• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖ヌクレオチド輸送体の基質決定機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 15570105
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造生物化学
研究機関千葉科学大学 (2005)
(財)東京都医学研究機構 (2003-2004)

研究代表者

石田 信宏  千葉科学大学, 危機管理学部, 教授 (20291148)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2003年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード糖鎖合成 / 糖ヌクレオチド / 糖ヌクレオチド輸送体 / ゴルジ装置 / 小胞体 / SLC35 / フリンジコネクション / SQV-7 / 糖鎖 / グライコバイオロジー / 糖供与体 / fringe connectio
研究概要

糖ヌクレオチド輸送体はゴルジ装置、小胞体の膜に存在する340^-400アミノ酸からなるN末端とC末端を膜の細胞質側に露出させた、10回膜貫通型の膜介在性タンパク質で、糖ヌクレオチドをモノヌクレオチドとの対向輸送によってゴルジ装置や小胞体の内腔に運び込んでいる。輸送された糖ヌクレオチドは、糖供与体として糖鎖修飾に用いられている。1996年に初めて我々によってUDP-Galに対する、そして米国よりUDP-GlcNAc,ドイツよりCMP-Sia,に対する糖ヌクレオチド輸送体の遺伝子が同定され、その後、我々そしてその他のグループによっていくつかの輸送体遺伝子が確認され、糖ヌクレオチド輸送体は遺伝子ファミリーを形成することが示された。とATP非共役型の輸送体遺伝子は、HUGO Gene Nomenclature Committeeにより、SLC(solute carrier)として分類され、糖ヌクレオチド輸送体はSLC35遺伝子ファミリーとされた。この活動において、我々は、糖ヌクレオチド輸送体(SLC35)ファミリーの遺伝子を探索し、遺伝子シンボルを付与した。すなわち、全体として相同性を示す23遺伝子を見出し、SLC35ファミリーを、それぞれ比較的高い相同性を示すAからFまでの6つのサブファミリーに分けたうえで各遺伝子のシンボルを付与した。
また、我々は、hUGTrel8と命名した、ショウジョウバエの個体発生に関与している輸送体fringe connection、および線虫の産卵口の形態形成に関与するSQV-7輸送体と高い相同性を示す輸送体遺伝子を見出していた。その相同性から、重要な生理的役割を果たしていることが示唆されたため、UGTrel8を培養細胞、及び酵母での発現を行い輸送活性等の解析を進めた。その結果、hUGTrel8はゴルジ装置に局在し、32kDaの見かけの分子量をもった、UDP-GlcNAcを輸送基質とする糖ヌクレオチド輸送体でることを明らかにした。
さらに、ヒトSLC35C1に高い相同性を示すショウジョウバエの遺伝子を発現解析し、GDP-フコース輸送体(Gfr)であることを明らかにした。さらにGfr欠損ショウジョウバエを作成しヒトの糖鎖関連の遺伝疾患CDGIIcの良いモデルとなりうること、Notchの糖鎖修飾に、検出しうるだけの関与をしていることを示した。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (18件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] Notch deficiency implicated in the pathogenesis of congenital disorder of glycosylation IIc.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa HOら10名, 8番目
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A 102・51

      ページ: 18532-18537

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification and characterization of human Golgi nucleotide sugar transporter SLC35D2, a novel member of the SLC35 nucleotide sugar transporter family2005

    • 著者名/発表者名
      Ishida, N., Kuba, T., Aoki, K., Miyatake, S., Kawakita, M., Sanai, Y.
    • 雑誌名

      Genomics 85

      ページ: 106-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 糖ヌクレオチド輸送体と発生2005

    • 著者名/発表者名
      石田信宏
    • 雑誌名

      糖鎖と病気

      ページ: 192-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification and characterization of human Golgi nucleotide sugar transporter SLC35D2, a novel member of the SLC35 nucleotide sugar transporter family.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishida, N. et al.
    • 雑誌名

      Genomics. 85(1)

      ページ: 106-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Notch deficiency implicated in the pathogenesis of congenital disorder of glycosylation IIc.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, HO. et al.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A. 102(51)

      ページ: 18532-18537

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Notch deficiency implicated in the pathogenesis of congenital disorder of glycosylation IIc.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa HOら10名、8番目
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A 102・51

      ページ: 18532-18537

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Hypoxia induces adhesion molecules on cancer cells : A missing link between Warburg effect and induction of selectin-ligand carbohydrates2004

    • 著者名/発表者名
      Koike, T.ら18名 12番目
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 101

      ページ: 8132-8137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular Physiology and Pathology of the Nucleotide Sugar Transporter Family (SLC35)2004

    • 著者名/発表者名
      Ishida, N., Kawakita, M.
    • 雑誌名

      Pflug. Archiv. Eur. J. Physiol. 447

      ページ: 768-775

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular physiology and pathology of the nucleotide sugar transporter family (SLC35).2004

    • 著者名/発表者名
      Ishida, N. et al.
    • 雑誌名

      Pflugers Arch. 447(5)

      ページ: 768-775

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hypoxia induces adhesion molecules on cancer cells : A missing link between Warburg effect and induction of selectin-ligand carbohydrates2004

    • 著者名/発表者名
      Koike, T. et al.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A.25 101(21)

      ページ: 8132-8137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular Physiology and Pathology of the Nucleotide Sugar Transporter Family (SLC35)2004

    • 著者名/発表者名
      Ishida, N., Kawakita, M.
    • 雑誌名

      Pflug.Archiv.Eur.J.Physiol. 447

      ページ: 768-775

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Substrate recognition by nucleotide sugar transporters : further characterization of substrate recognition regions by analyses of UDP-galactose/CMP-sialic acid transporter chimeras and biochemical analysis of the substrate specificity of parental and chimeric transporters.2003

    • 著者名/発表者名
      Aoki, K., Ishida, N., Kawakita, M.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 278

      ページ: 22887-22893

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Association of the Golgi UDP-galactose transporter with UDP-galactose : ceramide galactosyltransferase allows UDP-galactose import in the endoplasmic reticulum.2003

    • 著者名/発表者名
      Sprong, H.ら7名 5番目
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell. 14

      ページ: 3482-3493

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 糖ヌクレオチド輸送体2003

    • 著者名/発表者名
      石田信宏, 川喜田正夫
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素別冊「糖鎖機能 : 第3の生命鎖」 48

      ページ: 1041-1048

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 糖ヌクレオチド輸送体と病気2003

    • 著者名/発表者名
      石田信宏, 川喜田正夫
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 207

      ページ: 370-375

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Substrate recognition by nucleotide sugar transporters : further characterization of substrate recognition regions by analyses of UDP-galactose/CMP-sialic acid transporter chimeras and biochemical analysis of the substrate specificity of parental and chimeric transporters.2003

    • 著者名/発表者名
      Aoki, K. et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 278

      ページ: 22887-22893

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Association of the Golgi UDP-galactose transporter with UDP-galactose : ceramide galactosyltransferase allows UDP-galactose import in the endoplasmic reticulum.2003

    • 著者名/発表者名
      Sprong, H. et al.
    • 雑誌名

      Mol.Biol.Cell. 14

      ページ: 3482-3493

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nucleotide-sugar transporters2003

    • 著者名/発表者名
      Ishida, N. et al.
    • 雑誌名

      Tanpakushitsu Kakusan Koso 48(8 Suppl)

      ページ: 1041-1048

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki K, Ishida N, Kawakita M: "Substrate recognition by nucleotide sugar transporters : further characterization of substrate recognition regions by analyses of UDP-galactose/CMP-sialic acid transporter chimeras and biochemical analysis of the substrate specificity of parental and chimeric transporters."J.Biol.Chem.. 278. 22887-22893 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 石田信宏, 川喜田正夫: "糖ヌクレオチド輸送体"蛋白質核酸酵素. 48(8). 1041-1048 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ishida, N., Kawakita, M.: "Molecular physiology and pathology of the nucleotide sugar transporter family (SLC35)"Pflug.Arch.Eur.J.Phy.. 447・5. 768-775 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi