• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光反応性高分子液晶の偏光光増感配向と3次元配向レリーフ制御

研究課題

研究課題/領域番号 15550187
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 高分子・繊維材料
研究機関兵庫県立大学 (2004)
姫路工業大学 (2003)

研究代表者

川月 喜弘  兵庫県立大学, 工学研究科, 助教授 (60271201)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2003年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード高分子液晶 / 光配向 / 光増感反応 / 偏光回折格子 / 位相差フィルム / 光増感 / ホログラフィー / 偏光 / 回折格子 / 表面レリーフ
研究概要

2年間の研究では側鎖にシンナモイルオキシビフェニル基を有する高分子液晶に種々の三重項増感剤を少量添加したフィルムの偏光光反応を行うとともに、干渉露光法やマスク露光法による表面レリーフ形成および偏光回折格子の作製と光学特性の評価を詳細に行った。その結果、光架橋性高分子液晶に、3重項光増感剤としてビスヂエチルアミノベンゾフェノンないしはベンゾアントラキノンを数%〜10%混入し、そのフイルムへ直線偏光紫外光、ならびに365、405nmの単色光をもちいて光反応させたところ、反応速度が50倍以上高感度化されること、405nmでは増感剤をドープした際のみに光反応されることを確認した。さらに、露光されたフイルムを液晶温度で加熱すると、従来と同様にその異方性が増幅されることが分かった。また、干渉露光法において強度変調により露光すると表面レリーフが形成されること、2光束の偏光方向を直交させると、偏光方向の変調となり表面レリーフは形成されず、その干渉した偏光電界の周期構造に応じた分子配向が誘起された安定な"偏光ホログラム"を初めて形成することができた。さらに、二光子励起反応による偏光光増感反応や発光特性の解析により偏光軸を保持した励起エネルギー移動メカニズム解明の足がかりを得ることができた。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (7件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Polarization triplet transfer and thermally enhanced photoinduced molecular reorientation in a photo-cross-linkable polymer liquid crystal by irradiating with linearly polarized light2004

    • 著者名/発表者名
      N.Kawatsuki, M.X.An, Y.Matsuura, T.Sakai, H.Takatsuka
    • 雑誌名

      Liq.Cryst. 31

      ページ: 55-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influence of substituents on the reorientational behavior in photocrosslinkable polymer liquid crystal films with p-substituted cinnamoyloxybiphenyl side groups by irradiating with linearly polarized ultraviolet light and annealing2004

    • 著者名/発表者名
      N.Kawatsuki, N.Fukumoto, N.Furuso, O.Takeuchi, T.Yamamoto
    • 雑誌名

      Polymer 45

      ページ: 2615-2615

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A comparative study on the thermally enhanced reorientation between random and diblock methacrylate copolymers with photo-cross-linkable mesogenic side groups by irradiating with linearly polarized ultraviolet light2003

    • 著者名/発表者名
      N.Kawatsuki, H.Nakashima, T.Yamamoto
    • 雑誌名

      Polymer 44

      ページ: 2939-2939

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Formation of polarization gratings and surface relief gratings in photo-cross-linkable polymer liquid crystals by polarization holography2003

    • 著者名/発表者名
      N.Kawatsuki, T.Hasegawa, H.Ono, T.Tamoto
    • 雑誌名

      Adv.Mater. 15

      ページ: 991-991

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Photocontrol of Birefringence and In-plane Molecular Orientation in Copolymer Liquid Crystal Films with 4-Methoxyazobenzene and Photo-Cross-Linkable Side Groups2003

    • 著者名/発表者名
      N.Kawatsuki, E.Uchida, T.Yamamoto
    • 雑誌名

      Macromol.Chem.Phys. 204

      ページ: 584-584

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Formation of pure polarization gratings in 4-methoxyazobenzene containing polymer films using off-resonant laser light2003

    • 著者名/発表者名
      N.Kawatsuki, E.Uchida, H.Ono
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Lett. 83

      ページ: 4544-4544

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Formation of pure polarization gratings in 4-methoxyazobenzene containing polymar films using off-resonant laser light2003

    • 著者名/発表者名
      N.Kawatsuki, E.Uchida, H.Ono
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Lett. 83

      ページ: 4544-4544

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] N.Kawatsuki, M.X.An, H.Takatsuka, T.Sakai: "Thermally enhanced photoinduced molecular reorientation in a photo-crosslinkable polymer liquid crystal based on polarization triplet energy transfer"Liquid Crystals. 31, 1. 55-60 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] N.Kawatsuki, E.Uchida, H.Ono: "Photoinduced reorientation of polymethacrylate film with 4-methoxyazobenzene side groups using linearly polarized He-Ne laser and annealing"Chemistry Letters. 33, 1. 12-13 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] N.Kawatsuki, T.Hasegawa, H.Ono, A.Tamoto: "Formation of polarization gratings and surface relief gratings in photocrosslinkable polymer liquid crystals by polarization holography"Advanced Materials. 15, 12. 991-994 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] N.Kawatsuki, E.Uchida, H.Ono: "Formation of pure polarization gratings in 4-methoxyazobenzene containing polymer films using off-resonant laser light"Applied Physics Letters. 83, 22. 4544-4546 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ono, A.Tamoto, N.Kawatsuki, T.Hasegawa: "Highly stable polarization gratings in photo-cross-linkable polymer liquid crystals"Journal of Applied Physics. 94, 3. 1295-1303 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] N.Kawatsuki, E.Uchida: "Birefringent control and optical switching of copolymer liquid crystal film with azobenzene and photo-cross-linkable side groups"Applied Physics Letters. 83, 8. 1560-1562 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi