• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ネットワーク居住からみた居住特性の日韓比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 15560536
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関鳴門教育大学

研究代表者

金 貞均  鳴門教育大学, 学校教育学部, 助教授 (10301318)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2003年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードネットワーク居住 / 分散居住 / 東アジア / 儒教思想 / 家族意識範囲 / 非血縁ネットワーク / 居住特性 / 家族 / ライフスタイル / 高齢者
研究概要

本研究が着目してきた現代家族の分散居住における「ネットワーク居住」とは、儒教思想により伝統的価値観を長く保持してきた地域(日本・韓国等の東アジア)において成立する居住形態で、「中心住居」と「周辺住居」という居住関係をその特徴とする。本研究は調査の範囲を韓国に広げ、東アジア文化圏の居住の共通性(ネットワーク居住)やネットワーク居住からみた住宅と住み方の日韓比較を通して国別居住特性を解明することを目的とした。研究方法として、韓国の都市部(大都市と地方都市)と農山村部で調査を行い、分散居住の実態とネットワーク居住の成立における違いを考察した。
韓国においても家族の分散居住が進行し、農山村部の高齢・過疎化が進む中、(1)伝統的家族規範として「形式的家族」の傾向が根強く、「中心住宅(親)」を核としたネットワーク居住の方向性が明確に構造化されている。ネットワーク居住の成立形態として、(2)都市部は「家事支援を中心とした援助型」と「関係保持・再生のための交流型」、(3)農山村部は日本と同じく「親族集住型」「近隣相互援助型」により「生活支援」と「家族代替機能」を得ている。(4)ネットワーク居住の「関係性(内容)」が中心で、「空間利用型」は少ない、といった実態が明らかになった。
日本におけるネットワーク居住は「血縁ネットワーク居住」中心から「非血縁ネットワーク居住」への拡大がみられ、「生活機能の多拠点化」「住機能の移転・分担」など、ネットワーク居住に伴う住空間機能の変容がみられた。
日韓のネットワーク居住の成立形態を比較考察した結果、ネットワーク居住の」発達段階として、日本は「顕在的ネットワーク居住」からより成熟していく段階で、韓国は様々な拠点と多様な居住関係を模索し居住システムとして「顕在化させる段階」といえる。両国のネットワーク居住の発達段階が今後どういう方向性を示すのか注目しながら、日韓の居住の方向性の模索を継続の研究課題としたい。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] 徳島県東祖谷地方の隠居制度と住まい-地域の住文化に関する調査報告-2006

    • 著者名/発表者名
      金 貞均
    • 雑誌名

      四国住教育研究報告集 第4号

      ページ: 9-14

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 徳島県における住教育の実践2005

    • 著者名/発表者名
      金 貞均
    • 雑誌名

      四国の住教育に関する研究報告 第3号

      ページ: 17-21

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国都市部におけるネットワーク居住の特性2004

    • 著者名/発表者名
      金 貞均
    • 雑誌名

      都市住宅学 第47号

      ページ: 140-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The Study on the Characteristic of Network Residence in Urban Area of Korea2004

    • 著者名/発表者名
      Jeong-Kyun KIM
    • 雑誌名

      Urban Housing Sciences No.47

      ページ: 140-143

    • NAID

      130002589024

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 在宅介護利用者の住宅実態-徳島県西部池田町における調査を通して-2004

    • 著者名/発表者名
      矢野和世, 金 貞均
    • 雑誌名

      日本家政学会研究発表要旨集

      ページ: 142-142

    • NAID

      130006957083

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 山間集落における高齢者世帯の住生活実態と課題2003

    • 著者名/発表者名
      金 貞均
    • 雑誌名

      日本建築学会四国支部研究報告集 第3号

      ページ: 91-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 高齢者の継続居住を支える集落環境のあり方-徳島県東祖谷地方の山間集落における調査により-2003

    • 著者名/発表者名
      金 貞均
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(農村計画)

      ページ: 715-716

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 高齢者の継続居住を支えるネットワーク居住と集落環境のあり方-徳島県東祖谷地方の山間集落における調査により-2003

    • 著者名/発表者名
      金 貞均
    • 雑誌名

      都市住宅学 第43号

      ページ: 60-65

    • NAID

      130002589157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study on the Problems and Dwelling Conditions of the Elderly in Hilly Village2003

    • 著者名/発表者名
      Jeong-Kyun KIM
    • 雑誌名

      Proceedings of AIJ Shikoku Chapter Architectural Research Meeting No.3

      ページ: 31-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Study on Issues of the Environment to Supporting Continuous Residence of the Elderly in Hilly Area-Through the Investigation in Hilly Area, Iya Region, Tokushima Prefecture-2003

    • 著者名/発表者名
      Jeong-Kyun KIM
    • 雑誌名

      Summaries of Technical Papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan

      ページ: 715-716

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Study on Issues of the Living Environment to Support Continued Residence of the Elderly in Hilly Area-Through the Investigation in Hilly Area, Iya Region, Tokushima Prefecture-2003

    • 著者名/発表者名
      Jeong-Kyun KIM
    • 雑誌名

      Urban Housing Sciences No.43

      ページ: 60-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 高齢者にとっての集落環境2003

    • 著者名/発表者名
      金 貞均
    • 雑誌名

      『東祖谷落合』伝統的建造物群保存対策調査報告書

      ページ: 103-112

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 金 貞均: "山間集落における高齢者世帯の住生活実態と課題"日本建築学会四国支部研究報告集. 第3号. 91-92 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 矢野 和世, 金 貞均: "徳島県東祖谷山村における高齢者の居住実態-高等学校家庭科におけるクロス教材の開発に向けて-"日本家政学会研究発表要旨集. 217 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 金 貞均: "高齢者の継続居住を支える集落環境のあり方-徳島県東祖谷地方の山間集落における調査より-"日本建築学会大会学術講演梗概集(農村計画). 715-716 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 金 貞均: "高齢者の継続居住を支えるネットワーク居住と集落環境のあり方-徳島県東祖谷地方の山間集落における調査より-"都市住宅学. 第43号. 60-65 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi