• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規Nodal標的転写因子によるFGFシグナル抑制の分子機構と胚葉形成制御の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15570172
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 発生生物学
研究機関徳島大学 (2004)
岐阜大学 (2003)

研究代表者

渡部 稔  徳島大学, 総合科学部, 助教授 (60338952)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2004年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2003年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードアフリカツメガエル / 転写因子 / 形態形成 / Nodal / FGF / 中胚葉 / 発現制御 / シグナル伝達
研究概要

XSPR-2b遺伝子は、形態形成転写因子FAST-1の標的遺伝子の一つとしてアフリカツメガエルより得られた。予定外胚葉を用いた実験では、XSPR-2p遺伝子はNodal/FAST-1シグナル、およびFGFシグナルにより発現が誘導された。この遺伝子は転写因子をコードし、初期発生の過程では中胚葉領域で強く発現しており、その発現領域はXbra遺伝子と非常によく一致している。またXSPR-2b遺伝子を胚で過剰に発現させることにより、Xbra遺伝子の異所的な発現が誘導された。そこで両者の間に何らかの機能的な関連があるのではないかと考え、その可能性を調べた。Xbra遺伝子を単独でアニマルキャップへ発現させると、標的遺伝子(Bix.1、Xwnt11など)の発現が誘導される。XSPR-2b遺伝子にはそのような誘導活性はないが、Xbra遺伝子と共発現させると、Xbra遺伝子の発現誘導活性を高めることが観察された。しかし、Xbra遺伝子が誘導できない遺伝子(Chd、Gscなど)の発現が誘導されることはなかった。このことから、XSPR-2b遺伝子はXbra遺伝子の発現量を高める、ことで、Xbra遺伝子の標的遺伝子の誘導活性を変化させていることが示唆された。また、レポーター遺伝子を用いた実験から、野生型のXSPR-2b遺伝子は転写の活性化因子と機能していることが示された。現在、XSPR2b遺伝子がどのようなメカニズムでXbra遺伝子の発現を誘導しているのかということを中心に研究を行なっている。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] Effects of gravity on the amphibian life cycle-morphological and molecular biological analyses of early development, morphogenesis and metamorphosis2005

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Kashiwagi
    • 雑誌名

      Space Utiliz Res. 21

      ページ: 270-273

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of gravity on the amphibian life cycle - morphological and molecular biological analyses of early development, morphogenesis and metamorphosis.2005

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Kashiwagi
    • 雑誌名

      Space Utiliz Res. Vol.21

      ページ: 270-273

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of gravity on the amphibian life cycle-morphological and molecular biological analyses of early development, morphogenesis and metamorphosis.2005

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Kashiwagi
    • 雑誌名

      Space Utiliz Res. 21

      ページ: 270-273

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi