• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

相互作用系として捉えた河川-沿岸域間の動的水環境形成機構解明と河口機能の評価

研究課題

研究課題/領域番号 15560441
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水工水理学
研究機関東京工業大学

研究代表者

八木 宏  東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 助教授 (80201820)

研究分担者 神田 学  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教授 (90234161)
木内 豪  独立行政法人土木研究所, 水工研究グループ水理水文チーム, 主任研究官 (00355835)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワード河口域 / 長期水温上昇 / 都市排水 / 熱収支 / 懸濁態物質 / 輸送特性 / 潮汐 / 東京湾 / 長期水温変化 / 外海影響 / 熱フラックス / 朔望変動 / 河川 / 潮流 / 浮泥 / 干潟 / 流動モデル / 水温 / ノリ養殖施設
研究概要

本研究では,河口域を中心とした河川〜内湾域間の動的な水環境形成過程に着目し,(1)東京湾〜荒川系の長期的な熱構造の変化,(2)有明海湾奥部における有明海〜筑後川系の懸濁物質輸送構造について,現地調査をベースとした実態解明を試みた.東京湾〜荒川系の熱構造解析については,複数の環境計測データを組み合わせることによって,東京湾及び周辺水域の長期的な水温変化の傾向とその原因を明らかにすることを試み,東京湾では冬季を中心として水温上昇傾向にあり,東京湾に流入する河川(荒川)にも冬季に水温上昇の傾向が見られることを明らかにした.さらに,東京湾及び荒川それぞれの熱・物質収支解析から,東京湾の水温上昇は高塩分化も同時に伴っており,外海域からの熱供給の増加が主要な原因の一つであること,荒川の長期水温上昇は,都市から排出される下水温の長期的な上昇の影響であることを明らかにした.一方,有明海〜筑後川系については,冬季に広大な河口干潟域前面に展開されるノリ養殖施設の流体抵抗を評価した上で,それが懸濁物質輸送に与える影響を,数値実験によって明らかにした.さらに,冬季の有明海湾奥部における懸濁物質の空間構造と輸送特性を現地調査結果に基づいて検討し,潮位変化が大きい本海域では,懸濁物質濃度(SS)は湾奥部全体で朔望周期の変動が卓越するものの,懸濁物質の一部を構成するクロロフィル色素量は東部(筑後川沖〜六角川沖)と西部(六角川沖以西)でその挙動が大きく異なり,植物プランクトンの浮泥への吸着状況の違いが場所によって異なることを示した.さらに,物質輸送特性については,筑後川河口沖を対象として,懸濁物質濃度(SS)とクロロフィル色素量の輸送特性の相違や澪筋・干潟といった場所的な違いが懸濁物質輸送に与える影響を現地計測結果に基づいて明らかにした.

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (13件)

  • [雑誌論文] 有明海湾奥部浅海域における底層懸濁物質の空間構造と輸送特性2005

    • 著者名/発表者名
      八木 宏, 井瀬 肇, 石田大暁, 灘岡和夫, 中山哲厳, 小谷正幸
    • 雑誌名

      土木学会海岸工学論文集 52(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 冬期の荒川下流部における水・熱輸送の実態解明2005

    • 著者名/発表者名
      宮本 守, 木内 豪, 八木宏, 深見和彦
    • 雑誌名

      第60回土木学会年次学術講演会講演概要集 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spatial distribution and transport process of suspended particulate matter around the head of Ariake bay in winter2005

    • 著者名/発表者名
      Yagi, H., Ise, H., Ishida, H., Nadaoka, K., Nakayama, A., Kotani, M.
    • 雑誌名

      Annual Journal of Coastal Engineering, JSCE Vol.52(in print)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Long-term Stream Temperature Change due to Urbanization-Case Study for the Central Tokyo Area -2004

    • 著者名/発表者名
      Kinouchi, T., Yagi, H.
    • 雑誌名

      International Conference on Water Sensitive Urban Design : Cities as Catchments (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High nutrient water intrusion to the Kashima coast induced by Kuroshio Axis fluctuations2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yagi, Kumiko Adachi, Akira Nihira
    • 雑誌名

      International Conference on Asian Pacific and Coasts, APAC2003 conference (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 東京湾及び周辺水域の長期水温変動特性2004

    • 著者名/発表者名
      八木宏, 石田大暁, 山口肇, 木内豪, 樋田史郎, 石井光廣
    • 雑誌名

      土木学会海岸工学論文集 51

      ページ: 1236-1240

    • NAID

      130003807684

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ノリ養殖施設の流体抵抗と潮流・浮泥輸送への影響2004

    • 著者名/発表者名
      八木宏, 石田大暁, 高橋亜依, 灘岡和夫, 田村仁, 小谷正幸
    • 雑誌名

      土木学会海岸工学論文集 51

      ページ: 1226-1230

    • NAID

      130003807637

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ノリ養殖施設の水理特性に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      石田大暁, 八木宏, 灘岡和夫, 小谷正幸
    • 雑誌名

      第59回土木学会年次学術講演会講演概要集

      ページ: 2-162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 有明海筑後川沖海域における冬季の残差流と懸濁物質輸送特性2004

    • 著者名/発表者名
      井瀬 肇, 八木 宏, 中山哲厳, 小谷正幸
    • 雑誌名

      第60回土木学会年次学術講演会講演概要集 51(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Long-term Stream Temperature Change due to Urbanization -Case Study for the Central Tokyo Area2004

    • 著者名/発表者名
      Kinouchi, T., Yagi, H.
    • 雑誌名

      International Conference on Water Sensitive Urban Design : Cities as Catchments

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High nutrient water intrusion to the Kashima coast induced by Kuroshio Axis fluctuations2004

    • 著者名/発表者名
      Yagi, H., Adachi, K., Nihira, A.kira
    • 雑誌名

      International Conference on Asian Pacific and Coasts, APAC2003 conference

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Long term water temperature rising in Tokyo Bay2004

    • 著者名/発表者名
      Yagi, H., Ishida, H., Yamaguchi, H., Kinouchi, T., Toida, S., Ishii, H.
    • 雑誌名

      Annual Journal of Coastal Engineering, JSCE Vol.51

      ページ: 1236-1240

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fluid resistance of laver culture facility and its influence on tidal currents and SPM transport in Ariake Sea.2004

    • 著者名/発表者名
      Yagi, H., Ishida, H., Takahashi, A., Nadaoka, K., Tamura, H., Kotani, M.
    • 雑誌名

      Annual Journal of Coastal Engineering, JSCE Vol.51

      ページ: 1226-1230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi