• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イネ未熟種子の成熟に関与する細胞内情報伝達系遺伝子群の網羅的解析

研究課題

研究課題/領域番号 15570042
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物生理・分子
研究機関東京理科大学

研究代表者

島田 浩章  東京理科大学, 基礎工学部, 教授 (70281748)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2003年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードイネ / プロティンキナーゼ / 種子形成 / マイクロアレイ / 胚乳 / 登熟 / クラスター解析
研究概要

イネの種子形成機構の全体像を分子レベルで把握するため、種子形成期に発現する遺伝子を網羅的に解析した。アンチセンスSPK形質転換体は胚乳形成に異常を起こし、水モミを生じるので、この組換え体を利用して登熟初期に働く遺伝子を調べた。マイクロアレイ実験により、125種の遺伝子の発現に変動が認められ、そのうち顕著な変動を示す遺伝子についてRT-PCRによる発現量の確認と、これらの遺伝子に対するアンチセンス形質転換体の作成を試みた。一方、穂の形態形成異常を示す変異体を利用したマイクロアレイ解析およびディファイレンシャル・ディスプレイー解析を行い、多数の遺伝子発現の変動を見いだした。SUMO1遺伝子はこの変異体で発現量の変動が認められたため、このアンチセンス形質転換体を作成し、表現型を調べた。その結果、SUMOの発現抑制をした形質転換体では穎の消失などの穂の形態異常が認められた。このことから正常な穂の形態形成にSUMOが重要な役割を果たしていることが強く示唆された。この他に、CEN-P類似タンパク質、F-boxタンパク質、GASRタンパク質での発現量の変動が認められた。GASR遺伝子の発現について詳細に調べたところ、この遺伝子は幼穂形成の成長点付近での強い発現が観察された。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (22件) 産業財産権 (4件)

  • [雑誌論文] shk1-D, a dwarf Arabidopsis mutant caused by activation of CYP72CL gene, has altered brassinosteroid levels2005

    • 著者名/発表者名
      Naoki Takahashi, Miki Nakazawa, Akie Ishikawa, Kumoko Suzuki, Mika Kawashima, Takanari Ichikawa, Takao Yokota, Hiroaki Shimada, Minami Matsui
    • 雑誌名

      Plant Journal 42

      ページ: 13-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular characterization of ONAC300,a novel NAC gene specifically expressed at early stage of various developing tissue of rice.2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Kusano, Takayuki Asano, Hiroaki Shimada, Koh-ichi Kadowaki
    • 雑誌名

      Molecular Genentics and Genomics 272

      ページ: 616-626

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Induction of callus hyper-tolerant fern, Athytium yokoscense, and evaluation of the cadomium tolerance and acuumulation capacity.2005

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Yoshihara, Kyoko Tsunokawa, Yoshiyuki Miyano, Yuki Arashima, Hirotaka Hodoshima, Kazuhiro Shoji, Hiroaki Shimada, Fumiyuki Goto
    • 雑誌名

      Plant Cell Report 23

      ページ: 579-585

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] shk1-D, a dwarf Arabidopsis mutant caused by activation of CYP72C1 gene, has altered brassinosteroid levels2005

    • 著者名/発表者名
      Naoki Takahashi, Miki Nakazawa, Akie Ishikawa, Kumoko Suzuki, Mika Kawashima, Takanari Ichikawa, Takao Yokota, Hiroaki Shimada, Minami Matsui
    • 雑誌名

      Plant Journal 42

      ページ: 13-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular characterization of ONAC300, a novel NAC gene specifically expressed at early stage of various developing tissue of rice.2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Kusano, Takayuki Asano, Hiroaki Shimada, Koh-ichi Kadowaki
    • 雑誌名

      Molecular Genentics and Genomics 272

      ページ: 616-626

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Induction of callus hyper-tolerant fern, Athytium yokoscense, and evaluation of the cadomium tolerance and acuumulation capacity.2005

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Yoshihara, Kyoko Tsunokawa, Yoshiyuki Miyano, Yuki Arashima, Hirotaka Hodoshima, Kazuhiro Shoji, Hiroaki Shimada, Fumiyuki Goto
    • 雑誌名

      Plant Cell Report. 23

      ページ: 579-585

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Induction of callus from a metal hypertolerant fern, Athyrium yokoscense, and evaluation of its cadmium tolerance and accumulation capacity2005

    • 著者名/発表者名
      T.Yoshihara et al.
    • 雑誌名

      Plant Cell Rep. 23

      ページ: 579-585

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A rice antisense SPK transformant that lacks the accumulation of seed storage substances shows no correlation between sucrose concentration in phloem sap and demand for carbon sources in the sink organs.2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Shimada, Hiroaki Koishihara, Yayoi Saito, Yuki Arashima, Tomoyuki Furukawa, Hiroaki Hayashi
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiolgy. 45

      ページ: 1105-1109

    • NAID

      10013525967

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Complete nucleotide sequence of the sugarcane (Saccharum officinarum) chloroplast genome : a comparative analysis pf four monocot chloroplast genomes.2004

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Asano, Takahiko Tsuzuki, Sakiko Takahashi, Hiroaki Shimada, Koh-ichi Kadowaki
    • 雑誌名

      DNA Research. 11

      ページ: 93-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ydk1-D, an auxin-repsponsive GH3 mutant that is involved in hypocotyl and root elongation.2004

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Takase, Miki Nakazawa, Akie Ishikawa, Mika Kawashima, Takanari Ichikawa, Naoki Takahashi, Hiroaki Shimada, Katsuki Manabe, Minami Matsui
    • 雑誌名

      Plant Journal. 37

      ページ: 471-483

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression and interaction analysis of Arabidopsis Skp1-related genes.2004

    • 著者名/発表者名
      Naoki Takahashi, Hirofumi Kuroda, Takashi Kuromori, Takashi Hirayama, Motoaki_Seki, _Kazuo Shinozaki, Hiroaki Shimada, Minami Matsui
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiology. 45

      ページ: 83-91

    • NAID

      10012004653

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression and interaction analysis of Arabidopsis Skp1-related genes.2004

    • 著者名/発表者名
      Naoki Takahashi, Hirofumi Kuroda, Takashi Kuromori, Takashi Hirayama, Motoaki Seki, Kazuo Shinozaki, Hiroaki Shimada, Minami Matsui
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiology. 45

      ページ: 83-91

    • NAID

      10012004653

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ydk1-D, an auxin-responsive GH3 mutant that is involved in hypocotyl and root elongation2004

    • 著者名/発表者名
      T.Takase et al.
    • 雑誌名

      The Plant J. 37

      ページ: 471-483

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression and interaction analysis of Arabidopsis Skp1-related genes2004

    • 著者名/発表者名
      N.Takahashi et al.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 45

      ページ: 83-91

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Complete nucleotide sequence of the sugarcane (Saccharum officinarum) chloroplast genome2004

    • 著者名/発表者名
      T.Asano et al.
    • 雑誌名

      DNA Res. 11

      ページ: 93-99

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A rice antisense SPK transformant that lacks the accumulation of seed storage substances shows no correlation between sucrose concentration in phloem sap and demand for carbon sources in the sink organs2004

    • 著者名/発表者名
      H.Shimada et al.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 45

      ページ: 1105-1109

    • NAID

      10013525967

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 小型密封容器(クールミル)を用いたイネ細胞の効率的破砕法2003

    • 著者名/発表者名
      小泉一愉, 今村智弘, 高野裕二, 松江登久, 島田浩章
    • 雑誌名

      育種学研究 5

      ページ: 53-57

    • NAID

      110001812611

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 小型密封容器(クールミル)を用いたイネ細胞の効率的破砕法2003

    • 著者名/発表者名
      小泉一愉, 今村智弘, 高野裕二, 松江登久, 島田浩幸
    • 雑誌名

      育種学研究 5

      ページ: 53-57

    • NAID

      110001812611

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Very close relationship of the chloroplast genomes among Saccharum species

    • 著者名/発表者名
      Sakiko Takahashi, Tsutomu Furukawa, Takayuki Asano, Yoshihumi Terajima, Hiroaki Shimada, Akira Sugimoto, Koh-ichi Kadowaki
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Genetics (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhancement of Poly (3-hydroxybutyrate-co-3-hydroxyvalerate) Production in the transgenic Arabidopsis thaliana by the in vitro evolved highly active mutants of polyhydroxyalkanoate (PHA) synthase from Aeromonas caviae.

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichiro Matsumoto, Rina Nagao, Takaaki Murata, Yuko Arai, Tomoyasu Kichise, Hideo Nakashita, Seiichi Taguchi, Hiroaki Shimada, Yoshiharu Doi
    • 雑誌名

      Biomacromolecules. (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Very close relationship of the chloroplast genomes among Saccharum species

    • 著者名/発表者名
      Sakiko Takahashi, Tsutomu Furukawa, Takayuki Asano, Yoshihumi Terajima, Hiroaki Shimada, Akira Sugimoto, Koh-ichi Kadowaki
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Genetics (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhancement of Poly(3-hydroxybutyrate-co-3-hydroxyvalerate) Production in the transgenic Arabidopsis thaliana by the in vitro evolved highly active mutants of polyhydroxyalkanoate(PHA) synthase from Aeromonas caviae.

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichiro Matsumoto, Rina Nagao, Takaaki Murata, Yuko Arai, Tomoyasu Kichise, Hideo Nakashita, Seiichi Taguchi, Hiroaki Shimada, Yoshiharu Doi
    • 雑誌名

      Biomacromolecules. (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 新規な抗菌性ペプチド、それを産生するための組換え体植物及び該抗菌性ペプチドの製造方法2004

    • 発明者名
      島田 浩章, 田口 精一, 増田 和成, 渡辺 昭
    • 権利者名
      荏原製作所, 東京理科大学科学技術交流センター
    • 産業財産権番号
      2004-059585
    • 出願年月日
      2004-03-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 植物を用いた有用物質の生産方法2004

    • 発明者名
      増田 和成, 渡辺 昭, 島田 浩章
    • 権利者名
      荏原製作所, 東京理科大学科学技術交流センター
    • 産業財産権番号
      2004-195741
    • 出願年月日
      2004-07-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 新規な抗菌性ペプチド、それを産生するための組換え体植物及び該抗菌性ペプチドの製造方法2004

    • 発明者名
      増田 和成, 渡辺 昭, 島田 浩章
    • 権利者名
      荏原製作所, 東京理科大学科学技術交流センター
    • 産業財産権番号
      2004-227456
    • 出願年月日
      2004-08-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] ポリプレニル2リン酸合成酵素を発現する発現カセットで形質転換された植物2004

    • 発明者名
      門脇 光一, 高橋 咲子, 川向 誠, 島田 浩章
    • 権利者名
      独立行政法人農業生物資源研究所, 東京理科大学科学技術交流センター, 島根大学
    • 産業財産権番号
      2004-136906
    • 出願年月日
      2004-04-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi