• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

相関の強い電子系の超伝導の理論

研究課題

研究課題/領域番号 15540340
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅱ
研究機関京都大学

研究代表者

山田 耕作  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (90013515)

研究分担者 池田 浩章  京都大学, 大学院・理学研究科, 助手 (90311737)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2003年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード高温超伝導 / 相関の強い電子系 / 重い電子系 / LSCOの超伝導 / YBCOの超伝導 / 有機超伝導体 / CeCoIn5 / 異方的超伝導 / 有効質量 / 重い電子 / Hubbardモデル / d-Pモデル / 電子相関 / 有機超伝導 / YBCO / LSCO / NaxCoO_2 / 強磁性UGe2 / 磁場侵入長 / PuCoGa_5 / CeIn_3 / 摂動理論 / d-波の電子対 / P-波の電子対
研究概要

本年度は3年計画の最終年度に当たり、研究の完成を目指して努力した。
1.特に銅酸化物高温超伝導に関しては超伝導転移温度Tcを定量的に求めることを課題とした。佐々木、新開等の学生の協力と池田の精力的な研究によって、ほぼTcを決める要因が明らかになった。
2.その第一は異方的な電子問の相互作用である。元々電子間のクーロン相互相互作用から生じるものであるが、多体効果を通じて運動量依存性を持ち異方的超伝導を生じる。
3.有効質量が電子間の相互作用によって重くなる。この逆数である波動関数の繰り込み因子zがエネルギースケールを決めるので、準粒子のバンド幅や転移温度Tcはzに比例して小さくなる。
4.具体的にHubbardモデルとdpモデルで有効質量の計算を4次まで行った。dホール数が1に近い、La2-xSrxCuO4(LSCO)では有効質量が大きく、有効質量が小さいYBa2Cu307(YBCO)よりTcが低くなることが説明できた。
5.こうして強相関電子系で起こる超伝導の対称性と転移温度を定量的に求める方法が確立されつつある。この方法は重い電子系や有機導体の超伝導にも共通の普遍的なものである。
6.現在、最終段階で行っている研究は超伝導相互作用と自己エネルギーをクーロン相互作用の4次まで計算して、Dyson-Gorikov方程式を解くことを試みている。近いうちに、系統的な結果が得られると思われる。この結果を見ることによって、相関の強い電子系の超伝導機構が自己エネルギーの周波数依存性を含めて具体的に明らかになるものと期待される。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (18件) 図書 (1件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Theory of Superconductivity in CeMIn5 (M=Co, Rh, Ir) on the Basis of the Three Dimensional Periodic Anderson Moodel2006

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka, H.Ikeda, Y.Nisikawa, K.Yamada
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 75,No.2

      ページ: 24713-24713

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Theory of Superconductivity in CeMIn5(M=Co,Rh,Ir)on the Basis Of the Three-Dimensional Periodic Anderson Model.2006

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka, H.Ikeda Y.Nisikawa, K.Yamada
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 75, No.2

      ページ: 24713-24713

    • NAID

      210000106018

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Theory of Superconductivity in CeMIn5 (M=Co, Rh, Ir) on Basis of 3D Periodic Anderson Medel2006

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka, Y.Nishikawa, K.Yamada
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 75, No2

      ページ: 24713-24713

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Fourth Order Perturbation Theory for Normal Selfenergy In Repulsive Hubbard Model2005

    • 著者名/発表者名
      S.Shinkai, H.Ikeda, K.Yamada
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 74,No.9

      ページ: 2592-2597

    • NAID

      110002245748

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Possible Pairing Symmetry of Three-dimensional Superconductor UPt3-Analysis Based on a Microscopic Calculation2005

    • 著者名/発表者名
      S.Shinkai, K.Yamada
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 74,No.6

      ページ: 1811-1817

    • NAID

      110001979618

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of Superconductivity in d-p Model on Basis of Perturbation Theory2005

    • 著者名/発表者名
      S.Sasaki, H.Ikeda, K.Yamada
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 74,No.5

      ページ: 1397-1400

    • NAID

      110001979544

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Forth oreder Perturbation Theory for Normal Self-energy in Repulsive Hubbard Model2005

    • 著者名/発表者名
      S.Shinkai H.Ikeda, K.Yamada
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 74, No.9

      ページ: 2592-2597

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Possible Pairing Symmetry of Three -dimensional Superconductor UPt3 -Analysis Based on a Macroscopic Calculation2005

    • 著者名/発表者名
      S.Shinkai, K.Yamada
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 74, No.6

      ページ: 1811-1817

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of Superconductivity In d-p Model on Basis of Perturbation Theory2005

    • 著者名/発表者名
      S.Sasaki, H.Ikeda, K.Yamada
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 74, No.5

      ページ: 1397-1400

    • NAID

      110001979544

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fourth Order Perturbation Theory for Normal Selfenergy in Repulsive Hubbard Model2005

    • 著者名/発表者名
      S.Shinkai, H.Ikeda, K.Yamada
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 74, No.9

      ページ: 2592-2597

    • NAID

      110002245748

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Possible Pairing Symmetry of Three-dimensional Superconductor UPt3 - Analysis Based on a Microscopic Calculation2005

    • 著者名/発表者名
      S.Shinkai, K.Yamada
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 74, No.6

      ページ: 1811-1817

    • NAID

      110001979618

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Analysis of Superconductivity in d-p Model on Basis of Perturbation Theory2005

    • 著者名/発表者名
      S.Sasaki, H.Ikeda, K.Yamada
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 74, No.5

      ページ: 1397-1400

    • NAID

      110001979544

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] From Kondo Effect to Fermi Liquid2005

    • 著者名/発表者名
      H.Kontani, K.Yamada
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 74・1

      ページ: 155-166

    • NAID

      110001979350

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Theoretical Study on Coexistence of Ferromagnetism and Superconductivity2005

    • 著者名/発表者名
      H.Kaneyasu, K.Yamada
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 74・2

      ページ: 527-530

    • NAID

      110001979407

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Perturbation Theory for a Repulsive Hubbard Model in Quasi-One-Dimensional Superconductors2004

    • 著者名/発表者名
      S.Sasaki, H.Ikeda, K.Yamada
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 73・4

      ページ: 815-818

    • NAID

      110001974351

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Possible Pairing Symmetry of Superconductor NaCoO_2・H_2O2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Nishikawa, H.Ikeda, K.Yamada
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 73・5

      ページ: 1127-1130

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Theory of Superconductivity in PuCoGa_52004

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka, H.Ikeda, K.Yamada
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 73・6

      ページ: 1285-1289

    • NAID

      110001954845

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Reduction of T_c due to Impurities in Cuprate Superconductors2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kudo, K.Yamada
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 73・8

      ページ: 2219-2231

    • NAID

      110001954959

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Electron Correlation in Metals2004

    • 著者名/発表者名
      Kosaku Yamada
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yanase, T.Jujo, T.Nomura, H.Ikeda, T.Hotta, K.Yamada: "Theory of Superconductivity in Strongly Correlated Electron Sygtoms"Physics Reports. Vol.387・1-4. 1-149 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Fukazawa, H.Ikeda, K.Yamada: "Analysis of Superconductivity Induced by On-site Coulomb Repulsion on Three-dimensional Cubic Lattice"J.Phys.Soc.Jpn.. 72・4. 884-894 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nomura, K.Yamada: "Higher Order Perturbation expansion for Pairing Interaction in Repulsive Hubbard Model"J.Phys.Soc.Jpn.. 72・8. 2053-2063 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Fukazawa, K.Yamada: "Theory on Superconductivity of CeIn_3 in Heavy Fermion System"J.Phys.Soc.Jpn.. 72・10. 2449-2452 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ikeda, Y.Nisikawa, K.Yamada: "Possibility of f-wave Spin-Triplet Superconductivity in The CoO_2 Superconductor"J.Phys.Soc.Jpn.. 73・1. 17-20 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tanaka, H.Ikeda, K.Yamada: "Theory of Superconductivity in PuCoGa_5"J.Phys.Soc.Jpn.. 73・4(to appear). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi