• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

限界状態計算法のための簡便で高精度な地盤構造探査法

研究課題

研究課題/領域番号 15560494
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関九州大学

研究代表者

清家 規  九州大学, 大学院人間環境学研究院, 助教授 (90243914)

研究分担者 川瀬 博  九州大学, 大学院人間環境学研究院, 教授 (30311856)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード地盤増幅 / 微動 / AD変換 / 水平上下比 / S波速度 / 地下構造 / KiK-Net / サイト特性 / 地盤タイプ
研究概要

本研究では、微動を用いた簡便で高精度な浅部S波速度構造探査法を確立することを目的とする。この目的のため、本研究ではまず観測方法・観測機器の改良を行い、簡便で機動的な観測を可能にすることを考え、つぎにそのシステムに分析システムを組み合わせて簡便なサイト増幅特性を予測できるシステムを開発する。初年度は、既往の観測機器のうち現在オンラインでデータ収録ができないデータロガー部分を、ノート型PCとPCMCIAカード型AD変換装置を組み合わせることにより、オンラインでデータ収集が可能となるようにしたデータロガー部分の代替システムを開発した。2・3年度はこのシステムを用いてK-NETおよびKiK-netの観測点において微動計測を実施し、これまで得ていたデータと合わせて分析した。その際、分離解析で別途得ているS波のサイト特性およびそれを用いて逆算した地盤構造による理論H/V特性との比較を実施した。その結果、微動H/Vのピーク振動数と分離で得た地震動サイト特性(水平)のピーク振動数の間には平均的にはほぼ1:1の関係があることがわかった。しかしそのばらつきは大きく、対数で求めた標準偏差は2.12倍/2.12分の1であった。次に微動H/Vのピーク振動数の地震動(水平)ピーク振動数に対する比を微動H/Vのピーク振幅レベルの関数として図化したところ、微動のH/Vレベルが4倍を超えれば振動数は±30%の誤差で予測できることがわかった。しかし微動H/Vと地震動のピークレベルを比較したところ、微動のそれは地震動のそれに比べ著しく小さく、また相関もなく、微動のピークレベルはそのままサイト特性の代用としては使えないことがわかった。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (16件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] ランダム位相の模擬波を用いた水平・上下の入力地震動の相関性と組み合わせ応答レベルの関係に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      園洋一, 宇賀田健, 川瀬博
    • 雑誌名

      都市・建築学研究,九州大学大学院人間環境学研究院紀要 第6号

      ページ: 105-111

    • NAID

      110001059487

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] K-NET観測点におけるサイト特性と地下構造および微動のH/V特性2004

    • 著者名/発表者名
      川瀬博, 続博誉
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 B-2構造II

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 硬質地盤上の剛基礎の地震動と微動のH/Vスペクトル2004

    • 著者名/発表者名
      包那仁満都拉, 川瀬博, 続博誉
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 B-2構造II

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 同時多点アレー観測による地下構造の水平方向不均質性の抽出2004

    • 著者名/発表者名
      金 治寿, 川瀬博
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 B-2構造II

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] K-NET観測点におけるサイト特性と地下構造および微動のH/V特性2004

    • 著者名/発表者名
      川瀬博, 続博誉
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究発表会梗概集 第43号・1構造系

      ページ: 257-260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study on Relationship between Correlation of Input Motions and Level of Combined Response by Using Simulated Waves with Random Phase2004

    • 著者名/発表者名
      Youichi SONO, Takeshi UGATA, Hiroshi KAWASE
    • 雑誌名

      Journal of architecture and urban design, Kyushu University 6

      ページ: 105-111

    • NAID

      110001059487

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Site Amplification Factors at K-NET Stations, Ground Structures, and H/V Ratios of Microtremors2004

    • 著者名/発表者名
      KAWASE Hiroshi, TSUZUKI Hirotaka
    • 雑誌名

      SUMMARIES OF TECHNICAL PAPERS OF ANNUAL MEETING Architectural Institute of Japan, B-2 STRUCTURE II No.21336

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dynamic Characteristics of Microtremors and Seismic Motions of a Rigid Foundation Rested on Hard Rock2004

    • 著者名/発表者名
      HO Narenmandula, KAWASE Hiroshi, TSUZUKI Hirotaka
    • 雑誌名

      SUMMARIES OF TECHNICAL PAPERS OF ANNUAL MEETING Architectural Institute of Japan, B-2 STRUCTURE II No.21334

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Horizontal Heterogeneity of Ground Structure Derived from A Dense Array Observation2004

    • 著者名/発表者名
      KIM jisu, KAWASE hiroshi
    • 雑誌名

      SUMMARIES OF TECHNICAL PAPERS OF ANNUAL MEETING Architectural Institute of Japan, B-2 STRUCTURE II No.21333

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Site Amplification Factors at K-NET stations, Ground Structures, and H/V Ratios of Microtremors2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi KAWASE, Hirotaka Tsuzuki
    • 雑誌名

      SUMMARIES OF TECHNICAL PAPERS OF RESEARCH MEETING AIJ KYUSHU BRANCH, 43・1 STRUCTURE

      ページ: 257-260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ランダム位相の模擬波を用いた水平・上下の入力地震動の相関性と組み合わせ応答レベルの関係に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      園洋一, 宇賀田健, 川瀬博
    • 雑誌名

      都市・建築学研究 九州大学大学院人間環境学研究院紀要 第6号

      ページ: 105-111

    • NAID

      110001059487

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] K-NET観測点におけるサイト特性と地下構造および微動のH/V特性2004

    • 著者名/発表者名
      川瀬博, 続博誉
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 B-2 構造II

      ページ: 21336-21336

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 硬質地盤上の剛基礎の地震動と微動のH/Vスペクトル2004

    • 著者名/発表者名
      包那仁満都拉, 川瀬博, 続博誉
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 B-2 構造II

      ページ: 21334-21334

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 同時多点アレー観測による地下構造の水平方向不均質性の抽出2004

    • 著者名/発表者名
      金 治寿, 川瀬博
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 B-2 構造II

      ページ: 21333-21333

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 強震記録に基づく水平および上下サイト増幅特性とH/V比の評価-その統計的特性と地盤構造との対応-2003

    • 著者名/発表者名
      続博誉, 川瀬博, 松尾秀典
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術構演梗概集 B-2構造II

      ページ: 179-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of Horizontal and Vertical Site Factors and Their Ratios Based on the Strong Motion Data2003

    • 著者名/発表者名
      TSUZUKI Hirotaka, KAWASE Hiroshi, MATSUO Hidenori
    • 雑誌名

      SUMMARIES OF TECHNICAL PAPERS OF ANNUAL MEETING Architectural Institute of Japan, B-2 STRUCTURE II

      ページ: 179-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 続博誉, 川瀬博, 松尾秀典: "強震記録に基づく水平および上下サイト増幅特性とH/V比の評価-その統計的特性と地盤構造との対応-"日本建築学会大会学術講演梗概集. B-2 構造II. 179-180 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 川瀬博, 続博誉: "K-NET観測点におけるサイト特性と地下構造および微動のH/V特性"日本建築学会九州支部研究発表会梗概集. 第43号・1 構造系. 257-260 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi