• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物を利用する環境汚染物質の分解による無毒化

研究課題

研究課題/領域番号 15550140
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境関連化学
研究機関立教大学

研究代表者

堀内 昭  立教大学, 理学部, 教授 (60062650)

研究分担者 加藤 中英  立教大学, 理学部, 講師 (00142547)
中村 薫  京都大学, 化学研究所, 助教授 (10101239)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2003年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードCanavalia gladiata / Cyanidioschyzon merolae 10D / Spirulina subsalsa / 環境浄化 / 環境にやさしいものづくり / 生分解 / 分解と無毒化 / ビスフェノールA / Tetrachlorobisphenol A / Spirulina subsalsa NIES-39 / Cyanidios chyzonmerolae 10D / 分解中間体 / α-ヒドロキシ誘導体 / α-ジケトン / 環境にやさしいもの作り / Bisphenol A (BPA) / Tetrachlorobisphenol A (TCBPA) / Chlorophenol (CP) / Dichlorodiphenyltrichloroethane (DDT) / Synechococcus elongates PCC7942 / 環境汚染物質 / ラン藻(シアノバクテリア)(Synechococcus elongates PCC7942) / ナタ豆(Canavalia gladiata) / 沖縄モズク フリー盤状体(Cladosiphon okamuranus) / ムレスズメ培養細胞(Caragana chamlagu) / 源始紅藻シアニディオシゾン
研究概要

ラン藻(シアノバクテリア)(Synechococcus elongates PCC7942)、ナタ豆(Canavalia gladiata)、マングローブ(Rhizophora slylosa)、月桃(Alpinia speciosa)、沖縄モズク フリー盤状体(Cladosiphon okamuranus)、世界最古の植物で藍藻と同種の紅藻でイタリアの高温酸性温泉に生息するシゾン(Cyanidioschyzon merolae 10D)、および食用のスピルリナ(Spirulina subsalsa NIES-39)等を用いて、環境ホルモン様作用を示すビスフェノールA(BPA)、4-クロロビフェニル、2-,3-および4-クロロフェノール、テトラク只ロビスフェノールA(TCBPA)、テトラブロモビスフェノールA(TBBPA)の分解等について検討を行った。これらの結果から、以下のことが判明した。
1.ナタ豆および月桃を用いて、40ppmのビスフェノールA (BPA)の分解過程を検討した。ナタ豆は、分解に対して著しい結果が得られた。
2.ラン藻(シアノバクテリア)(Synechococcus elongates PCC7942)を用いて、2-,3-および4-クロロフェノールの分解を検討したところ、2-クロロフェノールは、3-および4-置換体よりも著しく分解が速いことが判明した。
3.40ppm濃度のTCBPAの分解を世界最古の植物でイタリアの高温酸性温泉に生息するシゾン(Cyanidioschyzon merolae 10D)を用いて検討を行なった。5日後には、シゾンは死滅したが、TCBPAは一部分解されることが判明した。
4.1つの材料で「環境浄化」と「環境にやさしいもの作り」を目指してスピルリナ(Spirulina subsalsa NIES-39)を用いてα-プロモ-およびα-クロロシクロアルカノンを変換したところ、α-ヒドロキシ誘導体が得られることが判明した。またα,α'-ジブロモシクロアルカノンの場合、α-ジケトンに変換出来ることも見出した。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (58件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (44件) 図書 (1件) 産業財産権 (6件) 文献書誌 (7件)

  • [雑誌論文] Reduction of various ketone by red alga2006

    • 著者名/発表者名
      T.Utsukihara, O.Misumi, N.Kato, T.Kuroiwa, C.A.Horiuchi
    • 雑誌名

      Tetrahedron Asymmetry 17

      ページ: 1179-1185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A convenient and efficient one-pot synthesis of 3-acetylisoxazoles by the use of iron(III) salts2005

    • 著者名/発表者名
      K.Itoh, H.Sakamaki, N.Nakazato, A.Horiuchi, E.Horn, C.A.Horiuchi
    • 雑誌名

      Synthesis 2005・20

      ページ: 3541-3548

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tumor-specific cytotoxic activity of polyphenols, terpenoids, ketones and other synthetic compounds2005

    • 著者名/発表者名
      H.Sakagami, C.A.Horiuchi, et al.
    • 雑誌名

      Tumor-specific cytotoxic activity of polyphenols, terpenoids, ketones and other synthetic compounds 2005

      ページ: 133-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] One-pot synthesis of 3-benzoyl-and 3-acetyl-1,2,4-oxadiazole derivatives using iron(III) nitrate2005

    • 著者名/発表者名
      K.Itoh, H.Sakamaki, C.A.Horiuchi
    • 雑誌名

      Synthesis 2005・12

      ページ: 1935-1938

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A new synthesis of cis-diol from alkene using iodine-ammonium cerium(IV) nitrate2005

    • 著者名/発表者名
      C.A.Horiuchi, et al.
    • 雑誌名

      Snthesis 2005・17

      ページ: 2861-2864

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Photo-irradiation of α-halo carbonyl compounds : a novel synthesis of α-hydroxy- and α,α'-dihydoroxyketones2005

    • 著者名/発表者名
      W.Chai, A.Takeda, M.Hara, S.-J.Ji, C.A.Horiuchi
    • 雑誌名

      Tetrahedron 61

      ページ: 2453-2463

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Biodegradation of Bisphenol A by Fungi2005

    • 著者名/発表者名
      W.Chai, Y.Handa, M.Suzuki, M.Saito, N.Kato, C.A.Horiuchi
    • 雑誌名

      Appl. Biochem. Bioeng 120

      ページ: 175-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Crystal structure of cis-dichlorobis(5-methylisoxazole) platinum(II), PtCl_2(C_4H_5NO)_22005

    • 著者名/発表者名
      E.Horn, A.Horiuchi, M.Yamanaka, M.Murakami, C.A.Horiuchi
    • 雑誌名

      Z. Kristallogr. NCS 220

      ページ: 239-240

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Crystal structure of dichlorobis(3,5-dimethylisoxazolato) palladium(II), PdCl_2(C_5H_7NO)_22005

    • 著者名/発表者名
      A.Horiuchi, E.Horn, K.Itoh, T.Nakahodo, M.Watabe, T.T.Takahashi, C.A.Horiuchi
    • 雑誌名

      Z. Kristallogr. NCS 220

      ページ: 27-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reaction of Olefins using Cerium(IV) Sulfate Tetrahydrate (CS) in Carbonyl Compounds-H_2O2005

    • 著者名/発表者名
      K.Itoh, T.Ueki, H.Mikami, W.Chai, H.Sakamaki, C.A.Horiuchi
    • 雑誌名

      Applied Organomet. Chem. 19

      ページ: 830-833

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Biocatalytic asymmetric reduction of 3-acetylisoxazoles2005

    • 著者名/発表者名
      K.Itoh, H.Sakamaki, K.Nakamura, C.A.Horiuchi
    • 雑誌名

      Tetrahedron Asymmetry 16

      ページ: 1403-1408

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Biotransformation of valencene by culutured cells of Gynostemma pentaphyllum2005

    • 著者名/発表者名
      H.Sakamaki, K.Itoh, T.Taniai, S.Kitanaka, Y.Takagi, W.Chai, C.A.Horiuchi
    • 雑誌名

      J. Mol. Catal. B. 32

      ページ: 103-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 有機金属錯体、金属塩を利用する合成反応から生体触媒に至るまで2005

    • 著者名/発表者名
      堀内 昭
    • 雑誌名

      バイオインダストリー 23

      ページ: 371-378

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] One-pot synthesis of 3-benzoyl-and 3-acetyl-1,2,4-oxadiazole derivatives using iron(III) nitrate2005

    • 著者名/発表者名
      K.Itoh, H.Sakamaki, C.A.Horiuchi
    • 雑誌名

      Synthesis, 2005 12

      ページ: 1935-1938

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A new synthesis of cis-diol from alkene using iodine-ammonium cerium(IV) nitrate2005

    • 著者名/発表者名
      C.A.Horiuchi, et al.
    • 雑誌名

      Synthesis, 2005 17

      ページ: 2861-2864

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Photo-irradiation of α-halo-carbonyl compounds : a novel synthesis of α-hydroxy-and α,α'-dihydroxyketones2005

    • 著者名/発表者名
      W.Chai, A.Takeda, M.Hara, S.-J.Ji, C.A.Horiuchi
    • 雑誌名

      Tetrahedron 61

      ページ: 2453-2463

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Biodegradation of Bisphenol A by Fungi2005

    • 著者名/発表者名
      W.Chai, Y.Handa, M.Suzuki, M.Saito, N.Kato, C.A.Horiuchi
    • 雑誌名

      Appl.Biochem.Bioeng. 120

      ページ: 175-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CRC Handbook of Organic Photochemistry & Photobiology, 2^<nd> Edition2005

    • 著者名/発表者名
      C.A.Horiuchi, S.-J.Ji
    • 雑誌名

      CRC Press LLC

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] One-pot synthesis of 3-benzoyl- and 3-acetyl-1,2,4-oxadiazole derivatives using iron(III) nitrate2005

    • 著者名/発表者名
      K.Itoh, H.Sakamaki, C.A.Horiuchi
    • 雑誌名

      Synthesis 2005・12

      ページ: 1935-1938

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A new synthesis of cis-diol from alkene using iodine-ammonium cerium(IV) nitrate2005

    • 著者名/発表者名
      C.A.Horiuchi, et al.
    • 雑誌名

      Synthesis 2005・17

      ページ: 2861-2864

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Photo-irradiation of α-halo carbonyl compounds : a novel synthesis of α-hydroxy-and α,α'-dihydroxyketones2005

    • 著者名/発表者名
      W.Chai, A.Takeda, M.Hara, S.-J.Ji, C.A.Horiuchi
    • 雑誌名

      Tetrahedron 61・

      ページ: 2453-2463

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Biodegradation of Bisphenol A by Fungi2005

    • 著者名/発表者名
      W.Chai, Y.Handa, M.Suzuki, M.Saito, N.Kato, C.A.Horiuchi
    • 雑誌名

      Appl.Biochem.Bioeng 120

      ページ: 175-182

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Biodegradation of Bisphenol A by Fungi2005

    • 著者名/発表者名
      Wen Chai, Yuichi Handa, Masako Suzuki, Michihiko Saito, Nakahide Kato, C.Akira Horiuchi
    • 雑誌名

      Applied Biochem.Biotechnol. 120(3)(in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A new synthesis of cis-diol from alkene using iodine-ammonium cerium (IV) nitrate2005

    • 著者名/発表者名
      C.Akira Horiuchi et al.
    • 雑誌名

      Synthesis 2005(in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Reaction of olefins using cerium (IV) sulfate tetrahydrate (CS) in carbonyl compounds-H_2O2005

    • 著者名/発表者名
      K.Itoh, T.Ueki, H.Mikami, W.Chai, H.Sakamaki, C.A.Horiuchi
    • 雑誌名

      Applied Organomet.Chem. (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Photo-irradiation of α-halo carbonyl compounds : a novel synthesis of a-hydroxy- and α,α'-dihydroxyketone2005

    • 著者名/発表者名
      Wen Chai, Akihiro Takeda, Makoto Hara, Shun-Jun Ji, C.Akira Horiuchi
    • 雑誌名

      Tetrahedron 61

      ページ: 2453-2463

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Reduction of (+)-and (-)-camphorquinones by cyanobacteria2004

    • 著者名/発表者名
      T.Utsukihara, W.Chai, N.Kato, K.Nakamura, C.A.Horiuchi
    • 雑誌名

      J. Mol. Catal. B. 31

      ページ: 19-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Efficient Gadolinium Metallocene-Based Catalyst for the Synthesis of Isoprene Rubber with Perfect 1,4-Cis Microstructure and Marked Reactivity Difference between Lanthanide Metallocenes toward Dienes As Probed by Butadiene-Isoprene Copolymerization Catalysis2004

    • 著者名/発表者名
      S.Kaita, Y.Doi, K.Kaneko, C.A.Horiuchi, Y.Wakatsuki
    • 雑誌名

      Macromolecules 37

      ページ: 5860-5862

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Biotransformation of (±)-α-ionone and β-ionone by culutured cells of Caragana chamlagu2004

    • 著者名/発表者名
      H.Sakamaki, K.Itoh, W.Chai, Y.Hayashida, S.Kitanaka, C.A.Horiuchi
    • 雑誌名

      J. Mol. Catal. B. 27

      ページ: 177-181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Formation of isoxazole derivatives via nitrile oxide using ammonium cerium nitrate (CAN) : A novel one-pot synthesis of 3-acetyl-and 3-benzoylisoxazole derivatives2004

    • 著者名/発表者名
      K.Itoh, C.A.Horiuchi
    • 雑誌名

      Tetrahedron 60

      ページ: 1671-1681

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Biocatalytic Oxidation of Thujopsene by Plant Cultured-cells2004

    • 著者名/発表者名
      W.Chai, Y.Hayashida, H.Sakamaki, C.A.Horiuchi
    • 雑誌名

      J. Mol. Catal. B. 27

      ページ: 55-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oxidative Synthesis of αβ-Unsaturated Ketone from α-Iodo Ketone Using Peracid2004

    • 著者名/発表者名
      S.-J.Ji, M.Matsushita, C.A.Horiuchi
    • 雑誌名

      Synthesis 2004

      ページ: 202-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reduction of (+)- and (-)-camphorquinones by cyanobacteria2004

    • 著者名/発表者名
      T.Utsikihara, W.Chai, N.Kato, K.Nakamura, C.A.Horiuchi
    • 雑誌名

      J.Mol.Catal.B. 31

      ページ: 19-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Biotransformation of (±)-α-ionone and β-ionone by culutured cells of Caragana chamlagu2004

    • 著者名/発表者名
      H.Sakamaki, K.Itoh, W.Chai, Y.Hayashida, S.Kitanaka, C.A.Horiuchi
    • 雑誌名

      J.Mol.Catal.B. 27

      ページ: 177-181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Biocatalytic Oxidation of Thujopsene by Plant Cultured-cells2004

    • 著者名/発表者名
      W.Chai, Y.Hayashida, H.Sakamaki, C.A.Horiuchi
    • 雑誌名

      J.Mol.Catal.B. 27

      ページ: 55-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Efficient Gadolinium Metallocene-Based Catalyst for the Synthesis of Isoprene Rubber with Perfect 1,4-Cis Microstructure and Marked Reactivity Difference between Lanthanide Metallocenes toward Dienes As Probed by Butadiene Isoprene Copolymerization Catalysis2004

    • 著者名/発表者名
      S.Kaita, Y.Doi, K.Kaneko, C.A.Horiuchi, Y.Wakatsuki
    • 雑誌名

      Macromolecules 37

      ページ: 5860-5862

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Reduction of (+)- and (-)-camphorquinones by cyanobacteria2004

    • 著者名/発表者名
      T.Utsukihara, W.Chai, N.Kato, N.Nakamura, C.A.Horiuchi
    • 雑誌名

      J.Mol.Cat.B : Enzymatic 31

      ページ: 19-24

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A novel synthesis of α-hydroxy- and α,α'-dihydroxyketone from α-iodo- and α,α'-diiod ketone using photoirradiation2003

    • 著者名/発表者名
      C.A.Horiuchi, A.Takeda, W.Chai, S.-J Ji, T.T.Takahashi
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 44

      ページ: 9307-9311

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Esterification of alkene with Cerium(IV) sulfare in carboxylic acid2003

    • 著者名/発表者名
      C.A.Horiuchi, T.Fukushima, N.Furuta, W.Chai, S.-J.Ji, Y.Saito, C.Hashimoto, T.T.Takahashi, T.Sugiyama, A.Muto, Y.Sakata, S.Nozaki
    • 雑誌名

      J. Chem. Research,(S) 2003

      ページ: 270-272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nickel- and Plladium-Catalyzed Olefin Polymerization under High Pressures2003

    • 著者名/発表者名
      N.Suzuki, J.Yu, Y.Masubuchi, A.Horiuchi, Y.Wakatsuki
    • 雑誌名

      J. Polymer Sci. Part A 41

      ページ: 293-302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ultimately Specific 1,4-cis Polymerization of 1,3-Butadiene with a Novel Gadolinium Catalyst2003

    • 著者名/発表者名
      S.Kaita, Z.Hou, M.Nishiura, Y.Doi, J.Kurazumi, C.A.Horiuchi, Y.Wakatsuki
    • 雑誌名

      Maclomol. Rapid Commun 24

      ページ: 180-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Biodegradation of Bisphenol A using the Cell Suspension Culture of Caragana chamlagu2003

    • 著者名/発表者名
      W.Chai, H.Sakamaki, S.Kitanaka, M.Saito, C.A.Horiuchi
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 67

      ページ: 218-220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Biotransformation of Cycloalkanediones by Caragana chamlagu2003

    • 著者名/発表者名
      W.Chai, H.Sakamaki, S.kitanaka, C.A.Horiuchi
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn. 76

      ページ: 177-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel synthesis of α-hydroxy- and α,α'-dihydroxyketone from α-iodo-and α,α'-diiodo ketone using photoirradiation2003

    • 著者名/発表者名
      C.Akira Horiuchi, Akinori Takeda, Wen Chai, Sun-Jun Ji, T.Tomoyoshi Takahashi
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 44

      ページ: 9307-9311

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] CRC Handbook of Organic Photochemistry & Photobiology, 2^<nd> Edition56; "Photochemical Reactions of α-Halocyclic Ketones and Related Systems2003

    • 著者名/発表者名
      C.A.Horiuchi, S.-J.Ji(分担)
    • 出版者
      CRC Press LLC
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 1,2,4-オキサジアゾール誘導体の製造方法2005

    • 発明者名
      堀内昭他2名
    • 権利者名
      立教学院
    • 産業財産権番号
      2005-142692
    • 出願年月日
      2005-05-16
    • 取得年月日
      2006-02-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] Method for manufacturing isoxazole derivative2005

    • 発明者名
      堀内昭他7名
    • 権利者名
      立教学院
    • 出願年月日
      2005-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] イソオキサゾール誘導体又はジヒドロイソオキサゾール誘導体の製造方法2005

    • 発明者名
      堀内昭他5名
    • 権利者名
      立教学院
    • 出願年月日
      2005-05-16
    • 取得年月日
      2006-04-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] ビスフェノールAの完全分解方法2004

    • 発明者名
      堀内昭他4名
    • 権利者名
      特願 2002-264604(特開 2004-97115)
    • 出願年月日
      2004-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 2-ヒドロキシケトンの製造方法

    • 発明者名
      堀内昭他3名
    • 権利者名
      特願-2005-132861
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 塩化鉄(III)+NO2ガスを利用するイソオキサゾールの製造方法

    • 発明者名
      堀内昭他5名
    • 権利者名
      特願-2005-132862
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Sakamaki, K.Itoh, W.Chai, Y.Hayashida, S.Kitanaka, C.A Horiuchi: "The Biotransformation of (±)-α-ionone and β-ionone by culotured cells of Caragana chamlagu"J.Mol.Catal.B.Enzymatic. 27(4-6). 177-181 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Itoh, C.A.Horiuchi: "Formation of isoxazole derivatives via nitrile oxide using ammonium cerium nitrate (CAN) : A novel one-pot synthesis of 3-acetyl- and 3-benzoylisoxazole derivatives"Tetrahedron. 60(7). 1671-1681 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Wen Chai, Yumiko Hayashida, Hiroshi Sakamaki, C.Akira Horiuchi: "The Biocatalytic Oxidation of Thujopsene by Plant Cultured-cells"J.Mol.Catal.B.Enzymatic. 27(2). 55-60 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shun-Jun Ji, Masatoshi Matsushita, C.Akira Horiuchi: "Oxidative Synthesis of α,β-Unsaturated Ketone from α-Iodo Ketone Using Peracid"Synthesis. 2004(2). 202-204 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] C.Akira Horiuchi, Akihiro Takeda, Wen Chai, Shun-Jun Ji, T.Tomoyoshi Takahashi: "A novel synthesis of α-hydroxy- and α,α'-dihydroxyketone from α-iodo and α,α'-diiodo ketone using photoirradiation"Tetrahedron Lett.. 44(52). 9307-9311 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] C.A.Horiuchi, T.Fukushima, N.Furuta, W.Chai, S.-J.Ji, Y.Saito, et al.: "Esterification of alkene with Cerium(IV) sulfate in carboxylic acid"J.Chem.Research (S). 2003(5). 270-272 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ed.by W.Horspool, C.A.Horiuchi (Chapter 56): ""CRC Handbook of Organic Photochemistry & Photobiology, 2^<nd>d Edition" CRC Press LLC (2003.10), Chapter 56 ; "Photochemical Reactions of α-Halocyclic Ketones and Related Systems"."CRC Press. 56-1-56-23 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi