• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加工制御のためのオンマシン非球面形状測定システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15560099
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生産工学・加工学
研究機関富山県立大学

研究代表者

野村 俊  富山県立大学, 工学部機械システム工学科, 教授 (00104977)

研究分担者 神谷 和秀  富山県立大学, 工学部機械システム工学科, 講師 (00244509)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2005年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2003年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード非球面 / 形状計測 / オンマシン計測 / シアリング干渉計 / ゾーンプレート
研究概要

超精密旋盤によって加工された直後の非球面(球面を含む)を,加工機から取り外すことなく,1nmオーダの精度で測定可能なシステムの開発を行うことを目的とし、以下の研究を行った。
1)シアリング干渉計の製作
加工機に搭載可能なシアリング干渉計の製作を行った。製作した干渉計では、加工ツールなどによって、測定面の一部のみしか観測できない場合に対応するため、ライン状CCDカメラで干渉縞を取得する方式を採用した。また、非球面のミラーの測定に対応するため、測定面を照明する光学系に同心円状の回折格子であるゾーンプレートを用いた。
2)解析ソフトウエアの開発
測定対象を回転させることによって複数のラインを取得し、複数のライン上での形状情報を複合して、全面の形状を再構成することが可能なソフトウエアの開発を行った。また、測定結果に曲線をあてはめるアルゴリズムの開発を行った。
3)システムの評価
試作した計測システムを用いて、ミラー中央にへそのある球面ミラーの測定実験を行った。提案する手法によって取得した中心を含む放射状の位置の形状データから解析を行った結果と従来法であるフィゾー干渉計での測定結果を比較したところ、その差は、PV値で1%程度であった。現在のシステムでは、取得した干渉縞画像の解析に必要な時間は4分程度であった。
4)新原理の提案
「曲率の異なる多数の球面波を用いた非球面計測法」に関する原理の提案を行った。基本原理は、非球面に曲率の異なる球面波を照射すると、部分的に曲率の一致する部分が生じるため、その部分では干渉縞の周波数が低下する。この位置を定量的に分析し、曲率毎の情報を総合することで、非球面形状を球面波によって計測することが可能となる。試作したシステムを利用した実験とシミュレーションによって、その有効性を確認した。ラテラルシアリングでは、形状が回転対称でなければ測定が困難であったが、本手法では、回転対称でない形状にも応用の可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (16件)

  • [雑誌論文] 有限長データ用ローパスフィルタの研究(第2報)2006

    • 著者名/発表者名
      沼田宗敏, 野村俊, 神谷和秀, 田代発造, 輿水大和
    • 雑誌名

      精密工学会誌 72・5

      ページ: 607-611

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 平滑化スプラインフィルタを近似する自然スプライン2006

    • 著者名/発表者名
      沼田宗敏, 野村俊, 神谷和秀, 田代発造, 輿水大和
    • 雑誌名

      精密工学会誌 72・9

      ページ: 1157-1162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Filter with variable transmission characteristics for determination of three-dimensional roughness2006

    • 著者名/発表者名
      Munetoshi Numada, Takashi Nomura, Kazuhide Kamiya, Hatsuzo Tahiro, Hiroyasu Koshimuzu
    • 雑誌名

      Precision Engineering 30・4

      ページ: 431-442

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study on Low-Pass Filter for Finite Length Data (2^<nd> Report)2006

    • 著者名/発表者名
      Munetoshi Numada, Takashi Nomura, Kazuhide Kamiya, Hatsuzo Tashiro, Hiroyasu Koshimizu
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Society for Precision Engineering Vol.71

      ページ: 607-611

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Natural Spline that Approximates A Smoothing Spline2006

    • 著者名/発表者名
      Munetoshi Numada, Takashi Nomura, Kazuhide Kamiya, Hatsuzo Tashiro, Hiroyasu Koshimizu
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Society for Precision Engineering Vol.72

      ページ: 1157-1162

    • NAID

      110004798307

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hiroyasu Koshimizu, Filter with variable transmission characteristics for determination of three-dimensional roughbness2006

    • 著者名/発表者名
      Munetoshi Numada, Takashi Nomura, Kazuhide Kamiya, Hatsuzo Tashiro
    • 雑誌名

      Precision Engineering Vol.30

      ページ: 431-442

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] うねり曲線を抽出するローパスフィルタの研究2005

    • 著者名/発表者名
      沼田宗敏, 野村俊, 神谷和秀, 田代発造, 輿水大和
    • 雑誌名

      精密工学会誌 71・2

      ページ: 235-241

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 高速離散的フーリエ変換を用いたB-spline曲線あてはめ2005

    • 著者名/発表者名
      沼田宗敏, 野村俊, 神谷和秀, 田代発造, 輿水大和
    • 雑誌名

      精密工学会誌 71・7

      ページ: 860-867

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 粗さ測定おける一般化ガウシアンフィルタ条件2005

    • 著者名/発表者名
      沼田宗敏, 野村俊, 神谷和秀, 田代発造, 輿水大和
    • 雑誌名

      精密工学会誌 71・8

      ページ: 1056-1058

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] うねり曲線を抽出するローパスフィルタの研究(第3報)2005

    • 著者名/発表者名
      沼田宗敏, 野村俊, 神谷和秀, 田代発造, 輿水大和
    • 雑誌名

      精密工学会誌 71・9

      ページ: 1178-1183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 有限長データ用ローパスフィルタの研究2005

    • 著者名/発表者名
      沼田宗敏, 野村俊, 神谷和秀, 田代発造, 輿水大和
    • 雑誌名

      精密工学会誌 71・12

      ページ: 1600-1606

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study on Low-Pass Filter for Extracting Waviness Profile2005

    • 著者名/発表者名
      Munetoshi Numada, Takashi Nomura, Kazuhide Kamiya, Hatsuzo Tashiro, Hiroyasu Koshimizu
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Society for Precision Engineering Vol.71

      ページ: 235-242

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] B-soline Surface Fitting using Fast Discrete Fourier Transform2005

    • 著者名/発表者名
      Munetoshi Numada, Takashi Nomura, Kazuhide Kamiya, Hatsuzo Tashiro, Hiroyasu Koshimizu
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Society for Precision Engineering Vol.71

      ページ: 860-867

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2005

    • 著者名/発表者名
      Munetoshi Numada, Takashi Nomura, Kazuhide Kamiya, Hatsuzo Tashiro, Hiroyasu Koshimizu
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Society for Precision Engineering Vol.71

      ページ: 1056-1058

    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study on Low-Pass Filter for Extracting Waviness Profile (3^<rd> Report)2005

    • 著者名/発表者名
      Munetoshi Numada, Takashi Nomura, Kazuhide Kamiya, Hatsuzo Tashiro, Hiroyasu Koshimizu
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Society for Precision Engineering Vol.71

      ページ: 1178-1183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study on Low-Pan Filter for Finite Length Data2005

    • 著者名/発表者名
      Munetoshi Numada, Takashi Nomura, Kazuhide Kamiya Hatsuzo Tashiro, Hiroyasu Koshimizu
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Society for Precision Engineering Vol.71

      ページ: 1600-1606

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi