• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

デコンボリューション技法による電子透かしシステムの改良

研究課題

研究課題/領域番号 15560343
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関九州産業大学

研究代表者

宮崎 明雄  九州産業大学, 情報科学部, 教授 (70192763)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2003年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード電子透かし / ディジタルウォーターマーク / 情報セキュリティ / 画像 / 映像 / 電子透かしの評価 / コンボリューション / デコンボリューション / ブラインドデコンボリューション
研究概要

本研究では、現状の電子透かしシステムがロバスト性(耐性)をもたない画像処理や攻撃、及び今後の新たな画像処理や攻撃に対しては、電子透かし検出部を適応的に補正することで透かし情報の検出精度を上げるという立場で、ロバストな電子透かしシステムの設計について検討した。本研究で得られた研究成果は以下の通り。
1.ウェーブレット変換を用いた電子透かし埋め込み/検出システムの解析を行い、透かし入り画像の品質と画像処理に対する電子透かしの耐性の観点から、電子透かしで用いられるウェーブレットフィルタバンクの評価を行った。また、直交ウェーブレットと非直交ウェーブレットを用いた電子透かしシステムの性能比較を行った。
2.スクリーンに投影された映像をデジタルビデオで撮影することによって、映像がどのように変化し歪むのか実験を行った。その結果に基づいて、スクリーンの撮影に対してロバストな動画像向け電子透かし方式の提案を行った。
3.電子透かしシステムのモデルを透かし情報の入出力関係に注目して構築し、画像処理や攻撃によって「透かし情報がどのように歪むのか?」、「透かし情報の検出誤りがなぜ起きるのか?」を明確にした。その結果に基づいて、ベイズの決定法に基づく電子透かしの検出方法を提案した。
4.上記3の結果より、電子透かし検出システムの補正問題がデコンボリューション問題に帰着されることが示されたので、デコンボリューション問題の解決方法を調査した。特に、情報伝送や画像処理の分野で現れるブラインドデコンボリューション問題のEM (Expectation-Maximization)アルゴリズムによる解決方法を調査した。
5.上記4の結果に基づいて、電子透かし検出システムの補正を行うためのアルゴリズムをEMアルゴリズムを用いて開発した。そして、現状の電子透かしシステムがロバスト性をもたない画像処理や攻撃に対して評価実験を行った。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (18件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] An Improvement of the Watermark Detection in the Correlation-based Image Watermarking Methods2005

    • 著者名/発表者名
      Akio Miyazaki
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report SIS2004-69

      ページ: 31-36

    • NAID

      10015539039

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Improvement of the Watermark Detection in the Correlation-based Watermarking Methods2005

    • 著者名/発表者名
      Akio Miyazaki
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告(スマートインフォメディアシステム) SIS2004-69

      ページ: 31-36

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ベイズの決定法に基づく電子透かしの検出2004

    • 著者名/発表者名
      田中 健一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告(ディジタル信号処理) DSP2003-61

      ページ: 73-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] スクリーンの撮影に対してロバストな電子透かし方式の提案(その2)2004

    • 著者名/発表者名
      山下 武士
    • 雑誌名

      電子情報通信学会2004年暗号と情報セキュリティシンポジウム予稿集 2

      ページ: 1209-1214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Solution to the Best Wavelet Filter Bank Problem in the Wavelet-based Image Watermarking2004

    • 著者名/発表者名
      Akio Miyazaki
    • 雑誌名

      Proc.of XII European Signal Processing Conference (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Watermark Detection Based on Bayes Decision Method2004

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichi Tanaka, Akio Miyazaki
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report DSP2003-161

      ページ: 73-77

    • NAID

      110003175961

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Robust Watermarking Method against Filming a Movie Screen (Part II)2004

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yamashita, Akio Miyazaki
    • 雑誌名

      Proc.IEICE 2004 Symposium on Cryptography and Information Security Vol.2

      ページ: 1209-1214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the Evaluation of Performance of Wavelet-based Image Watermarking -Comparison between Orthogonal Wavelets and Nonorthogonal Wavelets -2004

    • 著者名/発表者名
      Akio Miyazaki
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report CAS2004-13

      ページ: 19-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Solution to the Best Wavelet Filter Bank Problem in the Wavelet-based Image Watermarking2004

    • 著者名/発表者名
      Akio Miyazaki
    • 雑誌名

      Proc.XII European Signal Processing Conference (CD-ROM)

      ページ: 4-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ウェーブレットに基づく電子透かし方式の性能評価について2004

    • 著者名/発表者名
      宮崎 明雄
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告(回路とシステム) CAS2004-13

      ページ: 19-24

    • NAID

      110003281526

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 電子透かし技術の展開2004

    • 著者名/発表者名
      宮崎 明雄
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 2004年ソサイエティ大会

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] On the Evaluation of Wavelet Filter Banks for Wavelet-based Image Watermarking2003

    • 著者名/発表者名
      Akio Miyazaki
    • 雑誌名

      Proc.of 3^<rd> International Symposium on Image and Signal Processing and Analysis 2

      ページ: 877-882

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] スクリーンの撮影に対して耐性をもつ動画像向け電子透かし方式の検討2003

    • 著者名/発表者名
      山下 武士
    • 雑誌名

      電子情報通信学会第18回ディジタル信号処理シンポジウム講演予稿集 D4-5(CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the Evaluation of Wavelet Filter Banks for Wavelet-Based Image Watermarking -Case of Quantization-Based Watermarking Methods-2003

    • 著者名/発表者名
      Akio Miyazaki
    • 雑誌名

      Proc.of 2003 International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communication Systems A5-2(CD-ROM)

    • NAID

      110003281885

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An the Evaluation of Wavelet Filter Bank for Wavelet-based Image Watermarking -Case of Correlation-based Watermarking Methods-2003

    • 著者名/発表者名
      Akio Miyazaki
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report CAS2003-23

      ページ: 13-18

    • NAID

      110003178089

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the Evaluation of Wavelet Filter Bank for Wavelet-based Image Watermarking2003

    • 著者名/発表者名
      Akio Miyazaki
    • 雑誌名

      Proc.3^<rd> International Symposium on Image and Signal Processing and Analysis, Part II

      ページ: 877-882

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Robust Watermarking Method against Filming a Movie Screen2003

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yamashita, Akio Miyazaki
    • 雑誌名

      Proc.IEICE 18^<th> Digital Signal Processing Symposium (CD-ROM)

      ページ: 6-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the Evaluation of Wavelet Filter Bank for Wavelet-based Image Watermarking -Case of Quantization-based Watermarking Methods-2003

    • 著者名/発表者名
      Akio Miyazaki
    • 雑誌名

      Proc.2003 International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communication Systems (CD-ROM)

      ページ: 5-5

    • NAID

      110003281885

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮崎 明雄: "電子透かしで用いられるウェーブレットフィルタバンクの評価について"電子情報通信学会 技術研究報告(ディジタル信号処理). DSP2003-53. 13-18 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Akio Miyazaki: "On the Evaluation of Wavelet Filter Banks for Wavelet-Based Image Watermarking"Proc. of 3^<rd> International Symposium on Image and Signal Processing and Analysis. 2. 877-882 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 山下 武士: "スクリーンの撮影に対して耐性をもつ動画像向け電子透かし方式の検討"電子情報通信学会 第18回ディジタル信号処理シンポジウム講演予稿集. D4-5. (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Akio Miyazaki: "On the Evaluation of Wavelet Filter Banks for Wavelet-Based Image Watermarking -Case of Quantization-Based Watermarking Methods-"Proc. of 2003 International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communication Systems. A5-2. (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 田中 健一: "ベイズの決定法に基づく電子透かしの検出"電子情報通信学会 技術研究報告(ディジタル信号処理). DSP2003-161. 73-77 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 山下 武士: "スクリーンの撮影に対してロバストな電子透かし方式の提案(その2)"電子情報通信学会 2004年暗号と情報セキュリティシンポジウム予稿集. 2. 1209-1214 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi