• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

出芽酵母と分裂酵母をモデル系とした細胞極性の制御機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 15570169
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 細胞生物学
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

藤田 篤  独立行政法人産業技術総合研究所, 生物機能工学研究部門, 主任研究員 (70357911)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2003年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード出芽酵母 / 分裂酵母 / 細胞極性 / 遺伝子破壊 / 擬菌糸形成 / 分子生物学 / 擬菌糸
研究概要

1.出芽酵母における細胞極性制御因子Rax1の解析を行った。各種の細胞極性制御因子の局在性を、 GFP融合タンパク質として、蛍光顕微鏡にて観察した。その結果から、Rax1が、Bud8などのランドマークタンパク質を、正に制御していることが示唆された。
2.分裂酵母における細胞極性制御因子の同定を行うため、分裂酵母のゲノムにランダムな遺伝子破壊を行うためのライブラリーを作成した。このライブラリーを用いて、遺伝子破壊を試みたが、ゲノム由来の断片に、複製起点となる配列が多数あるためか、予想以上の数の形質転換体が出現し、ゲノムに挿入されていないものが多数を占めていた。この結果から、分裂酵母におけるランダム遺伝子破壊株の単離には、出芽酵母で行われた方法をそのまま適用することが困難であると考えられた。
3.分裂酵母の高発現cDNAライブラリーを用いた実験から、PB1 domainを持つ新規因子を同定した。この遺伝子を高発現すると細胞の増殖は、著しく阻害され、細胞形態は丸い形へと変化した。Two-hybrid解析の結果、Scd2のPB1domainと相互作用していた。遺伝子破壊は致死ではなかった。Mid2欠損変異株では、Old End側からしか細胞が伸長しないが、これにCK2のβサブユニットを過剰に発現させると、New End側からの細胞伸長が誘導されることを見いだした。野生型株に比べ、早い時期から、New End側からの伸長が起こっていることが明らかとなった。
4.出芽酵母の擬菌糸形成時には、細胞が一方向へ伸長する特異的な極性成長を示す。過剰発現により、酵母細胞が培地の表層に拡大していく擬菌糸形成現象を強く誘導する因子Sfg1を見いだした。この因子の発現により非常に大きな擬菌糸コロニーが形成される。この因子のシグナル伝達経路上の位置付けについて検討を行い、Ras2の下流に位置することを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2004 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] Rax1, a protein required for the establishment of the bipolar budding pattern in yeast.2004

    • 著者名/発表者名
      A.Fujita, M.Lord, T.Hiroko, F.Hiroko, T.Chen, C.Oka, Y.Misumi, J.Chant
    • 雑誌名

      Gene 327

      ページ: 161-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rax1,a protein required for the establishment of the bipolar budding pattern in yeast.2004

    • 著者名/発表者名
      Fujita, A., Hiroko, T., Hiroko, F., Chen, T., Oka, C., Misumi, Y., Chant.J.
    • 雑誌名

      Gene Vol.327(2)

      ページ: 161-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Fujita, M.Lord, T.Hiroko, F.Hiroko, T.Chen, C.Oka, Y.Misumi, J.Chant: "Rax1, a protein required for the establishment of the bipolar budding pattern in yeast."GENE. 327(2). 161-169 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi