• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非線形拡散制御による新規電気化学ナノ加工プロセスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15560633
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 材料加工・処理
研究機関早稲田大学

研究代表者

本間 敬之  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (80238823)

研究分担者 庄子 習一  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (00171017)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2003年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードマイクロファブリケーション / ナノ表面界面 / マイクロ化学システム / 電気化学 / ナノデバイス造形 / Nano device fabrication
研究概要

本研究は,電気化学系特有の因子である拡散過程,特に微小反応場における非線形的拡散に着目し,その積極的制御により単純かつ精密な制御を可能とする新規な金属ナノ構造析出形成プロセスの開発を目的とした.
初年度は,Siウェハ表面のナノ欠陥サイトへの金属種の優先析出を確認し,その制御による金属ナノ構造体形成プロセスを開発した.また還元剤種と金属クラスタとの反応の非経験的分子軌道法解析から,金属表面の触媒活性度について定量的な知見を得た.さらに,光照射援用陽極化成によるSi微小構造体形成に関する基礎的検討にも着手し,裏面へのマスク付与によりホールの非線形的な拡散を制御し,均一な微細孔アレイの形成プロセスを実現した.次年度は,Siウェハ表面への金属ナノ構造体形成プロセスを精密化し,多様な系に適用可能とした.また,Si微細孔アレイの表面のガラス化によるpL容量のガラスチューブアレイの形成とマイクロリアクターへの応用を検討した.さらに,微細孔形成と内部への電気化学的金属埋込を一括で行うプロセスを開発した.次世代ULSIデバイスの基幹素材である歪みシリコンウェハ表面についても理論的解析を行い,歪み状態と表面の化学反応性の相関を見出した.最終年度は,微小ガラスチューブの先端に開口を形成しナノノズルアレイとするプロセスを開発した.これはエッチング種の非線形拡散による選択性を利用したものである.これを用いてフィルターデバイス形成などの可能性を検証した.さらに,量子化学的計算手法を用い,無電解析出反応における還元剤分子種の金属クラスタ表面への吸着状態から,その反応活性を定量的に解析する方法論を確立した.
以上のように,精密なナノ加工を可能とする新規電気化学プロセスを開発するとともに,種々の系の理論的解析を進め,従来不明点の多かった本手法による金属析出形成プロセスに関する詳細な知見を得た.

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (30件) 図書 (2件) 産業財産権 (1件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] Self-aligned Formation of Nano-holes to Arrayed Micro Glass Tubes2007

    • 著者名/発表者名
      H.Sato, T.Yamaguchi, T.Isobe, T.Homma, S.Shoji
    • 雑誌名

      Electrochim. Acta (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular Orbital Study on the Oxidation Mechanism of Hydrazine and Hydroxylamine as Reducing Agents for Electroless Deposition Process2007

    • 著者名/発表者名
      T.Shimada, A.Tamaki, H.Nakai, T.Homma
    • 雑誌名

      Electrochemistry (印刷中)

    • NAID

      10018285935

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Density Functional Theory Study on the Reaction Mechanism of Reductants for Electroless Ag Deposition Process2007

    • 著者名/発表者名
      T.Shimada, H.Nakai, T.Homma
    • 雑誌名

      J. Electrochem. Soc. (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Self-aligned Formation of Nano-holes to Arrayed Micro Glass Tubes2007

    • 著者名/発表者名
      Hiotaka Sato, Takuya Yamaguchi, Tetsuhiko Isobe, Takayuki Homma, Shuichi Shoji
    • 雑誌名

      Electrochim. Acta 52 (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular Orbital Study on the Oxidation Mechanism of Hydrazine and Hydroxylamine as Reducing Agents for Electroless Deposition Process2007

    • 著者名/発表者名
      Takuya Shimada, Amiko Tamaki, Hiromi Nakai, Takayuki Homma
    • 雑誌名

      Electrochemistry 75 (in press)

    • NAID

      10018285935

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Density Functional Theory Study on the 'Reaction Mechanism of Reductants for Electroless Ag Deposition Process2007

    • 著者名/発表者名
      Takuya Shimada, Hiromi. Nakai, Takayuki Homma
    • 雑誌名

      J. Electrochem. Soc. 154 (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fabrication of High-Aspect-Ratio Arrayed Structures Using Si Ele ctrochemical Etching2006

    • 著者名/発表者名
      H.Sato, T.Homma
    • 雑誌名

      Sci. Tech. of Adv. Mater. 7

      ページ: 468-474

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fabrication of High- Aspect-Ratio Arrayed Structures Using Si Electrochemical Etching2006

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Sato, Takayuki Homma
    • 雑誌名

      Sci. Tech. of Adv. Mater. 7

      ページ: 468-474

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Picoliter Volume Glass Tube Array Fabricated by Si Electrochemical Etching Process2005

    • 著者名/発表者名
      H.Sato, T.Homma, K.Mori, T.Osaka, S.Shoji
    • 雑誌名

      Electrochim. Acta 51(5)

      ページ: 844-848

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Density Functional Theory Study on the Oxidation Mechanisms of Aldehydes as Reductants for Electroless Cu Deposition Process2005

    • 著者名/発表者名
      T.Shimada, K.Sakata, T.Homma, H.Nakai, T.Osaka
    • 雑誌名

      Electrochim. Acta 51(5)

      ページ: 906-915

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of Strained Si Wafer Surface by Density Functional Theory Analysis2005

    • 著者名/発表者名
      K.Sakata, H.Nakai, T.Homma, T.Osaka
    • 雑誌名

      Electrochim. Acta 51(5)

      ページ: 1000-1003

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Electrochemical Formation Process of Si Macropore and Metal Filling for High Aspect Ratio Metal Microstructure Using Single Electrolyte System2005

    • 著者名/発表者名
      H.Sato, T.Homma, K.Mori, T.Osaka, S.Shoji
    • 雑誌名

      Electrochemistry 73(4)

      ページ: 275-278

    • NAID

      10014001963

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fabrication of Patterned Nanostructures with Various Metal Species on Si Wafer Surface by Maskless and Electroless Process2005

    • 著者名/発表者名
      N.Kubo, T.Homma, Y.Hondo, T.Osaka
    • 雑誌名

      Electrochim. Acta 51(5)

      ページ: 834-837

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Picoliter Volume Glass Tube Array Fabricated by Si Electrochemical Etching Process2005

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Sato, Takayuki Homma, Kentaro Mori, Tetsuya Osaka, Shuichi Shoji
    • 雑誌名

      Electrochim. Acta 51(5)

      ページ: 844-848

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Density Functional Theory Study on the Oxidation Mechanisms of Aldehydes as Reductants for Electroless Cu Deposition Process2005

    • 著者名/発表者名
      Takuya Shimada, Kaoruho Sakata, Takayuki Homma, Hiromi Nakai, Tetsuya Osaka
    • 雑誌名

      Electrochim. Acta 51(5)

      ページ: 906-915

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of Strained Si Wafer Surface by Density Functional Theory Analysis2005

    • 著者名/発表者名
      Kaoruho Sakata, Hiromi Nakai, Takayuki Homma, Tetsuya Osaka
    • 雑誌名

      Electrochim. Acta 51(5)

      ページ: 1000-1003

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Electrochemical Formation Process of Si Macropore and Metal Filling for High Aspect Ratio Metal Microstructure Using Single Electrolyte System2005

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Sato, Takayuki Homma, Kentaro Mori, Tetsuya Osaka, Shuichi Shoji
    • 雑誌名

      Electrochemistry 73(4)

      ページ: 275-278

    • NAID

      10014001963

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fabrication of Patterned Nanostructures with Various Metal Species on Si Wafer Surface by Maskless and Electroless Process2005

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Kubo, Takayuki Homma, Yosuke Hondo, Tetsuya Osaka
    • 雑誌名

      Electrochim. Acta 51(5)

      ページ: 834-837

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Picoliter volume glass tube array fabricated by Si electrochemical etching process2005

    • 著者名/発表者名
      H.Sato, T.Homma, K.Mori, T.Osaka, S.Shoji
    • 雑誌名

      Electrochim.Acta 51

      ページ: 844-848

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of strained Si wafer surface by density functional theory analysis2005

    • 著者名/発表者名
      K.Sakata, T.Homma, H.Nakai, T.Osaka
    • 雑誌名

      Electrochim.Acta 51

      ページ: 1000-1003

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Density functional theory study on the oxidation mechanisms of aldehydes as reductants for electroless Cu deposition process2005

    • 著者名/発表者名
      T.Shimnada, K.Sakata, T.Homma, H.Nakai, T.Osaka
    • 雑誌名

      Electrochim.Acta 51

      ページ: 906-915

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Area-selective formation of macropore array by anisotropic electrochemical etching on n-Si(100)surface in aqueous HF solution2005

    • 著者名/発表者名
      T.Homma, H.Sato, K.Mori, T.Osaka, S.Shoji
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.B 109(in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Area-Selective Formation of Macropore Array by Anisotropic Electrochemical Etching on an N-Si(100) Surface in Aqueous HF Solution2004

    • 著者名/発表者名
      T.Homma, H.Sato, K.Mori, T.Osaka, S.Shoji
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B 109(12)

      ページ: 5724-5727

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 微小流路を用いた無電解析出プロセスによる複合金属ナノ粒子の作製2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕崇, 大日向陽, 本間敬之, 逢坂 哲彌
    • 雑誌名

      表面技術 55(2)

      ページ: 966-967

    • NAID

      10014096953

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Area-Selective Formation of Macro Pore Array by Anisotropic Electrochemical Etching on an N-Si(100) Surface in Aqueous HF Solution2004

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Homma, Hirotaka Sato, Kentaro Mori, Tetsuya Osaka, Shuichi Shoji
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B 109(12)

      ページ: 5724-5727

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Syithesis of composite nanoparticles through electroless deposition using micro-channels2004

    • 雑誌名

      J Surf Fin.Soc. Jpn. 55(12)

      ページ: 966-967

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ab Initio Molecular Orbital Study of the Electron Emission Mechanism of TiCl3 as a Reductant for an Electroless Deposition Process2004

    • 著者名/発表者名
      T.Shimada, I.Komatsu, T.Homma, H.Nakai, T.Osaka
    • 雑誌名

      Electrochemistry 72(6)

      ページ: 462-465

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Area Selective Formation of Magnetic Nanodot Arrays on Si Wafer by Electroless Deposition2004

    • 著者名/発表者名
      J.Kawaji, F.Kitaizumi, H.Oikawa, D.Niwa, T.Homma, T.Osaka
    • 雑誌名

      J.Magn.Magn.Matter 287

      ページ: 245-249

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 電解・無電解析出法を用いた微小機能構造体の形成2004

    • 著者名/発表者名
      本間敬之
    • 雑誌名

      表面技術 55(4)

      ページ: 232-236

    • NAID

      10012887126

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 固液界面反応を用いたナノファブリケーションとデバイス構築2004

    • 著者名/発表者名
      本間敬之
    • 雑誌名

      表面科学 25(5)

      ページ: 265-271

    • NAID

      10012929605

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Electrocrystallization in Nanotechnology2007

    • 著者名/発表者名
      T.Homma et al.(Co-authored)
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      Wiley-VCH
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 図解 最先端表面処理技術のすべて2006

    • 著者名/発表者名
      本間敬之他(共著)
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      工業調査会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] マイクロリアク及びその製造方法2004

    • 発明者名
      本間敬之, 庄子習一, 逢坂哲彌, 佐藤裕崇
    • 権利者名
      早稲田大学
    • 出願年月日
      2004-01-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Homma, N.Kubo, T.Osaka: "Maskless and electroless fabrication of patterned metal nanostructures on silicon wafers by controlling local surface activities"Electrochim. Acta. 48. 3115-3122 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Homma, H.Sato, K.Mori, T.Osaka, S.Shoji: "High aspect ratio nanovolume glass cell array fabri-cated by area-selective silicon electrochemical etching process"Proc. IEEE MEMS2004. 17. 258-261 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi