• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

凝固速度制御した半凝固スラリーによる難加工性アルミニウム合金の半凝固押出加工

研究課題

研究課題/領域番号 15560644
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 金属生産工学
研究機関富山県立大学

研究代表者

上谷 保裕  富山県立大学, 工学部, 助教授 (60099405)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2003年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード半凝固スラリー / 半凝固押出加工 / Al-10%Mg合金 / 7075アルミニウム合金 / 2014アルミニウム合金 / 押出性 / 引張り特性 / 時効硬化 / 半凝固 / 凝固速度 / 押出加工 / 強制空冷
研究概要

本研究においては,半溶融・半凝固押出加工のうち,特にエネルギー面やコスト面で半溶融押出加工よりも有利な半凝固押出加工に注目して,難加工性の高強度7075及び2014アルミニウム合金で,その半凝固スラリーからの半凝固押出加工を試みた.そのために先ず,これまでの著者らによる難加工性の2000系や7000系のアルミ合金を用いた半溶融押出加工の研究結果に基づいて,半凝固押出加工においても共通の問題となる高速で押出しした押出材の低延性,低強度を,Al-10%Mgと7075アルミ合金を用いて,ダイス出口から適当な位置で適量の強制空冷することで改善し,問題を解決した.次いで,2014と7075アルミ合金を素材として,細いSUS製の直立管と水冷管を組み合わせて凝固速度を制御する方法で試行錯誤を重ねて,特に後者の合金では固体粒子が平均径で50μm以下の細かな半凝固スラリーを簡便に製造できるようにした.最終的に,これらの合金の半凝固スラリーを押出コンテナ内に直接製造し,ダイス出口から下方の位置で押出材に強制空冷を行いながら,丸棒や線のみではあるが,ラム速度で20mm/sまでのかなりの高速度で,押出比100までの半凝固押出加工を行い,2014と7075アルミ合金においては,通常の熱間押出材に比べて数分の一の押出荷重と一桁以上速い押出速度で成形可能であることを示した.また,特に,7075アルミ合金においては,固相粒子の平均径が50pmの最も細かい半凝固スラリーを使用することにより,押出比36でラム速度10mm/sの凝固押出条件の場合には,強度,延性さらに,時効硬化能ともに熱間押出材に匹敵する半凝固押出材が得られることを明らかにした.従って,固相粒子径が50pm以下の半凝固スラリーを用いることが半凝固スラリーによる半凝固押出加工には必須条件であることが分かり,実用化にかなり近づけたと確信している.

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (9件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] Rheo-extrusion of A7075 Aluminum Alloy Utilizing Semi-Solid Slurry Manufactured by Simple Method2006

    • 著者名/発表者名
      R.Nagata, Y.Uetani, H.Takagi, K.Matsuda, S.Ikeno
    • 雑誌名

      Materials Science Forum Vols.519-521

      ページ: 1847-1852

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Simple Manufacturing Method for A7075 Aluminum Alloy Slurry with Fine Granules and Application to Rheo-extrusin2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Uetani, R.Nagata, H.Takagi, K.Matsuda, S.Ikeno
    • 雑誌名

      Solid State Phenomena Vols.116-117

      ページ: 746-749

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Simple Manufacturing Method for A7075 Aluminum Alloy Slurry with Fine Granules and Application to Rheo-extrusin Proceedings of the 9th International Conference on Aluminum2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Uetani, R.Nagata, H.Takagi, K.Matsuda, S.Ikeno
    • 雑誌名

      Solid State Phenomena Vols.116-117

      ページ: 746-749

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 機械攪拌による半凝固Al-10%Mg合金ビレットの半連続鋳造と半溶融押出加工2005

    • 著者名/発表者名
      上谷保裕, 末田博之, 高木英俊, 松田健二, 池野 進
    • 雑誌名

      鋳造工学 第77巻・第4号

      ページ: 246-252

    • NAID

      40006718639

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Semi-continuous Casting and Semi-solid Extrusion of A1-10%Mg Alloy Billet Rheocast by Mechanical Stirring2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Uetani, H.Sueda, H.Takagi, K.Matsuda, S.Ikeno
    • 雑誌名

      J.JFS 77

      ページ: 246-252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 機械的撹搾による半凝固Al-10%Mg合金ビレットの半連続鋳造と半溶融押出加工2005

    • 著者名/発表者名
      上谷保裕, 末田裕之, 高木英俊, 松田健二, 池野 進
    • 雑誌名

      鋳造工学 第77巻第4号(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of Forced-air Cooling on Semi-solid Extrusion of Mechanically Stirred Al-10%Mg Alloy Billet2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Uetani, H.Sueda, H.Takagi, K.Matsuda, S.Ikeno
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th International conference on Aluminum Alloys

      ページ: 440-450

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of Forced-air Cooling on Semi-solid Extrusion of Mechanically Stirred A1-10%Mg Alloy Billet2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Uetani, H.Sueda, H.Takagi, K.Matsuda, S.Ikeno
    • 雑誌名

      Alloys

      ページ: 440-450

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Si, MgあるいはNiを添加した60/40黄銅におけるα相のTEM組織観察2004

    • 著者名/発表者名
      池野 進, 松田健二, 中村洋平, 川畑常眞, 上谷保裕
    • 雑誌名

      銅と銅合金 第43巻1号

      ページ: 26-30

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 松田健二, 木戸耕介, 川畑常眞, 上谷保裕, 池野 進: "Al-Mg-Si合金の全伸びと破断形態に対する銅,銀及び金添加の影響"軽金属. 第53巻・第11号. 528-533 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 松田健二, 中村洋平, 木村亜希子, 山田 茂, 上谷保裕, 池野 進: "SiおよびMnを添加したCu-Zn合金の微視的組織と切削特性"銅と銅合金. 第42巻・1号. 238-242 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi