• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

2円形乱流自由噴流のエントレインメント機構に対する渦構造の干渉効果の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15560162
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 流体工学
研究機関徳山工業高等専門学校

研究代表者

藤田 重隆  徳山工業高等専門学校, 機械電気工学科, 教授 (70124104)

研究分担者 張間 貴史  徳山工業高等専門学校, 機械電気工学科, 助手 (00300624)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2004年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
2003年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード2円形噴流 / 干渉 / ノズルピッチ / 平均速度場 / 三次元乱流場 / 二次流れ / エントレインメント / 渦構造
研究概要

本研究では、2つの円形ノズルから流出する乱流自由噴流について、2噴流が干渉・合体するときの流れ場を可視化し、ノズルピッチ(噴流中心間距離/ノズル直径)が2、4および8の場合において
(1)渦構造が干渉・合体する過程を明らかにする
(2)周方向の渦および縦渦の干渉による周囲流体のエントレインメント抑制の原因を明らかにする
(3)ノズルピッチの違いによるエントレインメント機構の違いを解明する
これらの結果をふまえ、複数円形噴流の流れ場を制御するための方策(アクティブまたはパッシブ)を立てることを目的とする。
平成15年度は、以下のように研究を行った。
1)可視化用水槽に適合した2円形噴流ノズルをジュラルミン板をフライス加工することにより製作した。熱線流速計による実験との整合性を考慮し、ノズルピッチは2,4および8の3種類とした。
2)レーザーシート光を2噴流の配置方向と流れ方向に平行(x-z平面)になるように照射し、2噴流に挟まれた領域における逆流および不安定性に起因する噴流自体の周期的変動(ふらつき)がないことを確認した。
3)予備実験を行い、CCDカメラによる撮影およびPIVソフトによる解析の校正を行った。
4)x-z平面およびx-y平面(2噴流の対称面)内の可視化映像をCCDカメラで撮影し、パーソナルコンピュータに保存された動画ファイルより渦構造の変形を観察した。
平成16年度は、以下のように研究を行った。
1)ノズルピッチが2、4および8の渦糸観察用可視化ノズルをジュラルミン削り出しにより製作した。
2)レーザーシート光をx-y平面およびx-z平面に平行にずらしながら照射することによって得られた可視化映像をCCDカメラで撮影し、パーソナルコンピュータに動画ファイルを保存した。
3)可視化映像より渦構造の変形を観察した。
4)国際会議(The ERCOFTAC International Symposium on Engineering Turbulence Modeling and Measurements - ETMM6 -)にこれまでの結果をまとめて投稿し、発表した(平成17年5月24日)。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2005 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] TURBULENT PROPERTIES OF TWIN CIRCULAR FREE JETS WITH VARIOUS NOZZLE SPACING2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi HARIMA, Shigetaka FUJITA, Hideo Osaka
    • 雑誌名

      Engineering Turbulence Modelling and Experiments 6

      ページ: 501-510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Turbulent Properties of Twin Circular Free Jets with Various Nozzle Spacing2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi HARIMA
    • 雑誌名

      Engineering Turbulence Modelling and Experiments 6

      ページ: 501-510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] TURBULENT PROPERTIES OF TWIN CIRCULAR FREE JETS WITH VARIOUS NOZZLE SPACING2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi HARIMA, Shigetaka FUJITA, Hideo Osaka
    • 雑誌名

      Proceeding of ERCOFTAC International Symposium on Engineering Turbulence Modelling and Measurements (ETMM6)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 張間貴史, 藤田重隆, 大坂英雄: "中央に長方形切欠をもつ二次元的ノズルから流出する乱流噴流"第21回西日本乱流シンポジウム. (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi