• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カエル皮膚における上皮性ナトリウムチャネルと水チャネルの機能的分布

研究課題

研究課題/領域番号 15570051
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 形態・構造
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

長井 孝紀  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (50130026)

研究分担者 鈴木 忠  慶應義塾大学, 医学部, 専任講師 (90216359)
田中 滋康  静岡大学, 理学部, 教授 (90146233)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2003年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードカエル / 皮膚 / 水分吸収 / ナトリウムチャネル / 水チャネル / ナトリウム輸送
研究概要

1.上皮性Na^+チャネル(ENaC)の分布局在
Xenopusのkidney A6 cell lineのENaC α-subunitのペプチドに対して作った抗体はヒキガエル(Bufo alvarius, Bufo punctatus)皮膚の顆粒層の第一層の細胞と反応し、その頂上側の細胞膜が標識された。ウシガエル(Rana)の皮膚でクローニングされたENaC(f-ENaC)のα-subunitに対する抗体はRanaとXenopusの皮膚において、顆粒層の第一層にある細胞を標識した。
2.水チャネル(AQP)の分布局在
アマガエル(Hyla japonica)の皮膚からクローニングされた水チャネルAQP-h2に対する抗体を用いた。Bufoの全身の皮膚でのAQPの存在をウエスタンブロットで調べると、下腹部の皮膚においてB.alvariusでは30kDのバンドとして、B.punctatusでは31kDのバンドとして検出された。しかし、胸部と背側皮膚には検出されず、ヒキガエルが腹部皮膚から水分吸収をするという動物行動と一致する。免疫組織化学法で調べるとAQPは下腹部皮膚の角質層直下の顆粒層に分布し、その細胞の頂部(B.alvarius)や外側基底部(B.punctatus)の膜上にあった。腹側皮膚を切り出し、抗利尿ホルモンであるアルギニンバソトシン(AVT,10^<-8>M)で20分間刺激すると、AQP-h2に対する抗体反応はB.alvariusでは皮膚の顆粒層細胞の頂部で強くなった。ここの細胞膜にはNa+チャネルが分布しているので、ヒキガエルが皮膚を介しての水分吸収行動をしているときに、高濃度のナトリウムに遭遇すると、これが流入して危険信号として作用することが説明される。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (16件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] Chemosensory function of salt and water transport by the amphibian skin.2006

    • 著者名/発表者名
      Hillyard, S.D., Viborg, A., Nagai, T., Hoff, K.vS.
    • 雑誌名

      Comp. Biochem. Physiol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chemosensory function of salt and Water transport by the amphibian skin.2006

    • 著者名/発表者名
      Hillyard, S.D., Viborg, A., Nagai, T., Hoff, K.vS.
    • 雑誌名

      Comp.Biochem.Physiol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chemosensory function of salt and water transport by the amphibian Skin.2006

    • 著者名/発表者名
      Hillyard, S.D., Viborg, A.Nagai, T., Hoff, K.vS.
    • 雑誌名

      Comp.Biochem.Physiol. (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Cloning and localization of aquaporin specifically expressed in the toad skin glands.2005

    • 著者名/発表者名
      Kubota, M, Hasegawa, T, Tanii, H, Suzuki, M, Tanaka, S
    • 雑誌名

      Zool. Sci. 22(12)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 味わいはどこから来るのか?-"味"を考える : 味覚生理学の枠を超えて-2005

    • 著者名/発表者名
      長井孝紀
    • 雑誌名

      ビオフィリア 1(4)

      ページ: 6-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cloning and localization of aquaporin specifically expressed in the toad skin glands.2005

    • 著者名/発表者名
      Kubota, M, Hasegawa, T, Tanii, H., Suzuki, M., Tanaka, S.
    • 雑誌名

      Zool.Sci. 22(12)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "A good taste" Where does it come from? : Beyond the physiology of taste (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Nagai, Takatoshi
    • 雑誌名

      Biophilia 1(4)

      ページ: 6-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cloning and localization of aquaporin specifically expressed in the toad skin glands.2005

    • 著者名/発表者名
      Kubota, M, Hasegawa, T, Tanii, H, Suzuki, M, Tanaka, S.
    • 雑誌名

      Zool.Sci. 22・12

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 両生類の環境適応における水チャネル(AQP)と上皮性ナトリウムチャネル(ENaC)2004

    • 著者名/発表者名
      長井孝紀, 田中滋康, 高田真理
    • 雑誌名

      膜 29(3)

      ページ: 154-160

    • NAID

      10013114398

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Arginine vasotocin stimulates phosphorylation of aquaporin-h2 in the frog urinary bladder.2004

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, T, Suzuki, M, Tanaka, S
    • 雑誌名

      Zool. Sci. 21(12)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Water channels and epithelial sodium channels : molecules to adapt amphibians to the varied environments2004

    • 著者名/発表者名
      Nagai, T., Tanaka, S., Takada, M.
    • 雑誌名

      Membrane 29(3)

      ページ: 154-160

    • NAID

      10013114398

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Arginine vasotocin stimulates phosphorylation of aquaporin-h2 in the frog urinary bladder.2004

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, T., Suzuki, M., Tanaka, S.
    • 雑誌名

      Zool.Sci. 21(12)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 両生類の環境適応における水チャネル(AQP)と上皮性ナトリウムチャネル(ENaC)2004

    • 著者名/発表者名
      長井孝紀, 田中滋康, 高田真理
    • 雑誌名

      膜 29・3

      ページ: 154-160

    • NAID

      10013114398

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Arginine vasotocin stimulates phosphorylation of aquaporin-h2 in the frog urinary bladder2004

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, T., Suzuki, M., Tanaka, S.
    • 雑誌名

      Zool.Sci. 21・12

      ページ: 1341-1341

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Regulation of body fluid and immunohistological analysis of renal ion transporters in the Marine toad, Bufo Marinus.2003

    • 著者名/発表者名
      Konno, N., Yoshizawa, H., Nagai, T., Matsuda, K., Uchiyama, M.
    • 雑誌名

      Zool. Sci. 20(12)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regulation of body fluid and immunohistological analysis of renal ion transporters in the marine toad, Bufo marinus.2003

    • 著者名/発表者名
      Konno, N., Yoshizawa, H., Nagai, T., Matsuda, K., Uchiyama, M.
    • 雑誌名

      Zool.Sci. 20(12)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Konno, N., Yoshizawa, H., Nagai, T., Matsuda, K., Uchiyama, M.: "Regulation of body fluid and immunohistological analysis of renal ion transporters in the Marine toad, Bufo marinus."Zool.Sci.. 20・12. 1585 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 長井孝紀, 田中滋康, 高田真理: "両生類の環境適応における水チャネル(AQP)と上皮性ナトリウムチャネル(ENaC)"膜. 29・3(発表予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi