• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

1980年伊豆半島東方沖地震に伴った地殻内地震波速度変化の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15540409
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関金沢大学

研究代表者

古本 宗充  金沢大学, 自然科学研究科, 教授 (80109264)

研究分担者 平松 良浩  金沢大学, 自然科学研究科, 助教授 (80283092)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2004年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2003年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード地震波 / 速度変化 / 応力依存性 / 地殻内応力 / 応力 / 地震波速度変化 / 地殻 / 伊豆半島東方沖地震
研究概要

伊豆大島内を発震源とする地震波速度変化の検出を目指した実験期間中に,1980年伊豆半島東方沖地震が発生した。本研究ではこの観測データを再解析し,この地震に伴った地震波速度変化の存在とその変化量を明らかにするとともに,地震波速度の応力依存性の空間分布を調べることを目指した。これまでの我々の研究において,観測された地震波速度の時間変化には,海洋潮汐成分と経年的応力蓄積による2つの成分があることがわかっていた。本研究ではそれらを取り除くことで,地震発生後の応力変化に伴ったより微弱な変化成分を抽出した。解析の結果明らかになった変化量は,観測点毎に異なり,波線に沿った平均速度が速くなった観測点と,反対に遅くなった観測点の両方が見られた。特に地震波速度が速くなるという観測は,他の研究で指摘されているような地震の揺れで地表付近の岩石に「緩み」が出来て速度が変化したという考えでは説明できず,地下での速度増加を意味する。地震波速度の応力依存性の空間分布,特に深さ方向の分布を調べるため,波線全体での見かけ速度変化と領域での応力変化量の概算値から,見かけの依存性を求めた。震央距離が長くなるほど波線が地下深部を通過することを利用して,この見かけの依存性と震央距離の関係から依存性の空間分布の推定を行った。見かけ依存性のデータとして,本研究で得られた値だけではなく,これまでに報告されているデータのコンパイルも行った。解析の結果,依存性は表層で1(/MPa)程度の大きさであり,深さとともに急速に減少し,数km深くなる毎に1/10程度に減少することが分かった。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] Seismological evidence on characteristic time of crack healing in the shallow crust2005

    • 著者名/発表者名
      Hiramatsu, Yoshihiro
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 32(印刷中)

    • NAID

      120000817050

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Seismological evidence on characteristic time of crack healing in the shallow crust2005

    • 著者名/発表者名
      Hiramatsu, Yoshihiro
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 32

    • NAID

      120000817050

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Stress sensitivity of seismic wave velocity in the crust2004

    • 著者名/発表者名
      Furumoto, Muneyoshi
    • 雑誌名

      Proc. 1^<st> International Workshop of Active Monitoring in the Solid Earth Geophysic

      ページ: 335-337

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Stress sensitivity of seismic wave velocity in the crust2004

    • 著者名/発表者名
      Furumoto, Muneyoshi
    • 雑誌名

      Proc.1^<st> International Workshop of Active Monitoring in the Solid Earth Geophysic

      ページ: 335-337

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 地震波速度変化と地殻内応力の測定2003

    • 著者名/発表者名
      古本宗充
    • 雑誌名

      地震研究所彙報 78

      ページ: 216-226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spatial variation in the crustal anisotropy and its temporal variation associated with the moderate size earthquake in the Tokai region, central Japan2003

    • 著者名/発表者名
      Saiga, Atsushi
    • 雑誌名

      Geophysical Journal International 154

      ページ: 695-704

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Velocity changes of seismic waves and monitoring stress in the crust2003

    • 著者名/発表者名
      Furumoto, Muneyoshi.
    • 雑誌名

      Bull.Earthq.Res.Inst. 78

      ページ: 219-226

    • NAID

      110000275268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spatial variation in the crustal anisotropy and its temporal variation associated with the moderate size earthquake in the Tokai region, central Japan2003

    • 著者名/発表者名
      Saiga, Atsushi
    • 雑誌名

      Geophys.J.Int. 154

      ページ: 695-705

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古本宗充, 平松良浩, 佐藤隆司: "地震波速度変化と地殻内応力の測定"地震研究所彙報. 78号. 219-226 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi