• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メクラウナギの腺下垂体ホルモンの同定と進化的意義

研究課題

研究課題/領域番号 15570047
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 形態・構造
研究機関新潟大学

研究代表者

野崎 眞澄  新潟大学, 自然科学系, 教授 (70136232)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2003年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードメクラウナギ / 下垂体 / 腺下垂体ホルモン / ゴナドトロピン / リプロダクション / 免疫組織化学 / プロオピオメラノコルチン / 無顎類 / 糖タンパクホルモン / プロオピオメラノトロピン / レクチン組織化学
研究概要

下垂体は内分泌系の中心器官であり、適応、成長、繁殖などに重要な役割を果たす様々なホルモンを産生する。本研究では、メクラウナギの腺下垂体ホルモンについて、産生細胞を同定するとともに、それらのホルモン遺伝子を単離することをめざした。1)北米大西洋産のMyxine glutinosaや日本沿岸産のヌタウナギ(Eptatretus burgeri)、クロメクラウナギ(Paramyxine atami)の下垂体を免疫組織化学的に検索し、GTH様細胞、ACTH様細胞、GH様細胞の3種類が存在することを明らかにした。2)クロメクラウナギを用いて、腺下垂体のGTH陽性反応と生殖腺機能との関連を調べた。その結果、生殖腺の発達した成体では、多数の細胞がGTH陽性反応を示したのに対して、成体でも生殖腺の未熟な個体では腺下垂体の発達も悪く、GTH陽性反応も弱いことが明らかになった。3)メクラウナギの視床下部-下垂体-性腺系のフィードバックシステムの存否を調べるため、幼弱期や成体期のクロメクラウナギに、ゴマ油に溶いたエストラジオール・ベンゾエート(EB)を1ヶ月腹腔内投与した。その結果、幼弱期、成体期のいずれにおいても、EB投与により下垂体のGTH免疫陽性反応量が著しく増加した。4)クロメクラウナギの下垂体の完全長cDNAライブラリーを作成して、腺下垂体ホルモン遺伝子の単離をめざした。その結果、脊椎動物のGTHと相同性の高い二種類のクローンが得られた。それらはGTHのα鎖とβ鎖に対応していた。そこで、それらの部分ペプチドに対する抗血清を作成してGTH産生細胞の同定をめざした。その結果、α鎖とβ鎖の特異的反応は、メクラウナギ腺下垂体における抗ヒツジLHβ陽性細胞に一致して検出された。これらの結果から、メクラウナギにもGTHが存在することが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (21件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] Occurrence of two functionally distinct proopiomelanocortin genes in all modern lampreys.2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, A.
    • 雑誌名

      Gen.Comp.Endocrinol. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of sea lamprey GTHβ-like cDNA and its evolutionary implications.2006

    • 著者名/発表者名
      Sower, S.A.
    • 雑誌名

      Gen.Comp.Endocrinol. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunohistochemical detection of gonadotropin-like material in the pituitary of brown hagfish (Paramyxine atami) correlated with their gonadal functions and effect of estrogen treatment.2006

    • 著者名/発表者名
      Miki, M.
    • 雑誌名

      Gen.Comp.Endocrinol. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Occurrence of two functionally distinct proopiomelanocortin genes in all modern lampreys.2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, A.
    • 雑誌名

      Gen.Comp.Endocrinol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of sea lamprey GTHb-like cDNA and its evolutionary implications.2006

    • 著者名/発表者名
      Sower, S.A.
    • 雑誌名

      Gen.Comp.Endocrinol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunohistochemical detection of gonadotropin-like material in the pituitary of brown hagfish (Paramyxine atami) correlated with their gonadal functions and effect of estrogen treatment.2006

    • 著者名/発表者名
      Miki, M.
    • 雑誌名

      Gen.Comp.Endocrinol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Occurrence of two functionally distinct proopiomelanocortin genes in all modern lampreys.2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, A.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology in press

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of sea lamprey GTHbeta-like cDNA and its evolutionary implications.2006

    • 著者名/発表者名
      Sower, S.A.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology in press

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Immunohistochemical detection of gonadotropin-like material in the pituitary of brown hagfish (Paramyxine atami) correlated with their gonadal functions and effect of estrogen treatment.2006

    • 著者名/発表者名
      Miki, M.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology in press

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Distribution of immunoreactive adenohypophysial cell types in the pituitaries of the Atlantic and the Pacific hagfish, Myxine glutinosa and Eptatretus burgeri.2005

    • 著者名/発表者名
      Nozaki, M.
    • 雑誌名

      Gen.Comp.Endocrinol. 143

      ページ: 142-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Distribution of immunoreactivities for adenohypophysial hormones in the pituitary gland of the polypteriform fish, Polypterus endlicheri.2005

    • 著者名/発表者名
      Miki, M.
    • 雑誌名

      Zoological Sci. 22

      ページ: 1123-1130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Distribution of immunoreactive adenohypophysial cell types in the pitiutaries of the Atlantic and the Pacific hagfish, Myxine glutinosa and Eptatretus burgeri.2005

    • 著者名/発表者名
      Nozaki, M.
    • 雑誌名

      Gen.Comp.Endocrinol. 143

      ページ: 142-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Distribution of immunoreactive adenohypophysial cell types in the pituiariesof the Atlantic and the pacific hagfish, Myxine glutinosa and Eptatretus burgeri.2005

    • 著者名/発表者名
      Nozaki, M.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology 143

      ページ: 142-150

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Distribution of immunoreactivities for adenohypophysial hormones in the pituitary gland of the polypteriform fish, Polypterus endlicheri.2005

    • 著者名/発表者名
      Miki, M.
    • 雑誌名

      Zoological Science 22

      ページ: 1123-1130

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Distribution of immunoreactive adenohypophysial cell types in the pituitaries of the Atlantic and the pacific hagfish, Myxine glutinosa and Eptatretus burgeri.2005

    • 著者名/発表者名
      Nozaki, M.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology In press

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of GYRKPPFNGSIFamide (crustacean-SIFamide) in the crayfish Procambarus clarkii by topological mass spectrometry analysis.2004

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, A.
    • 雑誌名

      Gen.Comp.Endocrinol. 135

      ページ: 391-400

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cloning and analysis of the lamprey GnRH-III cDNA from eight species of lamprey representing the three families of Petromyzoniformes.2004

    • 著者名/発表者名
      Silver, M.R.
    • 雑誌名

      Gen.Comp.Endocrinol. 139

      ページ: 85-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cloning and analysis of the lamprey GnRH-III cDNA from eight species of lamprey representing the three families of Petromyzoniformes2004

    • 著者名/発表者名
      Silver, M.R.
    • 雑誌名

      Gen.Comp.Endocrinol. 139

      ページ: 85-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cloning and analysis of the lamprey GnRH-III cDNA from eight species of lamprey representing the three families of Petromyzoniformes.2004

    • 著者名/発表者名
      Silver, M.R.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology 139

      ページ: 85-94

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Immunohistochemical detection of gonadotropin-like material in the hagfish pituitary gland, in correlation with their gonadal conditions.2003

    • 著者名/発表者名
      Nozaki, M
    • 雑誌名

      Fish Physiol.Biochem. 28

      ページ: 85-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunohistochemical detection of gonadotropin-like material in the hagfish pituitary gland, in correlation with their gonadal conditions.2003

    • 著者名/発表者名
      Nozaki, M.
    • 雑誌名

      Fish Physiol.Biochem. 28

      ページ: 85-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nozaki, M.: "Immununohistocheinical detection of gonadotropin-like material in the hagfish pituitary, correlated with their gonadal conditions"Fish Physiology and Biochemistry. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuda, A.: "Identification of GYRKPPFNGSIFamide (crustacean-SIFamide) in the crayfish Procambarus clarkii by topological mass spectrometry analysis"General and Comparative Endocrinology. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi