研究課題/領域番号 |
15540248
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
二間瀬 敏史 東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (20209141)
|
研究期間 (年度) |
2003 – 2005
|
研究課題ステータス |
完了 (2005年度)
|
配分額 *注記 |
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2003年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
|
キーワード | 重力レンズ / 冷たい暗黒物質 / すばる望遠鏡 / 銀河団 / 密度分布 / 膨張への反作用 / 弱い重力レンズ / 暗黒物質 / ハッブル宇宙望遠鏡 / 構造形成 / 残り重力レンズ / ミンコスフキー汎関数 / X線観測 |
研究概要 |
宇宙マイクロ波背景輻射の観測により宇宙論的パラメータの値がよい精度で決定された現在、銀河の形成・進化と銀河分布のつくるより大きなスケールの構造形成を理解することは宇宙論に残された重要な未解決問題である。この形成に本質的な役割を果たすのが暗黒物質であり、重力レンズは唯一、暗黒物質を直接検証できることから、重力レンズの観測は極めて重要である。このような観点から我々はすばる望遠鏡を用いた重力レンズの観測から以下のことを発見した。 1.すばる望遠鏡の主焦点カメラによる遠方銀河団領域の観測データを用いて弱い重力レンズ解析を行った。この銀河団はまわりにフィラメント上の銀河分布をもち形成途上であると考えられているが、重力レンズ解析から暗黒物質分布は銀河分布とよく一致し、冷たい暗黒物質(CDM)による構造形成シナリオに合致する結果を得た。 2.近傍銀河団A1689の中心部から周辺部にいたるまでハッブル宇宙望遠鏡の強い重力レンズ観測とすばる望遠鏡による弱い重力レンズ観測を行った。この結果、銀河団の正確な質量と、CDMシナリオの予想する密度分布と同じ形状の分布を得たが、中心集中度が理論予想よりも大幅に大きいことを発見した。さらに多数の銀河団に対して同様の観測を行うためハッブル宇宙望遠鏡とすばる望遠鏡にプロポーザルを提案し、一部が採択され、観測を行った。 3.赤方偏移0.83の遠方銀河団周辺をすばる望遠鏡で観測し、弱い重力レンズ解析をしたところこれまで知られていなかった銀河団を発見した。 4.宇宙の物質分布の非一様性が宇宙膨張に及ぼす反作用が正の空間曲率のように振舞うこと、及び膨張の加速度には変化を与えないことを発見した.
|