• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マンガン反応剤の化学の新展閉に基づく有機合成反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15550166
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 有機工業材料
研究機関筑波大学

研究代表者

北條 信  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 助教授 (50229150)

研究分担者 細見 彰  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 教授 (00004440)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2004年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2003年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードマンガン / Lewis酸 / 混合反応剤 / アルコキシド / 鉄触媒 / 共役エンイン / 立体選択的 / 有機マンガン反応剤 / アルキル化 / アセタール / ケタール / アリルリン酸エステル / γ-選択性 / テトラヒドロピラン / 2電子還元 / 共役ジイン / vic-ジアニオン / 位置選択的 / 有機亜鉛反応剤 / Grignard反応剤
研究概要

本研究は研究代表者らがこれまでに見つけたマンガンの化学で得た新しい知見を基に、新たにアルコキシマンガン種やLewis酸との混合反応系の興味深い反応性を見つけ、その基礎化学的知見を明らかにし、さらにこれらを有機合成に有用な新しい反応剤として活用するための方法論の確立を目指して行った研究である。
マンガン反応剤の反応性に関する研究の新展開として、マンガン塩の存在下でのアルコキシドの反応挙動を検討したところ、4-ペンチニルアルコキシドの環化反応においてマンガン塩に格段の加速作用があることを見つけた。この反応では2種類の環化体を与えるが、反応条件を選ぶことにより両者を作り分けることにも成功した。さらに環化中間体に続けて炭素求電子剤を作用させると、さらに炭素骨格が伸長した環状化合物を1容器内で合成できることも明らかにできた。1連の反応は他の反応では不可能であり、本反応の特徴である。また、マンガンのアート型反応剤がLewis酸と混合しても両者が反応することはなく、基質に対して協同的に作用することも見つけた。この反応はカルバニオン種とカルボカチオン種が同一容器内で共存可能な系と見立てた更なる発展が期待できるものである。また、以前から行ってきた高配位遷移金属反応剤に関する研究で得た知見をもとに、高配位金属種の反応性に基づいた触媒反応として、共役ジイン類に対するアルキルリチウム反応剤の立体選択的な付加反応を見つけた。さらにアルキルマグネシウム反応剤も付加することを見つけた。興味深いことに、アルキルリチウム反応剤とアルキルマグネシウム反応剤は異なる立体異性体を与えることを見つけ、両者使い分けることにより新しい共役エンイン類の立体選択的な合成反応が可能であることも明らかにできた。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2004 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] Alkylation of Acetals Using Manganate-BF_3・OEt_2 Mixed Reagent2004

    • 著者名/発表者名
      M.Hojo
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 44・23

      ページ: 4499-4501

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Alkylation of Acetals Using Manganate-BF_3-OEt_2 Mixed Reagent2004

    • 著者名/発表者名
      M.Hojo
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 44(23)

      ページ: 4499-4501

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hojo: "Alkylation of acetals using manganate-BF_3-OEt_2 mixed reagent"Tetrahedron.Lett.. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi