• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

狭開先ロボット溶接におけるギャップ変動に対する適応制御に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15560621
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 材料加工・処理
研究機関埼玉大学

研究代表者

金子 裕良 (2004)  埼玉大学, 工学部, 講師 (10233892)

大嶋 健司 (2003)  埼玉大学, 工学部, 教授 (70026087)

研究分担者 山根 敏  埼玉大学, 大学院・理工学研究科, 助教授 (10191363)
金子 裕良  埼玉大学, 工学部, 講師 (10233892)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2003年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードスイッチバック溶接 / 狭開先溶接 / 溶接条件制御 / CCDカメラ / 裏ビード制御 / フィードフォワード制御 / 溶接ロボット / 電源特性制御
研究概要

狭開先では溶着金属量が多くなればビードは高くなるが、アーク熱が溶融池に与えられルートエッジまで届かない。そのため融合不良が発生し、機械的強度に関する問題を引き起こす。それゆえ一般的に、溶着金属の量はビード高さが4mm以下になるように決定される。さらに、アークの挙動は溶接電源特性、電極ワイヤ送給速度および溶接トーチモーションに依存する。ヒード高さと裏ビードを制御するため、電源・電極ワイヤ送給装置、および溶接ロボットを含む溶接装置の協調制御法を提案した。開先内で、溶接トーチを10Hzで振動させるだけではなく、ウィービングの中心に沿って前後に動かす、スイッチバック溶接法を提案した。まず、ウィービング中心を前進させ、アークによって母材のルートエッジに予熱を与える。これにより融合不良のない安定した裏ビードが形成される。つぎに、ウィービング中心をルートエッジと開先表面に溶滴を溶着させるために後方に動かす。これにより所望のビード高さを得る。アーク長が長くなれば熱をルートエッジに与えることが困難になり、接合部分に融合不良が生じる。溶融池を観察するために、CCDカメラの使用が有用であるが、溶融池の観察法に適用することは難しい。そこで、ウィービングの中心をトーチが通過するときにCCDカメラのシャッタを開き、溶融池の観察を行う。スイッチバック溶接法では、トーチの移動速度、電流、ワイヤ送給速度など、多くの溶接条件のパラメータが存在する。溶接条件の最適条件を求めるため、溶融池の数値モデルを熱伝導方程式によって記述する。差分法の適用による数値解析では、数値モデルを解くために莫大な時間がかかる。演算時間を省くために数値モデルの代替として、溶融池のファジィモデルを提案する。モデルは数値結果を用いて調節する。4mmから6mmギャップにあわせた最適なストローク長を推測する。ファジィモデルと提案された溶接法の有効性を証明するために、ギャップ変動の下で実験を行い、良好な溶接結果が得られた。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (16件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Feed forward control of back bead and bead height in narrow gap robotic welding2005

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yamane
    • 雑誌名

      Science and Technology of Welding and Joining 10,1

      ページ: 23-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] バッキングレスV開先溶接におけるギャップセンシングと溶接池の制御2005

    • 著者名/発表者名
      山根 敏
    • 雑誌名

      溶接学会論文集 23,1

      ページ: 65-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of Power Source Characteristic on CO_2 Short Circuiting Arc Welding2005

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yamane
    • 雑誌名

      Science and Technology of Welding and Joining 10,3

      ページ: 281-286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Feed forward control of back bead and bead height in narrow gap robotic welding.2005

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yamane
    • 雑誌名

      Science and Technology of Welding and Joining Vol.10, No.1

      ページ: 23-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Image processing and control of weld pool in switch back welding without backing plate.2005

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yamane
    • 雑誌名

      Journal of Japan Welding Society Vol.23, No.1

      ページ: 65-70

    • NAID

      110003423069

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of Power Source Characteristic on CO_2 Short Circuiting Arc Welding.2005

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yamane
    • 雑誌名

      Science and Technology of Welding and Joining Vol.10, No.3

      ページ: 281-286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] パルスMIG溶融池のニューラルネットワークモデルとフィードフォワード制御2004

    • 著者名/発表者名
      金子 裕良
    • 雑誌名

      溶接学会全国大会講演概要集 74集

      ページ: 176-177

    • NAID

      110003430910

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] スイッチバック溶接における溶融池の画像処理と制御2004

    • 著者名/発表者名
      山根 敏
    • 雑誌名

      溶接学会全国大会講演概要集 74集

      ページ: 178-179

    • NAID

      110003430911

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neural network model and feed forward of weld pool in pulsed MIG welding.2004

    • 著者名/発表者名
      Yasuyoshi Kaneko
    • 雑誌名

      Preprints of national meeting of J.W.S No.74

      ページ: 176-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Image processing and control of weld pool in switch back welding.2004

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yamane
    • 雑誌名

      Preprints of national meeting of J.W.S No.74

      ページ: 178-179

    • NAID

      110003430911

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Control of Back Bead by Visual Robot in V-groove Welding without Backing Plate2004

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yamane
    • 雑誌名

      Proc.of IIW Commission XII

      ページ: 40-46

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 複数ロボット環境下における溶接作業の最適化2004

    • 著者名/発表者名
      金子 裕良
    • 雑誌名

      溶接学会全国大会講演概要集 75集

      ページ: 118-119

    • NAID

      130005044793

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] MIG溶接溶融池のニューラルネットワークモデル2003

    • 著者名/発表者名
      金子 裕良
    • 雑誌名

      溶接学会論文集 21,2

      ページ: 227-233

    • NAID

      110003422344

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neural network model of weld pool in pulsed MIG welding2003

    • 著者名/発表者名
      Yasuyoshi Kaneko
    • 雑誌名

      Journal of Japan Welding Society Vol.21, No.2

      ページ: 227-233

    • NAID

      110003422344

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Feed forward control of back bead and bead height in narrow gap robotic welding

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yamane
    • 雑誌名

      Science and Technology of Welding and Joining (in Press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of Power Source Characteristic on CO_2 Short Circuiting Arc Welding

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yamane
    • 雑誌名

      Science and Technology of Welding and Joining (in Press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 大嶋 健司: "MIG溶接溶融池のニューラルネットワークモデル"溶接学会論文集. 21,2. 227-233 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kenji OSHIMA: "Adaptive Control of Back Bead in V Groove Welding without Backing Plate"Proc.of IIW Commission XII. 69-80 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Satoshi Yamane: "Fuzzy Model and Adaptive Control of Weld Pool in Narrow Gap Robotic Welding"Proc.of IIW Commission XTI. 81-90 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 大嶋 健司: "バッキングレスV開先継手における開先状態変動に対する裏ビードの制御"溶接学会全国大会講演概要. 72. 222-223 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 金子 裕良: "マルチロボットにおける溶接作業配分の最適化"溶接学会全国大会講演概要. 73. 160-161 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 山根 敏: "狭開先ロボット溶接における溶接溶融池のファジィモデルと制御"溶接学会全国大会講演概要. 73. 226-227 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi