• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腫瘍形成、分裂細胞における植物ホルモンの動態

研究課題

研究課題/領域番号 15570043
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物生理・分子
研究機関日本女子大学

研究代表者

庄野 邦彦  日本女子大学, 理学部, 教授 (60050457)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2003年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード遺伝的腫瘍 / 根粒 / DR5-GUS / オーキシン / ジベレリン / ミヤコグサ / タバコ / コスレタス / 植物腫瘍 / 同調分裂 / 植物ホルモン
研究概要

根粒、遺伝的腫瘍、クラウンゴールなど植物瘤状構造の形成と植物ホルモン量の変動との解析は、生物検定や機器分析によってなされてきた。しかし、これらの方法では試料採取の困難さから、それらによる解析は大雑把なものになっていることは否めない。本研究では、これらの手法に加えて、植物ホルモンに応答するプロモーターとGUSレポーター遺伝子をつないだコンストラクト(DR5-GUS)を用いることによって、瘤状構造形成時における植物ホルモンの時間的、空間的変動をより詳細に解析することを目的として行なった。得られた主要な結果は以下のようなものである。
1.遺伝的に腫瘍を形成するタバコF1植物(Nicotiana glauca x N.langsdorffii)細胞にDR5-GUSを導入し、形質転換体を得た。DR5-GUS形質転換体を用いた解析結果は、傷、オーキシン量の上昇、NgrolB(あるいはオーキシン反応性遺伝子)の発現、腫瘍の性質の発現という予想していた過程と矛盾しないものであった。
2.コスレタスを無菌的に培地に播種すると、地上部と根の中間部に腫瘍が形成される。その腫瘍誘導要因を明らかにした。また、DR5-GUS形質転換シロイヌナズナの芽生えをGUS染色すると、地上部と根の中間にオーキシンが蓄積している。同様なことがコスレタスでも起こり、腫瘍形成の原因になっている可能性を検討するために、DR5-GUS形質転換コスレタスを作成した。
3.ミヤコグサの根粒形成初期には根粒のオーキシン含量が増加する。根粒形成におけるオーキシンの役割を解析するために、DR5-GUS形質転換ミヤコグサを作成し、種子を得た。
4.ミヤコグサの初期根粒中では、ジベレリンの著しい増加が見られる。また、ジベレリン生合成阻害剤で根粒形成が阻害されるが、その阻害はジベレリンで回復する。
5.クラウンゴールのオーキシン合成に関わるインドールアセトアミドヒドロラーゼ活性がイネで見出された。その部分的精製を行なった。
また、ジャスモン酸が遺伝的腫瘍のNgORF13の発現を促進することを見出した。傷による誘導にジャスモシ酸が関与していることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2004 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 図書 (2件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] Partial purification of indole-3-acetamide hydrolase activity from rice cells2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Arai, Masayoshi Kawaguchi, Kunihiko Syono, Akira Ikuta
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research 117・3

      ページ: 191-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression analysis of the NgORF13 promoter during the development of tobacco genetic tumor2004

    • 著者名/発表者名
      Makiko Udagawa, Seishiro Aoki, Kunihiko Syono
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiology 45・8

      ページ: 1023-1031

    • NAID

      10013525609

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Partial purification of indole-3-acetamide hydrolase activity from rice2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshitake Arai, Masayoshi Kawaguchi, Kunihiko Syono, Akira Ikuta
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research 117(3)

      ページ: 191-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression analysis of the NgORF13 promoter during the development of tobacco genetic tumor2004

    • 著者名/発表者名
      Makiko Udagawa, Seishiro Aoki, Kunihiko Syono
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiology 45(8)

      ページ: 1023-1031

    • NAID

      10013525609

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Partial purification of an enzyme hydrolyzing indole-3-acetamide from rice cells2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Arai, Masayoshi Kawaguchi, Kunihiko Syono, Akira Ikuta
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research 117・3

      ページ: 191-198

    • NAID

      10013280494

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 新訂 植物の生理2004

    • 著者名/発表者名
      庄野邦彦, 菊山宗弘
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [図書] 生命科学のためめ基礎シリーズ 生物2004

    • 著者名/発表者名
      星 元紀, 庄野邦彦, 堀 弘幸, 松本忠雄, 横堀伸一, 渡邊公綱
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      実教出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arai, Y., Kawaguchi, M., Syono, K., Ikuta, A.: "Partial purification of indole-3-acetamide hydrolase activity from rice cells"Journal of Plant Research. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 星 元紀, 庄野邦彦, 堀 弘幸, 松本忠夫, 横堀伸一, 渡辺公綱: "生命科学のための基礎シリーズ 生物"実教出版. 290 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi