研究概要 |
(1)分散型意思決定システムの基本構成 自律分散型生産システムにおける設備計画,工程計画および生産計画の策定を,分散型意思決定プロセスにより実現するためのシステムの基本構成を検討した.すなわち,生産品種および生産量の予測および変動のデータに基づいて,生産設備および生産対象製品などの構成要素が分散した意思決定により必要な計画を策定する手順,これらの構成要素の間で必要な協調手順,協調の際に必要なインタフェースの仕様を設計することにより,システム全体の基本構成を確立した.本研究では,特に機械加工を対象とする生産システムを考えた. (2)生産システムの生産計画,工程設計および設備計画システムの開発 基本構成およびインタフェース仕様に基づいて,生産計画,工程設計および設備計画システムを開発した.生産設備の持つ生産機能と生産能力,生産対象製品の生産工程に関する情報に基づいて,要求される生産品種と生産量を満足することができる生産計画,工程計画および設備計画を策定する手法を提案した. (3)自律分散型生産システムのシミュレーションシステムの開発と評価 生産計画システム,生産スケジュールを考慮した工程設計システム,設備計画システムの有効性を,シミュレーションにより検証するために,自律分散型生産システムにおける生産プロセスのシミュレーションを行うシステムの開発を行った.このシミュレーションシステムは,自律分散型生産システムにおける構成要素である工作機械および工作物などの自律的要素をエージェントとして定義し,これらの情報交換により生産プロセスの実行状態をシミュレーションするものである.このシミュレーションシステムを用いて,開発した工程設計システム,設備計画システムおよび生産計画システムの意思決定とそれに基づく生産プロセスの実行状態のシミュレーションを行い,これらのシステムを用いて適切な生産プロセスを実行することができることを確認した.
|