• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コンクリートの代替材料としてのモルタルの構造躯体利用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15560508
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関名城大学

研究代表者

寺西 浩司  名城大学, 理工学部, 助教授 (30340293)

研究分担者 谷川 恭雄  名城大学, 理工学部, 教授 (70023182)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2003年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードモルタル / コンクリート / 粒度分布 / 実積率 / 調合設計 / レオロジー / 流動性 / 分離抵抗性 / 粒度 / 実績率 / 骨材体積比
研究概要

コンクリートの材料分離しやすいという欠点の改善を目的として、構造躯体に適用可能なモルタル(構造躯体用モルタル)の開発を行った。これは、骨材の最大寸法が小さいほどコンクリートが分離しにくくなるという性質に着目したものであるが、モルタルを構造躯体に適用可能とするためには、乾燥収縮ひずみを低減してひび割れを発生させないことが最大の技術課題であり、そのためには、細骨材の粒度分布の調整により、モルタル中の骨材量をコンクリートと同程度に増やすことが重要であった。
上記のような構造躯体用モルタルの開発を目的として、本研究では、まず、細骨材の粒度分布と実積率の関係や,モルタルの流動性および分離抵抗性と細骨材の粒度分布の関係などを調べるための実験を行い、その結果から、骨材量がコンクリートと同程度で、所要のモルタルの流動性や分離抵抗性が得られるような細骨材の粒度分布を明らかにした。また、モルタルの乾燥収縮ひずみと細骨材量の関係について調べ、細骨材量が増加するほど乾燥収縮ひずみが低減することを確認した。次に、これらの成果を踏まえ、構造用躯体用モルタルのプロトタイプを試作し、その乾燥収縮ひずみがコンクリートと同程度であることを確認した。さらに、本研究では、構造躯体用モルタルの調合設計法について整備するとともに、実際のレディーミクストコンクリート工場で構造躯体用モルタルを製造し、それを壁状の型枠に打ち込んでみて、構造躯体用モルタルの充填性や施工性が高いことを確かめた。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (22件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] フレッシュコンクリートの分離挙動に及ぼす骨材の影響2005

    • 著者名/発表者名
      竹内輝典
    • 雑誌名

      日本建築学会東海支部研究報告集 43号

      ページ: 69-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] コンクリートのフレッシュ性状に及ぼす骨材の寸法および粒度幅の影響2005

    • 著者名/発表者名
      竹内輝典
    • 雑誌名

      日本建築学会東海支部研究報告集 43号

      ページ: 73-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 粗骨材の寸法,形状および混入量がフレッシュコンクリートの分離挙動に及ぼす影響2005

    • 著者名/発表者名
      竹内輝典
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 26巻・1号

      ページ: 1003-1008

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 建築物の構造躯体への適用を目的としたモルタルの開発(その1.細骨材の粒度分布の設定)2005

    • 著者名/発表者名
      竹内輝典
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 A-1(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 建築物の構造躯体への適用を目的としたモルタルの開発(その2.構造躯体用モルタルの品質の検討)2005

    • 著者名/発表者名
      三室和彦
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 A-1(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 建築物の構造躯体への適用を目的としたモルタルの開発(その3.壁モデル型枠への打設実験)2005

    • 著者名/発表者名
      加藤克也
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 A-1(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of Aggregate on Segregation Behavior of Fresh Concrete2005

    • 著者名/発表者名
      T.Takeuchi
    • 雑誌名

      AIJ Tokai Architectural Research Meeting No.43

      ページ: 69-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of Particle Size and Grading Range of Aggregate on Property of Fresh Concrete2005

    • 著者名/発表者名
      T.Takeuchi
    • 雑誌名

      AIJ Tokai Architectural Research Meeting No.43

      ページ: 73-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of Size, Shape and Content of Coarse Aggregate on Segregation Behavior of Fresh Concrete2005

    • 著者名/発表者名
      T.Takeuchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Concrete Institute Vol.26, No.1

      ページ: 1003-1008

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of Mortar for Structure (Part 1. Grading of Fine Aggregate)2005

    • 著者名/発表者名
      T.Takeuchi
    • 雑誌名

      Summaries of Technical Papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan A-1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of Mortar for Structure (Part 2. Qualities of Mortar for Structure)2005

    • 著者名/発表者名
      K.Mimuro
    • 雑誌名

      Summaries of Technical Papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan A-1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of Mortar for Structure (Part 3. Casting Experiment into Wall Form)2005

    • 著者名/発表者名
      K.Kato
    • 雑誌名

      Summaries of Technical Papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan A-1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] コンクリートのフレッシュ性状に及ぼす骨材粒度の影響2004

    • 著者名/発表者名
      竹内輝典
    • 雑誌名

      日本建築学会東海支部研究報告集 42号

      ページ: 81-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 骨材の実積率に及ぼす骨材粒度の影響に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      竹内輝典
    • 雑誌名

      日本建築学会東海支部研究報告集 42号

      ページ: 113-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 骨材粒度が実積率およびフレッシュ性状に及ぼす影響2004

    • 著者名/発表者名
      竹内輝典
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 26巻・1号

      ページ: 1131-1136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] フレッシュコンクリートの流動性に及ぼす骨材粒度の影響に関する基礎的研究(その3.骨材粒径がレオロジー定数に及ぼす影響)2004

    • 著者名/発表者名
      竹内輝典
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 A-1

      ページ: 259-260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] フレッシュコンクリートの流動性に及ぼす骨材粒度の影響に関する基礎的研究(その4.骨材の粒度幅がレオロジー定数に及ぼす影響)2004

    • 著者名/発表者名
      谷口将憲
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 A-1

      ページ: 261-262

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of Size of Aggregate on Property of Fresh Concrete2004

    • 著者名/発表者名
      T.Takeuchi
    • 雑誌名

      AIJ Tokai Architectural Research Meeting No.42

      ページ: 81-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of Particle Size of Aggregate on Percentage of Solid Volume2004

    • 著者名/発表者名
      T.Takeuchi
    • 雑誌名

      AIJ Tokai Architectural Research Meeting No.42

      ページ: 113-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of Size of Aggregate on Percentage of Solid Volume and Properties of Fresh Concrete2004

    • 著者名/発表者名
      T.Takeuchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Concrete Institute Vol.26, No.1

      ページ: 1131-1136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of Particle Size of Aggregate on Fluidity of Fresh Concrete (Part 3. Effect of Size of Aggregate on Rheological Constants)2004

    • 著者名/発表者名
      T.Takeuchi
    • 雑誌名

      Summaries of Technical Papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan A-1

      ページ: 259-260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of Particle Size of Aggregate on Fluidity of Fresh Concrete (Part 4. Effect of Range of Aggregate Grading on Rheological Constants)2004

    • 著者名/発表者名
      M.Taniguchi
    • 雑誌名

      Summaries of Technical Papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan A-1

      ページ: 261-262

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹内輝典: "コンクリートのフレッシュ性状に及ぼす骨材粒度の影響"日本建築学会東海支部研究報告集. 42号. 81-84 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 竹内輝典: "骨材の実積率に及ぼす骨材粒度の影響に関する研究"日本建築学会東海支部研究報告集. 42号. 113-116 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi