• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Ras、RhoファミリーGTP結合蛋白質ネットワークの制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 15570117
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能生物化学
研究機関神戸大学

研究代表者

佐藤 孝哉  神戸大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (20251655)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2004年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2003年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードGEF / Dblファミリー / GTP結合蛋白質 / Rhoファミリー / Cdc42 / Sec14 / インスリン / 骨格筋
研究概要

RhoファミリーGTP結合蛋白質に対するグアニンヌクレオチド交換因子(GEF)であるDb1ファミリー蛋白質は、細胞骨格系の再構成を介して、細胞運動、細胞接着、細胞極性などを調節している。本研究課題では、Db1ファミリーに属するDb1およびOstのN末端付近に存在するSec14類似ドメインの機能を検討した。その結果、Sec14類似ドメインをもたないスプライスバリアントは、細胞膜に局在して、フィロポディアの形成を誘導するのに対して、Sec14類似ドメインをもつスプライスバリアントは、核周辺に局在して、顕著な形態変化を誘導しなかった。また、前者のみが上皮増殖因子刺激に応答して、ラメリポディア形成に関与することが示された。一方、HeLa細胞内において、Cdc42の活性化をin situで検出する新規の方法を開発し、Sec14類似ドメインをもたないDb1(あるいはOst)と細胞膜において共局在しているCdc42が活性化された状態にあることを明らかにした。以上の結果より、Sec14類似ドメインは、Db1やOstの細胞内局在と活性の調節に重要な役割を果たしていると考えられた。さらに、Cdc42の活性化をin situで検出する方法を開発し、内在性のCdc42とRacに応用した。とくに、骨格筋培養細胞系のインスリンシグナル伝達におけるこれらの分子の機能を解析した。骨格筋L6細胞をインスリン刺激すると、内在性RacとCdc42の活性化が観察された。前者の活性化は、部分的にホスファチジルイノシトール3キナーゼ(PI3K)依存性であったが、後者の活性化は、非依存性であった。さらに、インスリン刺激に応答したPI3K依存性のRacの活性化は、細胞膜表面のラッフル膜において、PI3K非依存性のRacの活性化は、細胞内膜系において起こることが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (25件) 図書 (1件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] Ras and Rap1 activation of phospholipase Cε lipase activity2005

    • 著者名/発表者名
      Hironori Edamatsu
    • 雑誌名

      Methods Enzymol. 未定(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phospholipase Cε guanine nucleotide exchange factor activity and activation of Rap12005

    • 著者名/発表者名
      Takaya Satoh
    • 雑誌名

      Methods Enzymol. 未定(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Requirement of activated Cdc42-associated kinase (ACK) for survival of v-Ras-transformed mammalian cells2005

    • 著者名/発表者名
      Alam Nur-E-Kamal
    • 雑誌名

      Mol.Cancer Res. 未定(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Congenital semilunar valvulogenesis defect in mice deficient in phospholipase Cε2005

    • 著者名/発表者名
      Makoto Tadano
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 第25巻第6号

      ページ: 2191-2199

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ras and Rap1 activation of phospholipase Cε lipase activity2005

    • 著者名/発表者名
      Hironori, Edamatsu
    • 雑誌名

      Methods Enzymol., (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phospholipase Cε guanine nucleotide exchange factor activity and activation of Rap12005

    • 著者名/発表者名
      Takaya, Satoh
    • 雑誌名

      Methods Enzymol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The signaling network of Ras family and Rho family GTP-binding proteins in mammalian cells2005

    • 著者名/発表者名
      Takaya, Satoh
    • 雑誌名

      Cellular Signaling : New Research(Frank Columbus, ed)(Nova Science Publishers, Hauppauge, NY, USA,) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Requirement of activated Cdc42-associated kinase (ACK) for survival of v-Ras-transformed mammalian cells2005

    • 著者名/発表者名
      Adam, Nur-E-Kamal
    • 雑誌名

      Mol.Cancer Res. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Congenital semilunar valvulogenesis defect in mice deficient in phospholipase Cε2005

    • 著者名/発表者名
      Makoto, Tadano
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 25-6

      ページ: 2191-2199

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Crucial role of phospholipase Cε in chemical carcinogen-induced skin tumor development2004

    • 著者名/発表者名
      Yunfeng Bal
    • 雑誌名

      Cancer Res. 第64巻第24号

      ページ: 8808-8810

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of the Sec14-like domain of Db1 family exchange factors in the regulation of Rho family GTPases in different subcellular sites2004

    • 著者名/発表者名
      Shuji Ueda
    • 雑誌名

      Cell.Signal. 第16巻第8号

      ページ: 899-906

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of a novel domain of Ras and Rap1 that directs their differential subcellular localizations2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Nomura
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 第279巻第21号

      ページ: 22664-22673

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Crucial role of phospholipase Cε in chemical carcinogen-induced skin tumor development2004

    • 著者名/発表者名
      Yunfeng, Bai
    • 雑誌名

      Cancer Res. 64-24

      ページ: 8808-8810

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of the Sec14-like domain of Dbl family exchange factors in the regulation of Rho family GTPases in different subcellular sites2004

    • 著者名/発表者名
      Shuji, Ueda
    • 雑誌名

      Cell.Signal. 16-8

      ページ: 899-906

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of a novel domain of Ras and Rap1 that directs their differential subcellular localizations2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro, Nomura
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279-21

      ページ: 22664-22673

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of a novel domain of Ras and Rap1 that directs their differential subcellular localizations.2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Nomura
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 第279巻・第21号

      ページ: 22664-22673

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Role of the Sec14-like domain of Dbl family exchange factors in the regulation of Rho family GTPases in different subcellular sites.2004

    • 著者名/発表者名
      Shuji Ueda
    • 雑誌名

      Cell.Signal. 第16巻・第8号

      ページ: 899-906

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Crucial role of phospholipase Cε in chemical carcinogen-induced skin tumor development.2004

    • 著者名/発表者名
      Yunfeng Bai
    • 雑誌名

      Cancer Res. 第64巻・第24号

      ページ: 8808-8810

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Congenital semilunar valvulogenesis defect in mice deficient in phospholipase Cε.2004

    • 著者名/発表者名
      Makoto Tadano
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 第25巻・第6号

      ページ: 2191-2199

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Apoptosis-associated tyrosine kinase is a Cdk5 activator p35 binding protein2003

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Honma
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 第310巻第2号

      ページ: 398-404

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neuronal lineage-specific induction of phospholipase Cε expression in the developing mouse brain2003

    • 著者名/発表者名
      Dongmei Wu
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci. 第17巻第8号

      ページ: 1571-1580

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phosphorylation by Aurora B converts MgcRacGAP to a RhoGAP during cytokinesis2003

    • 著者名/発表者名
      Yukinori Minoshima
    • 雑誌名

      Dev.Cell 第4巻第4号

      ページ: 549-560

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Apoptosis-associated tyrosine kinase is a Cdk5 activator p35 binding protein2003

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki, Honma
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 310-2

      ページ: 398-404

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neuronal lineage-specific induction of phospholipase C_ε expression in the developing mouse brain2003

    • 著者名/発表者名
      Dongmei, Wu
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci. 17-8

      ページ: 1571-1580

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phosphorylation by Aurora B converts MgcRacGAP to a RhoGAP during cytokinesis2003

    • 著者名/発表者名
      Yukinori, Minoshima
    • 雑誌名

      Dev.Cell 4-4

      ページ: 549-560

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Cellular Signaling : New Research2005

    • 著者名/発表者名
      Takaya Satoh
    • 出版者
      Nova Science Publishers, Hauppauge, NY, USA(in press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shuji Ueda: "Role of the Sec14-like domain of Dbl family exchange factors in the regulation of Rho family GTPases in different subcellular sites"Cell.Signal.. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Naoyuki Honma: "Apoptosis-associated tyrosine kinase is a Cdk5 activator p35 binding protein"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 310・2. 398-404 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Dongmei Wu: "Neuronal lineage-specific upregulation of phospholipase Cε expression in the developing mouse brain"Eur.J.Neurosci.. 17・8. 1571-1580 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yukinori Minoshima: "Phosphorylation of MgcRacGAP by Aurora B kinase leads to induction of its latent GAP activity towards RhoA during mitosis ; identification of a RhoGAP indispensable for the completion of cytokinesis"Dev.Cell. 4・4. 549-560 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤孝哉: "Rasによる発癌の分子機構"Biotherapy. 17・6. 515-521 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi