• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バルクおよび薄膜における高次のスピン間相互作用を持つ競合スピン系の臨界現象の究明

研究課題

研究課題/領域番号 15540378
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 数理物理・物性基礎
研究機関有明工業高等専門学校

研究代表者

村岡 良紀  有明工業高等専門学校, 共通専門, 助教授 (60229953)

研究分担者 西山 治利  有明工業高等専門学校, 一般教育科, 助教授 (00280488)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2004年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2003年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード競合スピン系 / ANNNI model / A3NNI-model / 高次のスピン間相互作用 / 薄膜 / モンテカルロ・シュミレーション / 部分無秩序状態 / 非平衡緩和法 / 臨界指数 / A3NNI model / モンテカルロシミュレーション / フーリエ係数
研究概要

本研究では異なる到達距離を持つ相互作用が競合するANNNIモデルおよび第3隣接間相互作用まで考慮したA3NNIモデルをスピン量子数S=1へ拡張した場合に重要となる高次のスピン間相互作用をも含めた拡張モデルを対象に、モンテカルロシミュレーション(MC)および解析的手法を用いて、競合系における高次のスピン間相互作用とスピン量子数の果たす役割とその重要性を理論的に解明した.
1)拡張A3NNIモデル
UNi_2Si_2において報告されている波数k=1/3変調構造から反強磁性構造への相転移を説明するモデルとして、高次のスピン間相互作用を持つ競合スピン系を提案した.MCにより変調構造のフーリエ係数等の温度依存性を数値計算することにより、波数k=1/3変調構造から反強磁性構造への相転移が起こることを示した.
2)薄膜上のANNNIモデル
積層正方格子上において競合する次隣接相互作用として3サイト4スピン相互作用を採用したS=1ANNNIモデルに対してMCの結果は磁気相図上での強磁性相の拡大および4本の相転移線が1点に収束する点の存在を示唆している.さらに比熱の解析より4本の相転移線は2次相転移でありことから4重臨界点の存在を示唆する結果が得られた.
3)相互作用交代型ANNNIモデル
このモデルの秩序状態の1つとして部分無秩序状態が出現することが明らかにされている。この部分無秩序状態への相転移に関する性質を明らかにするため、これを非平衡緩和法を用いたMCにより調べ、転移温度・臨界指数を精度よく決定した.有限サイズスケーリングに基づき,転移温度・臨界指数を精度良く決定した.このモデルにおいては通常のユニバーサリティは見られず,ウィークユニバーサリティの成立を示唆する結果が得られた.

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] 3次元拡張ANNNIモデルにおける相転移の臨界的性質2005

    • 著者名/発表者名
      村岡良紀, 笠間敏博, 井戸垣俊弘
    • 雑誌名

      有明工業高等専門学校紀要 41

      ページ: 39-47

    • NAID

      110004688753

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The critical properties of phase transition in the three-dimensional extended ANNNI model2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Muraoka, T.Kasama, T.Idogaki
    • 雑誌名

      Research Reports of the Ariake National College of Technology 41

      ページ: 39-47

    • NAID

      110004688753

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The nature of phase transition in the ANNNI model with alternating intralayer2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Muraoka, T.Kasama, T.Idogaki
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials 272-276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Partially disordered states of mixed-spin axial next-nearest-neighbor Ising model2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kasama, Y.Muraoka, T.Idogaki
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials 272-276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Monte Carlo study of the partially disordered states of mixed-spin axial next-nearest-neighbor Ising model2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kasama, Y.Muraoka, T.Idogaki
    • 雑誌名

      Czechoslovak Journal of Physics 54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Non-equilibrium relaxation in the three-dimensional axial next-nearest-neighbor Ising model with alternating intralayer interactions2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Muraoka, T.Kasama, H.Nishiyama, T.Idogaki
    • 雑誌名

      Czechoslovak Journal of Physics 54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The nature of phase transition in the ANNNI model with alternating intralayer interactions2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Muraoka, T.Kasama, T.Idogaki
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials 272-276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Partially disordered states of the three-dimensional ANNNI model2003

    • 著者名/発表者名
      T.Kasama, T.Shimamoto, Y.Muraoka, K.Okada, T.Idogaki
    • 雑誌名

      Physica B 329-333

      ページ: 1061-1062

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kasama, T.Shimamoto, Y.Muraoka, K.Okada, T.Idogaki: "Partially disordered states of the three-dimensional ANNNI model"Physica B. 329-333. 1061-1062 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi