• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光・酸素ラジカル架橋法による光化学系IIポリペプチドの空間配置の決定

研究課題

研究課題/領域番号 15570036
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物生理・分子
研究機関岡山大学

研究代表者

山本 泰  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (40091251)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2004年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2003年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード光合成 / 光化学系II / タンパク質架橋 / 活性酸素 / 酸素発生系 / ポリペプチド / マンガンクラスター / タンパク質光損傷 / 分子間架橋 / 光ストレス / D1タンパク質 / プロテアーゼ / FtsH / 熱ストレス / 酵素発生系
研究概要

光合成光化学系IIは25種類以上のタンパク質からなる葉緑体チラコイド膜に存在する超分子複合体である。本研究では当初、光化学系II酸素発生系の構造解析の一環として、反応中心D1タンパク質の近傍に存在するタンパク質を光架橋法及び化学架橋法で同定し、まだ空間配置の決定出来ていないポリペプチドの配置を調べる目的で研究を開始させた。しかし、研究の進行に伴ないD1タンパク質の近くに金属プロテアーゼFtsHが存在することが明らかとなり、研究の焦点も光や熱ストレスで損傷を受けたD1タンパク質の分解とFtsHの役割、及びFtsHの光化学系IIでの存在状態の解析という点に移行した。以下が本研究の主な成果である。
1.ホウレンソウの光化学系II膜及び光化学系IIコア複合体についてFtsH抗体を用いたウェスタン解析を行ったところ、光化学系IIの近傍にFtsHが存在することが明らかとなった。
2.光及び化学架橋実験の結果、FtsHとD1タンパク質が架橋距離内に存在することが分かった。
3.ホウレンソウ光化学系IIに40℃の熱ストレスを与えるとD1タンパク質が分解されるが、この分解にFtsHが関与することが、FtsHの再構成実験から明らかとなった。
4.FtsHを欠損するシアノバクテリア変異株に上と同じ熱ストレスを与えたところ、D1タンパク質は分解されず、光化学系IIの阻害が起きた。
以上の結果は、光化学系IIの近傍にFtsHが存在し、そのプロテアーゼは光や熱のストレスで損傷を受けたD1タンパク質を分解することで光化学系IIに品質管理に重要な役割を果たしていることを示した。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (11件) 図書 (1件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] Quality control of photosystem II under light stress - Turnover of the aggregates of the D1 protein in vivo2005

    • 著者名/発表者名
      S.Ohira
    • 雑誌名

      Photosynthesis Res.

      ページ: 217-227

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pressure equilibrium and jump study on unfolding of 23 kDa protein from spinach photosystem II2005

    • 著者名/発表者名
      C.Y.Tan
    • 雑誌名

      Biophys.J. 88

      ページ: 1264-1275

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Quality control of photosystem II under light stress-Turnover of the aggregates of the D1 protein in vivo2005

    • 著者名/発表者名
      S.Ohira
    • 雑誌名

      Photosynthesis Res.

      ページ: 217-227

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Quality control of photosystem II under light stress - Turnover of the aggregates of the D1 protein in vivo2005

    • 著者名/発表者名
      S.Ohira
    • 雑誌名

      Photosynthesis Res. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Isolation and reactive characterization of oxygen-evolving photosystem II complexes retaining the PsbO, P and Q proteins from Euglena gracilis2004

    • 著者名/発表者名
      T.Suzuki
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 45

      ページ: 1168-1175

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Release and reactive oxygen-mediated damage of the oxygen-evolving complex subunits of PS II during photoinhibition2004

    • 著者名/発表者名
      T.Henmi
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 45

      ページ: 243-250

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Isolation of photosystem II -enriched membranes and the oxygen-evolving complex (OEC) subunit proteins from higher plants2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamamoto
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology : Photosynthesis Protocols

      ページ: 29-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Assay of photoinhibition of photosystem II and protease activity2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamamoto
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology : Photosynthesis Protocols

      ページ: 217-227

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of oxygen-evolving photosystem II complexes retaining the PsbO, P and Q proteins from Euglena gracilis2004

    • 著者名/発表者名
      T.Suzuki
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 45

      ページ: 1168-1175

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Release and reactive oxygen-mediated damage of the oxygen-evolving complex subunits of PSII during photoinhibition2004

    • 著者名/発表者名
      T.Henmi
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 45

      ページ: 243-250

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Dynamic interaction between the D1 protein, CP43 and OEC33 at the lumenal side of photosystem II in spinach chloroplasts : evidence from light induced cross-linking of the proteins in the donor-side photoinhibition2003

    • 著者名/発表者名
      T.Henmi
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 44

      ページ: 451-456

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Methods in Molecular Biology2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamamoto
    • 出版者
      Humana Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Henmi: "Release and reactive-oxygen-mediated damage of the oxygen-evolving complex subunits of PSII during photoinhibition"Plant Cell Physiol.. 45. 243-250 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi