• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

階層的マルチスケールプラズマ流体シミュレーションによる高速磁気再結合過程の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15540475
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 プラズマ科学
研究機関愛媛大学

研究代表者

清水 徹  愛媛大学, 大学院理工学研究科, 助教授 (60196524)

研究分担者 鵜飼 正行  愛媛大学, 大学院理工学研究科, 教授 (10036444)
近藤 光志  愛媛大学, 大学院理工学研究科, 助手 (30304653)
研究期間 (年度) 2003 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード高速磁気再結合 / 磁気流体力学 / シミュレーション / 磁気再結合 / 二流体問題 / 異常電気抵抗 / マルチスケール / plasma / fast magnetic reconnection / MHD simulation / hall effect / adiabatic expansion acceleration / fast shock
研究概要

本研究の主目的は磁気流体(MHD)シミュレーションと二成分磁気流体シミュレーションおよび粒子シミュレーションコードを時空間的に融合し階層構造化してシミュレーションするコードをもちいて高速磁気再結合過程における磁気拡散領域とスロー衝撃波、およびプラズモイドを含むPetschek解の存在性を検証し、ミクロな異常電気抵抗とマクロな高速磁気再結合およびプラズモイド形成過程の関係を明らかにすることである。具体的には、それらマルチスケールシミュレーションによる研究とPetschek解とプラズモイドの接続に関するMHD理論的研究を並行しておこなってきた。
まず、MHD理論の研究ではプラズモイド周辺のMHD波動状態の解析結果からプラズモイドの移動速度が上流プラズマのベータ値とプラズモイドのふくらみ方により一意に決まることをつきとめた。
次に、マルチスケールコードの研究については、小さなスケールコードをイオン粒子+電子流体のハイブリッドコードとし、大きなスケールコードをMHDコードまたは二流体MHDコードとして融合したマルチスケールコードを作成した。計算そのものは可能な段階まできているが、これら各スケールのコード間結合の処理時間においてまだ十分な並列実行パフォーマンスが得られておらず、コード開発が続けられている。つまり、現時点では、マルチスケール化により、従来のシングルスケールコードよりも大幅なメモリ節約は可能であるが、ミクロスケールコードの計算領域を磁気拡散領域に強く局在化すると、コード間結合(両スケールコードの境界領域でのデータやりとり)で数値的不安定性が起こるし、かといって、ミクロスケールコードの計算領域を拡大すると、ミクロスケールコードの計算負荷が増えていまい、マルチスケール化のメリットが消失してしまうという問題がうまく解決できていない。これは自発的な高速磁気再結合過程では、磁気拡散領域そのものが電流層に沿って移動したり、広がっていくことへの対応が未だに不十分なためである。
なお、もうひとつのマルチスケールコードとして、MHDマクロスケールとMHDミクロスケールを組み合わせて、高い計算精度を要求する磁気拡散領域を細かいメッシュで解き、他の領域は荒いメッシュで解く三次元MHDマルチスケールコードの製作も行った。これをもちいて、高速磁気再結合過程が三次元的に強い非線形不安定性をしめし、三次元的に強く局在化して発生することを数値的に示した。この研究は太陽フレアにともなうプラズマ下降流の観測との関連が指摘されている。

報告書

(5件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (18件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] Adiabatic expansion acceleration process in spontaneous fast magnetic reconnection2006

    • 著者名/発表者名
      T.Shimizu, K.Kondo, M.Ugai
    • 雑誌名

      Advances in Space Research Vol. 37

      ページ: 1283-1286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Three dimensional computer simulation of magnetic loop associated with magnetic reconnection2006

    • 著者名/発表者名
      K.Kondo, M.Ugai, T.Shimizu
    • 雑誌名

      Advances in Space Research Vol. 37

      ページ: 1301-1304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adiabatic expansion acceleration process in spontaneous fast magnetic reconnection2006

    • 著者名/発表者名
      T.Shimizu, K.Kondo, M.Ugai
    • 雑誌名

      Advances in Space Research Vol.37

      ページ: 1283-1286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Three dimensional computer simulation of magnetic loop associated with magnetic reconnection2006

    • 著者名/発表者名
      K.Kondo, M.Ugai, T.Shimizu
    • 雑誌名

      Advances in Space Research Vol.37

      ページ: 1301-1304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Three dimensional computer simulation of magnetic loop associated with magnetic reconnection2006

    • 著者名/発表者名
      K.Kondoh, M.Ugai, T.Shimizu
    • 雑誌名

      Adv.Space Research 37

      ページ: 1301-1304

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Adiabatic expansion acceleration process in pontaneous fast magnetic reconnection2006

    • 著者名/発表者名
      T.Shimizu, K.Kondoh, M.Ugai
    • 雑誌名

      Adv.Space Research 37

      ページ: 1283-1286

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Spontaneous fast reconnection model in three dimensions2005

    • 著者名/発表者名
      M.Ugai, K.Kondo, T.Shimizu
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas Vol. 12

      ページ: 42903-42903

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] SUPERSONIC AND SUBSONIC EXPANSION ACCELERATION MECHANISM IN FAST MAGNETIC RECONNECTION2005

    • 著者名/発表者名
      T.Shimizu, M.Ugai
    • 雑誌名

      COSPAR Colloquia Series Vol. 16

      ページ: 139-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spontaneous fast reconnection model in three dimensions2005

    • 著者名/発表者名
      M.Ugai, K.Kondo, T.Shimizu
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas Vol.12

      ページ: 42903-42903

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] SUPERSONIC AND SUBSONIC EXPANSION ACCELERATION MECHANISM IN FAST MAGNETIC RECONNECTION2005

    • 著者名/発表者名
      T.Shimizu, M.Ugai
    • 雑誌名

      COSPAR Colloquia Series Vol.16

      ページ: 139-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of supersonic and subsonic expansion accelerations associated with fast magnetic reconnection2005

    • 著者名/発表者名
      T.Shimizu, M.Ugai
    • 雑誌名

      Advances in Space Research Vol.33

      ページ: 789-793

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] MHD shock wave structure in supersonic magnetic reconnection2005

    • 著者名/発表者名
      T.Shimizu, K.Kondo, M.Ugai
    • 雑誌名

      Proc.of the International Scientific Conf.on Chromospheric and Coronal Magnetic Fields ESA SP-596

      ページ: 4-4

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Computer studies on the three-dimensional spontaneous fast reconnection model as a nonlinear instability2004

    • 著者名/発表者名
      M.Ugai, K.Kondoh, T.Shimizu
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas Vol. 4

      ページ: 1416-1423

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Computer studies on the three-dimensional spontaneous fast reconnection model as a nonlinear instability2004

    • 著者名/発表者名
      M.Ugai, K.Kondoh, T.Shimizu
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas Vol.4

      ページ: 1416-1423

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of supersonic and subsonic expansion accelerations associated with fast magnetic reconnection2004

    • 著者名/発表者名
      T.Shimizu, M.Ugai
    • 雑誌名

      Advances in Space Research 33

      ページ: 789-793

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Supersonic and subsonic expansion acceleration mechanism in fast magnetic reconnection2004

    • 著者名/発表者名
      T.Shimizu, M.Ugai
    • 雑誌名

      Cospar Colloquia Series, Frontiers in Magnetospheric Plasma Physics 16

      ページ: 139-142

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Magnethydrodynamic study of adiabatic supersonic and subsonic expansion accelerations in spontaneous fast magnetic reconnection2003

    • 著者名/発表者名
      T.Shimizu, M.Ugai
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas Vol. 10

      ページ: 921-929

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Magnethydrodynamic study of adiabatic supersonic and subsonic expansion accelerations in spontaneous fast magnetic reconnection2003

    • 著者名/発表者名
      T.Shimizu, M.Ugai
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas Vol.10

      ページ: 921-929

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Shimizu, M.Ugai: "Magnetohydrodynamic study of adiabatic supersonic and subsonic expansion accelerations in spontaneous fast magnetic reconnection"Physics of Plasmas. Vol.10, No.4. 921-929 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Shimizu, M.Ugai: "Comparison of supersonic and subsonic expansion accelerations associated with fast magnetic reconnection"Advances in Space Research. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ugai, K.Kondoh, T.Shimizu: "Computer studies on the three dimensional spontaneous fast reconnection model as a nonlinear instability"Physics of Plasmas. Vol.11, No.4(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi