• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宇宙塵の宇宙放射線による物性的変化の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15540384
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 原子・分子・量子エレクトロニクス・プラズマ
研究機関香川大学

研究代表者

小池 和男  香川大学, 教育学部, 教授 (70116888)

研究分担者 松村 雅文  香川大学, 教育学部, 教授 (50239084)
小池 千代枝  京都薬科大学, 薬学部, 教授 (20097835)
岡田 守民  京都大学, 原子炉実験所, 研究員 (00027450)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2005年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード宇宙物質シミュレート物質 / Extended Red Emission / forsterite / 中性子線 / γ線 / LINAC / Majorana構成子模型
研究概要

宇宙空間は、粒子(輻射を含む)と星間・星周物質、および未解明の部分が多い暗黒物質が存在する極低温の世界であり、その全体像を解明することは大きな課題である。とくにこの空間はまた、種々の宇宙放射線の極低温における低温照射の世界であり、それらの宇宙放射線は、星間および星周物質にいろいろな変化を引き起こすことが予想される。それらの照射による光学的・物性的変化を解明することは重要な意味を持つであろう。われわれは宇宙物質の宇宙放射線による物性的変化については、宇宙物質シミュレート物質に対するγ線、中性子線の照射による研究を進め、いくつかの興味深い事実を見いだしてきた。とくに今年度はこれまで継続して研究を進めてきた宇宙物質シュミレート物質の照射後にあらわれるThermoluminescence等のsummaryをPSSに論文として発表した。さらに、共同利用研究所京都大学原子炉実験所において、宇宙物質シミュレート物質に対するγ線、中性子線等の低温照射と照射効果の分析に取り組んだ。とくに、電子線型加速装置(LINAC)を用いた実験により,今年度はシリケイト結晶の物性的変化の問題を探求した。しかしながらこの実験において一応のデータはとれたものの、最近改良されたLINAC装置にまだ不安定性が残ったことの影響を受け、さらなる研究の必要性を残した。また、宇宙放射線の照射による微量元素形成と微細構造に関する諸問題にも、理論および実験の両面から取り組み、興味深い問題提起を行った。さらにより深い観点からこの問題を扱うために、X, Yゲージボソンによらない陽子崩壊の可能性をも探求した。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] Properties of simulated cosmic matters after gamma-ray and neutron irradiation2006

    • 著者名/発表者名
      K.Koike, M.Nakagawa, C.Koike, H.Chihara, M.Okada, M.Matsumura, T.Awata, K.Atobe, J.Takada
    • 雑誌名

      Planetary and Space Science 54 (In Press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Proton Decay and Sub-Structure2006

    • 著者名/発表者名
      K.Koike
    • 雑誌名

      E-Print Archive hep-ph 0601153

      ページ: 1-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Properties of simulated cosmic matters after gamma-ray and neutron irradiation2006

    • 著者名/発表者名
      K.Koike, M.Nakagawa, C.Koike, H.Chihara, M.Okada, M.Matsumura, T.Awata, K.Atobe, J.Takada
    • 雑誌名

      Planetary and Space Science 54

      ページ: 325-330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Properties of simulated cosmic matters after gamma-ray and neutron irradiation2006

    • 著者名/発表者名
      K.Koike, M.Nakagawa, C.Koike, H.Chihara, M.Okada, M.Matsumura, T.Awata, K.Atobe, J.Takada
    • 雑誌名

      Planetary and Space Science 54(in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Irradiation of Electron-beam and Amorphization of Simulated Cosmic Matter2004

    • 著者名/発表者名
      K.Koike, M.Nakagawa, C.Koike, H.Chihara, M.Okada
    • 雑誌名

      KURRI Progress Report 2003 Prog.Rep2003

      ページ: 6-6

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Amorphous and Crystalline in Cosmic-ray Irradiated Matter2004

    • 著者名/発表者名
      K.Koike, M.Nakagawa, C.Koike, H.Chihara, M.Okada, M.Matumura
    • 雑誌名

      Work shop 2004 on materials irradiation effects and irradiation techniques WS2004(CD-R版)

      ページ: 26-56

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Possible Chandra-Mechanism for Generation Bound2004

    • 著者名/発表者名
      K.Koike
    • 雑誌名

      E-print arXiv hep-ph/0407192 0407-192

      ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] On the Weak Decay of Composite System based on Majorana Partners2004

    • 著者名/発表者名
      M.Aoki, K.Koike
    • 雑誌名

      E-print arXiv hep-ph/0412375 0412-375

      ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] K.Koike et al.: "Photo-Luminescence and Possible Forsterite nanoparticle Model of Extended Red Emission"E-Print Archive astro-ph. 04-0345. 1-5 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Koike et al.: "宇宙物質における照射効果と、Extended Red EmissionのForsterite nano-particleモデル"Proceeding of 38th KUR Academic Conference. 38. 116-119 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Koike: "A model of Hot-Sector Generation"Mem.Fac.Educ., Kagawa Univ. II. 53. 85-94 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Koike et al.: "Irradiation Effect on Simulated Cosmic Dust in Infrared Region"KURRI Progress Report. 2002. 75 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Koike: "Majorana Constituents and a Model of Fundamental Particles"Digital Memorandums of Meeting of Vacuum Condensates, Mass Gap and Color Confinement. YITP-S-03-01. 176-207 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi