• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中間圏・熱圏下部における長周期振動と下層大気変動との関連

研究課題

研究課題/領域番号 15540420
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関九州大学

研究代表者

三好 勉信  九州大学, 大学院・理学研究院, 助教授 (20243884)

研究分担者 廣岡 俊彦  九州大学, 大学院・理学研究院, 教授 (90253393)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2004年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2003年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード大気上下結合 / 大気の長周期変動 / 大気大循環 / 大気大循環モデル / 大気潮汐波 / ケルビン波 / 惑星波 / 大気重力波 / 大気の長周期振動
研究概要

対流圏から熱圏上部までを含む大気大循環モデルを開発し,中間圏から熱圏における一日潮汐波や半日潮汐波の日々変動(20-60日周期)について調べた。例えば,中間圏・熱圏における一日潮汐波の振幅が,17-18日や25日周期で変動しており,その成因について数値モデルデータを詳細に解析して調べてみた。その結果,対流圏熱帯域の大気大循環変動により,水蒸気・雲の空間分布が時間変化することに伴って,励起される一日潮汐波の振幅が影響を受け,その一日潮汐波の変動が鉛直上向きに伝播したことが原因と考えられることがわかった。
中間圏界面の低緯度域に存在する東西平均東西風の季節内振動(20-100日周期)について,大気大循環モデルを用いて成因を調べた。解析の結果,一日潮汐波やケルビン波の振幅も季節内変動している事が明らかとなった。これらの波動が砕波する事により生じる平均流加速量により,東西平均東西風の季節内振動が生じる事が明らかとなった。一日潮汐波に関しては,太陽同期成分のみならず太陽非同期成分も重要な役割を演じている事がわかった。また,一日潮汐波やケルビン波の振幅の季節内変動は,これらの波の励起源である対流圏熱帯域の大気大循環変動(もしくは積雲対流活動の変動)と密接に関連している事が明らかとなった。
成層圏上部から中間圏界面の低緯度域に存在する半年周期振動について,大気大循環モデルを用いて成因を調べた。対流圏から成層圏・中間圏に伝播する重力波によって乗じる重力波抗力が、成層圏下部での準2年振動に伴う東西風の変動により大きく影響を受けることがわかった。この重力波抗力の変動により、成層圏・中間圏での半年周期振動の振幅に年々変動を生じさせうることがわかった。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (11件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] Day-to-day variations of migrating semidiurnal tide in the mesosphere and thermosphere2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Miyoshi, H.Fujiwara
    • 雑誌名

      Memoirs of National Institute of Polar Research, Special Issue 59

      ページ: 199-207

    • NAID

      120005503845

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Day-to-day variations of migrating semidiurnal tide in the mesosphere and thermosphere2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Miyoshi, H.Fujiwara
    • 雑誌名

      Memoirs of National Institute of Polar Research 59 (Special Issue)

      ページ: 199-207

    • NAID

      120005503845

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Day-to-day variations of migrating semidiurnal tide in the mesosphere and thermosphere2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Miyoshi, H.Fujiwara
    • 雑誌名

      Proceedings of the third international symposium on the Arctic research and seventh Ny-Alesund scientific seminar 3(in press)

    • NAID

      120005503845

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Day-to-day variations of migrating diurnal tide simulated by a GCM from the ground surface to the exobase2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Miyoshi, H.Fujiwara
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 30・15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Day-to-day variations of migrating semidiurnal tide simulated by a general circulation model2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Miyoshi, H.Fujiwara
    • 雑誌名

      Advances in Polar Upper Atmosphere Research 18・1

      ページ: 87-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Day-to-day variations of migrating semidiurnal tide simulated by a general circulation model2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Miyoshi, H.Fujiwara
    • 雑誌名

      Advances in Polar Upper Atmosphere Research 19(1)

      ページ: 87-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Quasi-biennial variation of the 5-day wave in the stratosphere2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Miyoshi, T.Hirooka
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 108・D19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of the stratospheric sudden warming on the temperature in the MLT region2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Miyoshi
    • 雑誌名

      Advances in Polar Upper Atmosphere Research 17・1

      ページ: 1-12

    • NAID

      110000037482

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Day-to-day variations of migrating diurnal tide simulated by a GCM from the ground surface to the exobase2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Miyoshi, H.Fujiwara
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 30(15), Doi:10.10129/2003GL017695

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Quasi-biennial variation of the 5-day wave in the stratosphere2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Miyoshi, T Hirooka
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 108・D19, Doi:10.1029/2002JD003145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of the stratospheric sudden warming on the temperature in the MLT region2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Miyoshi
    • 雑誌名

      Advances in Polar Upper Atmosphere Research 17(1)

      ページ: 1-12

    • NAID

      110000037482

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Miyoshi, H.Fujiwara: "Day-to-day variations of migrating diurnal tide simulated by a GCM from the ground surface to the exobase"Geophysical Research Letters. 30・15. Doi:10.10129/2003GL017695 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Miyoshi, T.Hirooka: "Quasi-biennial variation of the 5-day wave in the stratosphere"Journal of Geophysical Research. 108・D19. Doi:10.1029/2002JD003145 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Miyoshi: "Effects of the stratospheric sudden warming on the temperature in the MLT region"Advances in Polar Upper Atmosphere Research. 17・1. 1-12 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi