• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電磁斜角超音波による内部欠陥検査手法の逆解析による定量化

研究課題

研究課題/領域番号 15560054
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 工学基礎
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

杉浦 壽彦  慶應義塾大学, 理工学部, 助教授 (70265932)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード非破壊検査 / 電磁超音波探触子 / 斜角超音波 / 逆問題 / 電磁界・振動連成
研究概要

電磁超音波探触子(Electromagnetic Acoustic Transducers, EMAT)を用いた非破壊検査手法は,電磁誘導を利用して非接触で超音波を送受信するものであり,その検査過程は電磁場および弾性振動の方程式により明確に記述することができる.このため,検出情報の定量的利用や逆解析手法による欠陥同定への適用が期待されている.本研究では斜角方向に平面波状の超音波を送受信することが可能な斜角型EMATに着目し,これを用いた検査システムによる片面からの定量的検査の可能性を検討した.平成15年度は,斜角型EMATによる超音波送受信の数学モデルを導出して数値解析を行い,斜角S波の伝播および反射の様子を明らかにして,伝播経路上に存在する欠陥の大きさと受信波形の関係を明らかにした.また,実験結果との良好な一致から,モデルの妥当性も確認された.平成16年度はさらに,欠陥の大きさが受信信号に反映される特徴を生かし,波形情報を利用した逆解析手法による欠陥同定を試みた.まず,試料内部の特定の箇所に簡単な形状である円形空洞が存在する場合を想定した欠陥同定問題の定式化を行い,最適化手法に基づく逆解析手法を示した.その最適化における初期値を決定する方法として,上記の欠陥の大きさと受信波形の関係を利用した.その結果,数値計算および実験により得られた受信波形の逆解析により,数%以内の誤差で欠陥同定を達成した.以上のことから,斜角型EMATによる内部欠陥の定量的評価の可能性を示すことができたと考える.

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (10件)

  • [雑誌論文] 配管内壁面欠陥が電磁超音波探触子の受信信号に与える影響2005

    • 著者名/発表者名
      高宮勝仁, ほか1名
    • 雑誌名

      日本機械学会2005年度年次大会講演論文集 (発表予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Flaw Identification by Angle Beam Electromagnetic Acoustic Transducers2004

    • 著者名/発表者名
      Shunpei Hanada, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 21^<st> International Congress of Theoretical and Applied Mechanics (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 斜角型電磁超音波探触子を用いた超音波送受信における試料表面付着物の影響2004

    • 著者名/発表者名
      大矢岳, ほか3名
    • 雑誌名

      日本非破壊検査協会平成16年秋季大会講演概要集

      ページ: 109-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 電磁超音波探触子を用いた板波の送受信における受信特性の検討2004

    • 著者名/発表者名
      平田荘周, ほか3名
    • 雑誌名

      日本非破壊検査協会平成16年秋季大会講演概要集

      ページ: 111-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influence of an Additional Mass Adherent to the Surface of a Specimen in Transmission and Reception of Ultrasonic Wave Using Angle Beam Electromagnetic Acoustic Transducers2004

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ohya, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of JSNDI Spring Conference 2004

      ページ: 109-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mode Detection from Receiving Lamb Waves Using Electromagnetic Acoustic Transducers2004

    • 著者名/発表者名
      Sohshu Hirata, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of JSNDI Spring Conference 2004

      ページ: 111-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Flaw identification by Angle Beam Electromagnetic Acoustic Transducers2004

    • 著者名/発表者名
      S.Hanada, T.Sugiura
    • 雑誌名

      Proceedings of the 21^<st> International Congress of Theoretical and Applied Mechanics (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 検査体表面の付加質量が板波に与える影響の検討2003

    • 著者名/発表者名
      遠藤哲央, ほか3名
    • 雑誌名

      日本非破壊検査協会平成15年秋季大会講演概要集

      ページ: 21-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influence of an Additional Mass Adherent to the Surface of a Specimen on Lamb Waves2003

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Endoh, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of JSNDI(Japanese Society for Non-Destructive Inspection) Fall Conference 2003

      ページ: 21-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of a Flaw Existing in the Inner Wall of a Pipe on Receiver Signals of Electromagnetic Acoustic Transducers

    • 著者名/発表者名
      Katsuhito Takamiya, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of Mechanical Engineering Congress 2005 Japan (to be presented)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi