• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウイルスの多粒子性DNAゲノム転写機構の解析と新規プロモーターの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15580032
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物病理学
研究機関新潟大学

研究代表者

佐野 義孝  新潟大学, 自然科学系, 助手 (00226044)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2005年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2004年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2003年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード植物ウイルス / プロモーター
研究概要

レンゲ萎縮ウイルス(MDV)は複数の環状1本鎖DNAからなる分節ゲノムを持つ.本研究は,個々のMDV-DNAのプロモーターを解析することによりウイルス感染増殖サイクルにおける転写機構の解明と遺伝子組換え作物の作出に有用な新規プロモーターの構築を目的とする.11種のMDVのゲノムDNA(C1-C11)のプロモーター領域についてGUSレポーターに連結したコンストラクトを作製し,形質転換体タバコにおける活性をその転写活性を詳細に調査した結果,C4,C5,C6,C7,C8,C9の6種のプロモーターが分裂組織および維管束において強い転写組織を誘導することが判明した.MDVは自然条件下ではマメ科植物などの維管束に局在して感染するが,形質転換したイネ植物体においてMDVのC8プロモーターは,遺伝子組み換え植物の作出に広く利用されているカリフラワーモザイクウイルスの35Sプロモーターと同等に,植物の維管束に限定せずに広い組織において転写活性を持つことが明らかとなり,MDV-C8プロモーターがイネなど食用作物の遺伝子組み換えにも実用上利用可能な活性を持つことが示された.また植物を形質転換する際には目的の導入遺伝子のほかに選抜用の抗生物質抵抗性遺伝子に連結させて植物へ導入し,カルス選抜を行なうが,C8プロモーターを35Sの代わりに選抜マーカー遺伝子に連結させて目的遺伝子を導入すると,より高率に形質転換体を得られることからが明らかになり,実用上高い有用性を持つことが示された.
プロモーター活性の調査に加えて,MDVの宿主範囲を再調査した結果,既知のマメ科植物以外に新たにアカザ科のホウレンソウ,ナデシコ科のコハコベやブラナ科のArabidopsis thaliana等にMDVが全身感染することを確認した.こうした知見は未だ不明な点が多いMDVの生活環の解明に非常に有益であると考えられる.

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 図書 (1件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] Characteristics of the promoters derived from the single-stranded DNA components of Milk vetch dwarf virus in transgenic tobacco2005

    • 著者名/発表者名
      N.Shirasawa-Seo, Y.Sano, S.Nakamura, T.Murakami, S.Seo, Y.Ohashi, Y.Hashimoto, T.Matsumoto
    • 雑誌名

      Journal of General Virology 86

      ページ: 1851-1860

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The promoter of Milk vetch dwarf virus component 8 confers effective gene expression in both dicot and monocot plants2005

    • 著者名/発表者名
      N.Shirasawa-Seo, Y.Sano, S.Nakamura, T.Murakami, Y.Gotoh, Y.Naito, C.N.Hsia, S.Seo, I.Mitsuhara, S.Kosugi, Y.Ohashi
    • 雑誌名

      Plant Cell Reports 24

      ページ: 155-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characteristics of the promoters derived from the single-stranded DNA components of Milk vetch dwarf virus in transgenic tobacco.2005

    • 著者名/発表者名
      N.Shirasawa-Seo, Y.Sano, S.Nakamura, T.Murakami, S.Seo, Y.Ohashi, Y.Hashimoto, T.Matsumoto
    • 雑誌名

      Journal of General Virology 86

      ページ: 1851-1860

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The promoter of Milk vetch dwarf virus component 8 confers effective gene expression in both dicot and monocot plants.2005

    • 著者名/発表者名
      N.Shirasawa-Seo, Y Sano, S.Nakamura, T.Murakami, Y.Gotoh, Y.Naito, C.N.Hsia, S.Seo, I.Mitsuhara, S.Kosugi, Y.Ohashi
    • 雑誌名

      Plant Cell Reports 24

      ページ: 155-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The promoter of Milk vetch dwarf virus component 8 confers effective gene expression in both dicot and monocot plants.2005

    • 著者名/発表者名
      N.Shirasawa-Seo, Y.Sano, S.Nakamura, T.Murakami, Y.Gotoh, Y.Naito, C.N.Hsia, S.Seo, I.Mitsuhara, S.Kosugi, Y.Ohashi
    • 雑誌名

      Plant Cell Reports 24

      ページ: 155-163

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The promoter of Milk vetch dwarf virus DNA component 8 confers efficient foreign gene expression comparable to the CaMV 35S promoter in both dicot and monocot plants.2005

    • 著者名/発表者名
      N.Shirasawa-Seo et al.(他6名)
    • 雑誌名

      Plant Cell Reports (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] レンゲ萎縮ウイルスの宿主範囲2003

    • 著者名/発表者名
      佐野義孝, 上家浩視, 笹本有美, 小島誠
    • 雑誌名

      北陸病害虫研究会報 52

      ページ: 23-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Host range and vector specificity of Milk vetch dwarf virus2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Sano, T.Tamamura, Y.Sasamoto, T.Matsumoto, M.Kojima
    • 雑誌名

      Journal of Plant Diseases and Protection 110(1)

      ページ: 97-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Host range of Milk vetch dwarf virus.2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Sano, Y.Sasamoto, H.Kamiie, M.Kojima
    • 雑誌名

      Proc.Assoc.Pl.Prot.Hokuriku 52

      ページ: 23-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Host range and vector specificity of Milk vetch dwarf virus.2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Sano, T.Tamamura, Y.Sasamoto, T.Matsumoto, M.Kojima
    • 雑誌名

      Journal of Plant Diseases and Protection 110(1)

      ページ: 97-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Nanoviridae, Virus Taxonomy, VIIIth Report of the ICTV2004

    • 著者名/発表者名
      Vetten, H.J., Chu, P.W.G., Dale, J.L., Harding, R., Hu, J., Katul, L., Kojima, M., Randles, J.W., Sano, Y., Thomas, J.E
    • 総ページ数
      1259
    • 出版者
      Elsevier/Academic Press, London
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐野義孝, 上家浩視, 笹本有美, 小島誠: "レンゲ萎縮ウイルスの宿主範囲"北陸病害虫研究会報. 52. 23-27 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.SANO, T.TAMAMURA, Y.SASAMOTO, T.MATSUMOTO, M.KOJIMA: "Host range and vector specificity of Milk vetch dwarf virus"Journal of Plant Diseases and Protection. 110(1). 97-98 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi