• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

キトサン/機能性ナノ粒子ハイブリッド・ヨウ素超分子錯体の自己集合化とその生理活性

研究課題

研究課題/領域番号 15550153
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生体関連化学
研究機関東京理科大学

研究代表者

矢島 博文  東京理科大学, 理学部, 教授 (10147506)

研究分担者 深井 文雄  東京理科大学, 薬学部, 教授 (90124487)
河合 武司  東京理科大学, 工学部, 教授 (10224718)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2004年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2003年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードキトサン / ナノ粒子 / ヨウ素 / 超分子錯体 / 自己集合 / 物理化学的性質 / 生理活性 / 抗菌作用 / 抗腫瘍効果
研究概要

本研究は、環境適合性のある新規生理機能性材料開発の目的から、(1)キトサン(Ch)に種々の機能性ナノ粒子をハイブリッドさせ、(2)それらとヨウ素との間で構築される自己集合化3元超分子錯体の物理化学的特性を究明するとともに、(3)その超分子錯体の構造と生理活性の相関性を評価した。本研究ではナノ粒子として、世代の異なるデンドリマー(ポリプロピレンイミンデンドリマーPPID)、フラーレン(C_<60>)、および金粒子の3種類を対象に選んだ。それぞれのCh-ナノ粒子ハイブリッドに関して以下の結果を得た:(1)合成したCh-PPIDハイブリッド(CDH)のヨウ素超分子錯体の物理化学的性質に関して、CDHのヨウ素錯体(CDHI)の分光特性は、ChI錯体のそれに類似しており、500nm付近に特性吸収帯をもち、またそれに対応して正負に分離したCD帯を有す。ヨウ素濃度の増加に伴い、これらの光学量はシグモイド曲線を描きながら大きくなる傾向がみられた。CDHのヨウ素に対する錯形成能はデンドリマーの世代に依存し、G1が最も高かった。CDHのヨウ素錯体の分子サイズは錯形成能に対応して大きくなる傾向があり、錯形成に分子集合が重要な役割を担っていることが示唆された。CDHの抗菌効果はデンドリマーの世代によらずChに比べて小さく、また世代による違いは認められなかった。また、CDHIの抗菌性は、ヨウ素の効果に支配されていることが分かった。(2)Ch-フラーレンハイブリッド(CFH)のスペーサーとしてテトラエチレングリコール(TEG)を用い、フラッシュカラムクロマトグラフィーにより、アザフラーレン1付加体を選択分離した後、TEGを介したキトサンとフラーレンのハイブリッド合成を行った。そのハイブリッド化は、^1H-NMRおよびFT-IRにより確認した。CFHハイブリッドはラジカルスカベンジャーの機能を有し、新規医用材料として期待される。現在、ヨウ素複合体の生理活性を検討中である。(3)平均粒径14nmの金ナノ粒子を二次元的に配置させた金粒子薄膜の上にChあるいはSH-Chをハイブリッドし、自己組織薄化膜を作成した。また、ChあるいはCh-ヨウ素複合体と金ナノ粒子溶液を順番に浸すことで、1層から5層の交互累積膜を作製した。作製した膜の表面状態をAFM観察した。キトサン自己組織化膜及び交互累積膜の抗菌性評価を行った。大腸菌を用いた膜の抗菌性評価は、菌を一日繁殖させたあとの溶液培地(ペプトン、肉エキス、塩化ナトリウム)のUV測定(光学濃度法)より行った。キトサン、SH化キトサン自己組織化膜は両膜とも菌の増加を抑制した。キトサン・ヨウ素複合体-金ナノ粒子交互累積膜の抗菌性評価は、各層において菌の増加の抑制がみられたが、層の増加と抗菌性の効果に相関性はみられなかった。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (11件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] Dispersion and Purification of Single-Wall Carbon Nanotubes Using Carboxymethylcellulose2004

    • 著者名/発表者名
      T.Takahashi, K.Tsunoda, H.Yajima, T.Ishii
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys. 43

      ページ: 3636-3639

    • NAID

      10013155486

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Purification of Single Wall Carbon Nanotubes Using Gelatin2004

    • 著者名/発表者名
      T.Takahashi, K.Tsunoda, H.Yajima, T.Ishii
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys. 43

      ページ: 1227-1230

    • NAID

      10012715764

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Purification of Single Wall Carbon Nanotubes Using Gelatin2004

    • 著者名/発表者名
      T.Takahashi, K.Tsunoda, H.Yajima, T.Ishii
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. 43

      ページ: 1227-1230

    • NAID

      10012715764

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dispersion and Purification of Single-Wall Carbon Nanotubes Using Carboxymethylcellulose2004

    • 著者名/発表者名
      T.Takahashi, K.Tsunoda, H.Yajima, T.Ishii
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. 43

      ページ: 3636-3639

    • NAID

      10013155486

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dipersion and Purification of Single-Wall Carbon Nanotubes Using Carboxymethylcellulose2004

    • 著者名/発表者名
      T.Takahashi, K.Tsunoda, H.Yajima, T.Ishii
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. 43

      ページ: 3636-3639

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Chemical Modification of Chitosan. Part 15 : Synthesis of Novel Chitosan Derivatives by Substitution of Hydrophilic Amine Using N-carboxyethylchitosan Ethyl Ester as an Intermediate2003

    • 著者名/発表者名
      H.Sashiwa, N.Kawasaki, A.Nakayama, E.Muraki, H.Yajima, N.Yamamori, Y.Ichinose
    • 雑誌名

      Carbohydr. Res. 338

      ページ: 557-561

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chemical Modification of Chitosan 16 : Synthesis of Polypropyleneimine Dendrimer-Chitosan Hybrid2003

    • 著者名/発表者名
      H.Sashiwa, H.Yajima, Y.Ichinose, N.Yamamori, J.Sunamoto, S.Aiba
    • 雑誌名

      Chitin and Chitosan Research 9

      ページ: 45-51

    • NAID

      80015962652

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synthesis of a Chitosan-Dendrimer Hybrid and Its Biodegradation2003

    • 著者名/発表者名
      H.Sashiwa, H.Yajima, S.Aiba
    • 雑誌名

      Biomacromolecules 4

      ページ: 1244-1249

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Studies on Chitin and Chitosan 36 : Modification of Chitosan or N-carboxyethyl-chitosan with Laurylaldehyde and Their Biodegradation2003

    • 著者名/発表者名
      H.Sashiwa, N.Yamamori, Y.Ichinose, J.Sunamoto, H.Yajima, S.Aiba
    • 雑誌名

      Chitin and Chitosan Research 9

      ページ: 205-210

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chemical Modification of Chitosan. Part 15 : Synthesis of Novel Chitosan Derivatives by Substitution of Hydrophilic Amine Using N-carboxyethylchitosan Ethyl Ester as an Intermediate2003

    • 著者名/発表者名
      H.Sashiwa, N.Kawasaki, A.Nakayama, E.Muraki, H.Yajima, N.Yamamori, Y.Ichinose, J.Sunamoto, S.Aiba
    • 雑誌名

      Carbohydr.Res. 338

      ページ: 557-561

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Studies on Chitin and Chitosan 36 : Modification of Chitosan or N-carboxyethylchitosan with Laurylaldehyde and Their Biodegradation2003

    • 著者名/発表者名
      H.Sashiwa, N.Yamamori, Y.Ichinose, J.Sunamoto, H.Yajima, S.Aiba
    • 雑誌名

      Chitin and Chitosan Research 9

      ページ: 205-210

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Sashiwa, N.Kawasaki, A.Nakayama, E.Muraki, H.Yajima, N.Yamamori, Y.Ichinose: "Chemical Modification of Chitosan. Part 15 : Synthesis of Novel Chitosan Derivatives by Substitution of Hydrophilic Amine Using N-carboxyethylchitosan Ethyl Ester as an Intermediate"Carbohydr.Res.. 338. 557-561 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sashiwa, H.Yajima, Y.Ichinose, N.Yamamori, J.Sunamoto, S.Aiba: "Chemical Modification of Chitosan 16 : Synthesis of Polypropyleneimine Dendrimer-Chitosan Hybrid"Chitin and Chitosan Research. 9. 45-51 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sashiwa, H.Yajima, S.Aiba: "Synthesis of a Chitosan-Dendrimer Hybrid and Its Biodegradation"Biomacromolecules. 4. 1244-1249 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sashiwa, N.Yamamori, Y.Ichinose, J.Sunamoto, H.Yajima, S.Aiba: "Studies on Chitin and Chitosan 36 : Modification of Chitosan or N-carboxyethyl-chitosan with Laurylaldehyde and Their Biodegradation"Chitin and Chitosan Research. 9. 205-210 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi