• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境修復への利用をめざした腐植物質のキャラクタリゼーション

研究課題

研究課題/領域番号 15580045
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物栄養学・土壌学
研究機関弘前大学

研究代表者

青山 正和  弘前大学, 農学生命科学部, 教授 (60150950)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2005年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2004年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2003年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワード腐植物質 / 環境修復 / 逆相クロマトグラフィー / 重金属 / 多環芳香族化合物 / 高速逆相クロマトグラフィー / 水溶性腐植物質 / 逆相液体クロマトグラフィー / 親水性 / 疎水性 / 腐植酸 / フルボ酸
研究概要

環境汚染物質の吸着・固定と大きな関係があると考えられる腐植物質の疎水性と親水性の程度に着目し、高速逆相液体クロマトグラフィー(RP-HPLC)によって各種腐植物質のキャラクタリゼーションを行うとともに、重金属および難分解性有機化合物と結合しやすい腐植成分の特定を試みた。また、植物を用いた環境修復技術であるファイトレメディエーションにおいて、腐植物質を用いて重金属除去効率を上げることが可能であるかどうかを検討した。まず、C18ポリマーカラムを用い、pH勾配とアセトニトリル濃度勾配を併用したRP-HPLCを腐植酸に適用した結果、親水性と疎水性の程度が異なる3成分に分離した。さらに、ポリマー系モノリスディスカラムを用いて腐植酸とフルボ酸のRP-HPLCを行ったところ、成分I〜Vに分離した。成分1はもっとも親水性が強く、成分Vはもっとも疎水性の強い成分である。腐植酸では、腐植化度によって成分組成が異なったのに対し、フルボ酸では親水性成分に富んでいた。主成分分析を適用すると、腐植酸とフルボ酸とは成分Vの量によって区別され、A型腐植酸とそれ以外の腐植酸とは成分II〜IVの量によって区別された。RP-HPLCと蛍光検出の組み合わせにより、銅イオンと錯体形成する腐植成分を解析したところ、腐植酸では成分IとII、フルボ酸では成分Iが重金属と錯体形成する成分であると推定された。RP-HPLCと蛍光検出の組み合わせによりピレンの吸着に関与する腐植成分を解析したところ、腐植酸では全ての成分が多環芳香族化合物の吸着に関わっているのに対して、フルボ酸では成分II〜IVが吸着に関わっていると推定された。カラシナによる土壌からの銅と鉛の吸収に及ぼす腐植物質の影響を検討した結果、堆肥由来の腐植物質の施用は、土壌中の重金属の可溶化を促進し、それによって植物体による重金属吸収を促進することが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (18件) 図書 (1件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] Microbial biomass in soils with calcium accumulation associated with the application of composted lime-treated sewage sludge.2006

    • 著者名/発表者名
      Aoyama, M., Zhou B., Saitoh, M., Yamaguchi, N.
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition 52・2

      ページ: 178-186

    • NAID

      110006251018

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Properties of neutral phosphate buffer extractable organic matter in soils revealed by size exclusion chromatography and fractionation with polyvinylpyrrolidone.2006

    • 著者名/発表者名
      Aoyama, M.
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition 52・3

      ページ: 379-387

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microbial biomass in soils with calcium accumulation associated with the application of composted lime-treated sewage sludge.2006

    • 著者名/発表者名
      Aoyama, M., Zhou B., Saitoh, M., Yamaguchi, N.
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition 52-2

      ページ: 178-176

    • NAID

      110006251018

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Properties of neutral phosphate buffer extractable organic matter in soils revealed by size exclusion chromatography and fractionation with polyvinylpyrrolidone.2006

    • 著者名/発表者名
      Aoyama, M.
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition 52-3

      ページ: 379-387

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microbial biomass in soils with calcium accumulation associated with the application of composted lime-treated sewage sludge.2006

    • 著者名/発表者名
      Aoyama, M., Zhou B., Saitoh, M., Yamaguch, N.
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition 52・2

      ページ: 178-186

    • NAID

      110006251018

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Properties of neutral phosphate buffer extractable organic matter in soils revealed by size exclusion chromatography and fractionation with polyvinylpyrrolidone.2006

    • 著者名/発表者名
      Aoyama, M.
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition 52・3(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 部門別進歩総説、第2部門 土壌化学・土壌鉱物、有機成分2005

    • 著者名/発表者名
      青山正和
    • 雑誌名

      日本土壌肥料学雑誌 76・特集号

      ページ: 698-711

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Division 2,Soil Chemistry, Organic Constituents.2005

    • 著者名/発表者名
      Aoyama, M.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Soil Science and Plant Nutritio 76

      ページ: 698-711

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 陸域生態環境での土壌有機成分の役割とその機能2004

    • 著者名/発表者名
      筒木 潔, 隅田裕明, 青山正和, 進藤晴夫, 宮島 徹, 川東正幸, 藤嶽暢英
    • 雑誌名

      日本土壌肥料学雑誌 75・4

      ページ: 511-517

    • NAID

      10013437817

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] リンゴ剪定枝の堆肥化においてチップ粒度が腐熟に及ぼす影響2004

    • 著者名/発表者名
      坂本 清, 青山正和
    • 雑誌名

      日本土壌肥料学雑誌 75・5

      ページ: 583-591

    • NAID

      110001755434

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 農耕地での土壌有機物の動態と機能2004

    • 著者名/発表者名
      青山正和
    • 雑誌名

      農業技術体系・土壌施肥編(農文協) 第1巻、追録15号

      ページ: 10-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 腐植2004

    • 著者名/発表者名
      青山正和
    • 雑誌名

      農業技術体系・土壌施肥編(農文協) 第4巻、追録15号

      ページ: 6-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The role and function of soil organic constituents in the terrestrial ecosystem and environment.2004

    • 著者名/発表者名
      Tsutsuki, K., Sumida, H., Aoyama, M., Shindo, H., Miyajima, T., Kawahigashi, M., Fujitake, N.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Soil Science and Plant Nutritio 75-4

      ページ: 511-517

    • NAID

      110001755266

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of coarsely shadded and finely shadded apple prunings in composting with poultly manure and calcium cyanamide.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, K., Aoyama, M.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Soil Science and Plant Nutritio 75-5

      ページ: 583-591

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dynamics and function of organic matter in arable soils.2004

    • 著者名/発表者名
      Aoyama, M.
    • 雑誌名

      The Compendium of Agricultural Technology. Soil fertilizers (Nohbunkyo Publishers) Vol.1, No.15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Humus.2004

    • 著者名/発表者名
      Aoyama, M.
    • 雑誌名

      The Compendium of Agricultural Technology. Soil fertilizers (Nohbunkyo Publishers) Vol.4, No.15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 畑地への石灰系下水汚泥コンポストの施用が土壌の化学性と有機物の性状に及ぼす影響2003

    • 著者名/発表者名
      青山正和, 周 宝庫, 斎藤雅人, 山口紀彦
    • 雑誌名

      日本土壌肥料学雑誌 74・6

      ページ: 749-757

    • NAID

      110001746767

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of lime-treated sewage sludge compost application on soil chemical properties and soil organic matter.2003

    • 著者名/発表者名
      Aoyama, M., Zhou B., Saitoh, M., Yamaguchi, N.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Soil Science and Plant Nutritio 74-6

      ページ: 749-757

    • NAID

      110001746767

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 「腐植」、農業技術体系・土壌施肥編、第4巻、追録15号2004

    • 著者名/発表者名
      青山正和
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      農文協
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 青山正和: "畑地への石灰系下水汚泥コンポストの施用が土壌の化学性と有機物の性状に及ぼす影響"日本土壌肥料学雑誌. 第74巻・第6号. 749-757 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi