• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

公共空間の利活用による都市景観形成と都市活性化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15560525
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関千葉大学

研究代表者

北原 理雄  千葉大学, 工学部, 教授 (60115558)

研究分担者 宮脇 勝  千葉大学, 工学部, 助教授 (30280845)
郭 東潤  千葉大学, 工学部, 助手 (10375610)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2004年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2003年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード公共空間利用 / 道路利用 / 都市景観形成 / 都市デザイン / 賑わいづくり / 都市活性化
研究概要

魅力的な都市には人々の生き生きとした活動がある。物的空間だけで魅力ある都市景観を形成することは困難であり、活気あるアクティビティが存在して初めて都市は輝きを増し、都市活性化にも資する成果を生むことができる。街路、広場などの公共空間は、都市におけるアクティビティの主要舞台である。従って、都市景観形成に当たっては、公共空間の物的改善に加えて、その利活用を適切にコントロールする手法の確立が必要不可欠である。
上記のような課題意識に立ち、本研究は次の2点を目的として進められた。
・この領域で一日の長を有する欧米諸都市において公共空間の利活用に関してどのような制度が用意されているか、またどのような体制のもとで公共空間の利活用がどのように規制・誘導されているか調査し、コントロールの制度とその運用実態を明らかにする。
・わが国における実験的取り組みに基づき、現行制度のもとにおける成果と課題を明らかにし、今後の方向性を見いだす。
その結果、次のような成果が得られた。
(1)既調査6都市(パリ、コペンハーゲン、ミラノ、サンフランシスコ、ポートランド、シアトル)の資料を再整理するとともに、新たにロンドン、ヘルシンキ、ストックホルム、ニューヨーク、クリチバの調査を行い、公共空間の利活用を図る制度とその運用実態を明らかにした。
(2)広島、横浜、名古屋など、国内の先駆的都市について追加調査を行うとともに、韓国(ソウル、清州)の調査を行い、アジアにおける公共空間利活用の視点で、現状と課題を検討した。
(3)千葉市におけるオープンカフェとパラソルギャラリーの実験を継続し、公共空間の利活用が生み出す賑わいの実態と都市活性化に対する効果を分析した。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (20件) 図書 (2件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] 街路空間を利用した景観形成と市民参加の可能性に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      中田 晴子, 郭 東潤, 北原 理雄
    • 雑誌名

      2005年度日本建築学会関東支部研究報告集II

      ページ: 249-252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ビデオ使用によるアクティビティ分析 -千葉市パラソルギャラリーにおけるにぎわい調査-2006

    • 著者名/発表者名
      奥平 純子, 郭 東潤, 北原 理雄
    • 雑誌名

      2005年度日本建築学会関東支部研究報告集II

      ページ: 281-284

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study on Townscape Creation and Citizen Participation in a Street.2006

    • 著者名/発表者名
      NAKATA Haruko
    • 雑誌名

      Proceeding of the 76th Architectural Research Meetings, Kanto Chapter(Architectural Institute of Japan) 2

      ページ: 249-252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Analysis of People's Activity with Video Recording : Public Life Research at Parasol Gallery in Chiba.2006

    • 著者名/発表者名
      OKUDAIRA Junko
    • 雑誌名

      Proceeding of the 76th Architectural Research Meetings, Kanto Chapter(Architectural Institute of Japan) 2

      ページ: 281-284

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 街路空間を利用した景観形成と市民参加の可能性に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      中田晴子, 郭東潤, 北原理雄
    • 雑誌名

      日本建築学会関東支部研究報告集II 76

      ページ: 249-252

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ビデオ使用によるアクティビティ分析-千葉市パラソルギャラリーにおけるにぎわい調査-2006

    • 著者名/発表者名
      奥平純子, 郭東順, 北原理雄, 他
    • 雑誌名

      日本建築学会関東支部研究報告集II 76

      ページ: 281-284

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 賑わい生成と景観まちづくり2005

    • 著者名/発表者名
      北原 理雄
    • 雑誌名

      建築雑誌(日本建築学会) 120・1527

      ページ: 44-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中心市街地の景観創出と市民参加 -千葉市のパラソルギャラリーを事例に-2005

    • 著者名/発表者名
      三原 依理子, 北原 理雄, 他
    • 雑誌名

      2004年度日本建築学会関東支部研究報告集II

      ページ: 257-260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Generation of Public Life and Townscape Development.2005

    • 著者名/発表者名
      KITAHARA Toshio
    • 雑誌名

      Journal of Architecture and Building Science 120-1527

      ページ: 44-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Townscape Creation and Citizen Participation in the Central City : Case of Parasol Gallery in Chiba.2005

    • 著者名/発表者名
      MIHARA Eriko
    • 雑誌名

      Proceeding of the 75th Architectural Research Meetings, Kanto Chapter(Architectural Institute of Japan) 2

      ページ: 257-260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] City as a Place of Life2005

    • 著者名/発表者名
      KITAHARA Toshio
    • 雑誌名

      City Identity and People's Life(MAMIYA Yosuke, ed.)(Iwanami-Shoten)

      ページ: 7-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A study on the townscape education needed for promoting a sustainable community design2005

    • 著者名/発表者名
      Kwak, D., Kitahara, T.
    • 雑誌名

      Proceedings : Life in the Urban Landscape, Gothenburg, Sweden

      ページ: 225-225

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 東京都心における屋台群の運営・管理に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      木村陽一, 北原理雄
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集・都市計画

      ページ: 403-404

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 賑わい生成と景観まちづくり2005

    • 著者名/発表者名
      北原理雄
    • 雑誌名

      建築雑誌 120・1527

      ページ: 44-45

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 中心市街地の景観創出と市民参加-千葉市のパラソルギャラリーを事例に-2005

    • 著者名/発表者名
      三原依里子, 北原理雄 他
    • 雑誌名

      2004年度日本建築学会関東支部研究報告集,II

      ページ: 257-260

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Designing a place for People's Public Life - Small Traials in Two Japanise Cities -2004

    • 著者名/発表者名
      KITAHARA, Toshio
    • 雑誌名

      Proceedings of Cities for People, Copenhagen

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Designing a Place for People's Public Life : Small Trials in Two Japanese Cities.2004

    • 著者名/発表者名
      KITAHARA Toshio
    • 雑誌名

      Proceedings of Cities for People, Copenhagen (CD-R)(6P)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Designing a Place for People's Public life - Small Trials in Two Japanese Cities -2004

    • 著者名/発表者名
      KITAHARA, Toshio
    • 雑誌名

      Proceedings of Cities for People - Walk21-V -, Copenhagen CD-R(6P)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 公共空間の利用デザイン -100万都市の景観・公共空間デザイン-2003

    • 著者名/発表者名
      北原 理雄, 渡辺 直
    • 雑誌名

      100万都市の再生論とその都市像(日本建築学会)

      ページ: 222-227

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Designing the Use of Public Spaces : Townscape and Public Space Design in Million-Cities.2003

    • 著者名/発表者名
      KITAHARA Toshio
    • 雑誌名

      Urban Renaissance and Future Vision of Million-Cities(Architectural Institute of Japan)

      ページ: 222-227

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 生活の場としての都市(間宮陽介編『都市の個性と市民生活』)2005

    • 著者名/発表者名
      北原 理雄
    • 出版者
      岩波書店(岩波講座 都市の再生を考える 第3巻)(所収)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 生活の場としての都市(間宮陽介編)(岩波講座 都市の再生を考える)2005

    • 著者名/発表者名
      北原理雄
    • 出版者
      岩波書店(都市の個性と市民生活所収)
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [文献書誌] 北原理雄, 渡辺直: "公共空間の利用デザイン-100万都市の景観・公共空間デザイン-"100万都市の再生論とその都市像(日本建築学会). 222-227 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺直, 北原理雄: "街路空間利用に係る許可運用に関する研究-国内主要都市の道路管理者を対象に-"日本建築学会関東支部研究選集. 11. U7 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi