• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

表面凹凸データ解析用ツールの標準化を指向した広領域ソフトゲージと実量器の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15560092
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生産工学・加工学
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

柳 和久  長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (80108216)

研究分担者 明田川 正人  長岡技術科学大学, 工学部, 助教授 (10231854)
磯部 浩巳  長岡技術科学大学, 工学部, 助手 (60272861)
原 精一郎  東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 助教授 (40293253)
小林 義和  日本大学, 工学部, 専任講師 (60277390)
内舘 道正  岩手大学, 工学部, 日本学術振興会特別研究員
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2003年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード自己回帰モデル / 標準表面 / 実量器 / 表面性状 / ソフトゲージ / パラメータ / ボールエンドミル / ソルトゲージ / 表面性状パラメータ / 不確かさ
研究概要

面領域の測定には三次元表面凹凸形状測定機が用いられるが,面領域の評価方法,測定機の校正方法などは現在ISOで審議されている段階である.その中で測定機の校正方法として実量器の提案が行われているが,粗さ測定機のための粗さ用標準面実量器に準ずる形状は含まれていない.しかし,測定原理の差異などから発生する各測定機間での実測値の挙動を同定するためにも,この種の実量器は必要となる.そこで,以下の手法で,表面凹凸形状測定機のための実量器を試作した.
表面凹凸データを解析するための各種ソフトウェアの性能を同定するために,非因果的二次元自己回帰モデルを使用したランダム表面性状をもつソフトゲージの研究が行われてきた.本研究ではソフトゲージの生成手法と同様の方法で実量器のためのランダム表面凹凸データを生成した.極小径のボールエンドミルにより切削加工を行うとして,加工可能な波長と振幅の限界,加工に伴い発生する表面粗さを幾何学的に導出した.また,加工に使用するボールエンドミルの輪郭形状を測定し,それを基に解析用シミュレーションモデルの幾何学的精度を上げた.実量器の製作のために加工機を設計・製作し、実量器の試作を行った.触針式測定機による実測データとシミュレーションデータによる表面性状パラメータとの比較を行い,本シミュレーションモデルの妥当性を確認した.また,市販の超精密加工機を用いて同様の加工を行った.測定原理の異なる数種類の市販測定機を用いて、試作した実量器の表面凹凸データを収集し,各測定機の基本特性を表面性状パラメータによって同定した.結果として、触針式表面形状測定機ではシミュレーション結果と非常に近い値が得られ,光学式測定機やトポグラフィSEM等の非接触式測定機では異常値によりシミュレーション結果と大きく異なった.最終的に、試作した実量器が生成したデータに忠実に作られていること,および測定機の挙動を同定するための実量器として工業的に使用可能であることが分かった.

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (15件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] A Robust Spline Filter on the basis of L2-norm2005

    • 著者名/発表者名
      T.Goto, J.Miyakura, K.Umeda, S.Kadowaki, K.Yanagi
    • 雑誌名

      Precision Engineering 29

      ページ: 157-161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 静電容量型変位センサを用いた表面形状測定時のサンプリング間隔決定法2005

    • 著者名/発表者名
      齋藤輝明, 外川一仁, 柳 和久
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C) 71,703

      ページ: 1018-1023

    • NAID

      110006264628

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 三次元ランダム表面凹凸データに基づく表面性状実量器の製作2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木大悟, 内舘道正, 柳 和久
    • 雑誌名

      2005年度精密工学会春季大会講演論文集 I68

      ページ: 775-776

    • NAID

      130004657624

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Robust Spline Filter on the basis of L2-norm.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Goto, J.Miyakura, K.Umeda, S.Kadowaki, K.Yanagi
    • 雑誌名

      Precision Engineering Vol.29

      ページ: 157-161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of an Optical Stylus Displacement Sensor having a Speckle Noise Reduction Capability.2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroya Fukatsu, Kazuhisa Yanagi
    • 雑誌名

      Proc.of 5^<th> Int.Conf.and 7^<th> Annual General Meeting of euspen, Montpellier, France

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sophisticated Filtration Technique for 3D Surface Topography Data of Rectangular Area.2005

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Hanada, Teruaki Saito, Kazuhisa Yanagi
    • 雑誌名

      Proc.of 10^<th> Int.Conf.on Metrology and Properties of Engineering Surfaces, Saint Etiene, France

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Generation of reference data of 3D surface texture using the non-causal 2D AR model2004

    • 著者名/発表者名
      M.Uchidate, T.Shimizu, A.Iwabuchi, K.Yanagi
    • 雑誌名

      Wear 257

      ページ: 1288-1293

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A new spproach to areal segmentation of surface topography data and incorporation into significant feature area based on watershed property2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Yanagi, Masayuki Hasegawa
    • 雑誌名

      Proc. of 8^<th> Int. Symposium on Measurement and Quality Control in Production, Erlangen

      ページ: 775-782

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 輪郭形状測定のための光触針式変位センサの開発2004

    • 著者名/発表者名
      深津拡也, 柳 和久
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C) 70,694

      ページ: 1737-1742

    • NAID

      110006263940

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Generation of reference data of 3D surface texture using the non-causal 2D AR model.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Uchidate, T.Shimizu, A.Iwabuchi, K.Yanagi
    • 雑誌名

      Wear 257

      ページ: 1288-1295

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A new approach to areal segmentation of surface topography data and incorporation into significant feature area based on watershed property.2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Yanagi, Masayuki Hasegawa
    • 雑誌名

      Proc.of 8^<th> Int.Symposium on Measurement and Quality Control in Production, Erlangen

      ページ: 775-782

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Practical Method of Determining Orthogonal Distances for Flatness Deviation Measurement Using an Electric Capacitance Displacement Sensor.2004

    • 著者名/発表者名
      Teruaki Saito, Kazuhisa Yanagi
    • 雑誌名

      Proc.of ASPE 19^<th> Annual Meeting Vol.29

      ページ: 410-413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Generation of reference data of 3D surface texture using the non-casual 2D AR model2004

    • 著者名/発表者名
      M.Uchidate, T.Shimizu, A.Iwabuchi, K.Yanagi
    • 雑誌名

      Wear 257

      ページ: 1288-1295

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 特徴パラメータによる三次元表面性状のマルチスケール解析2004

    • 著者名/発表者名
      長谷川真之, 柳 和久
    • 雑誌名

      2004年度精密工学会秋季大会講演論文集 E75

      ページ: 407-408

    • NAID

      130004655544

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A new approach to areal segmentation of surface topography data and incorporation into significant feature area based on watershed property2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Yanagi, Masayuki Hasegawa
    • 雑誌名

      Proc.of 8^<th> Int.Symposium on Measurement and Quality Control in Production, Erlangen

      ページ: 775-782

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木大悟, 斉藤輝明, 内舘道正, 柳 和久: "参照用凹凸データに基づいた広い表面波長帯域を含むランダム標準面"2004年度精密工学会春季大学学術講演会講演論文集. L75. 1095-1096 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi