• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森林における昆虫と菌との共生関係成立過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15580134
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 林学・森林工学
研究機関日本福祉大学

研究代表者

福田 秀志  日本福祉大学, 情報社会科学部, 助教授 (50319307)

研究分担者 肘井 直樹  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 助教授 (80202274)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2003年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードニホンキバチ(Urocerus japonicus) / 共生菌 / Amylostereum菌 / 分離率 / 接種時期 / 繁殖期間 / スギ(Cryptomeria japonica) / 変色域 / ニホンキバチ / Amylostereum laevigatum / C / N比 / N含有量 / スギ / 材内生存期間
研究概要

7月接種-8月伐倒木(以下7月接種木)では接種部付近の木口面に明瞭な変色が認められたが,10月接種-11月伐倒木(以下10月接種木)ではほとんど認められず,軸方向の変色長も,7月接種木では平均40cm程度であったのに対し,10月接種木では10cm未満と小さかった。共生菌は7月接種木においては接種点から20cm以内の地点の変色域内で繁殖しており,分離率は20%以下であった。一方,10月接種木においては変色域とは関わりなく接種地点から最大80cm地点まで繁殖しており,分離率は高いものでは100%の地点もあった。10月接種木ではほとんど変色が発生せず,その機能が働かなかったため変色域に関わらず共生菌が広く繁殖したものと考えられる。
また,生立木に共生菌を接種したところ,全ての接種木で材変色が確認された。変色長は個体間でのばらつきが大きかったが,変色長は接種後の時間経過とともに変色が伸長した。特に接種から6ヵ月後までの伸長が著しかった。共生菌は,接種3ヵ月後には変色部と非変色部から分離された。一方,接種6ヵ月後以降は,非変色部から共生菌は全く分離されず,変色部のみから分離された。接種12ヵ月後には,共生菌が全く分離されない個体,高率で分離される個体があった。また,接種点から共生菌が連続して分離された部位までの範囲での分離率は6ヵ月後までは平均50%程度であったが,それ以降時間経過とともに低下し,12ヵ月後には平均30.0%であった。共生菌は生立木に接種された時点では活性が高く,接種後3ヵ月以内に著しく繁殖域を広げるため,樹木の生体防御反応と考えられる変色が追いつかず,非変色域でも繁殖していたものと考えられる。しかし,接種3ヵ月後から6ヵ月後の間で共生菌の伸長が停止し,変色が共生菌の繁殖域に追いつき,その後共生菌の活性は低下したと考えられた(鈴木ら,2005)。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (11件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] ニホンキバチ共生菌のスギ材内での繁殖がN含有率およびC/N比に及ぼす影響2005

    • 著者名/発表者名
      福田 秀志
    • 雑誌名

      中部森林研究 53

      ページ: 88-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] スギ生立木におけるニホンキバチ共生菌の繁殖状況2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木利幸
    • 雑誌名

      中部森林研究 53

      ページ: 85-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Propagation status of the Urocerus japonicas fungal symbiont inoculated In living Cryptomeria japonica trees2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Toshiyuki
    • 雑誌名

      Chubu Forest Research 53

      ページ: 85-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect on nitrogen content and C/N ratio by Urocerus japonicus fungal Symbiont propagating in the wood of Cryptomeria japonica2005

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Hideshi
    • 雑誌名

      Chubu Forest Research 52

      ページ: 123-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ニホンキバチ共生菌のスギ材内での繁殖がN含有率およびC/N比に及ぼす影響2005

    • 著者名/発表者名
      福田 秀志
    • 雑誌名

      中部森林研究 53(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] スギ生立木におけるニホンキバチ共生菌の繁殖状況2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木 利幸
    • 雑誌名

      中部森林研究 53(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] スギ生立木に接種されたニホンキバチ共生菌の伐倒後の繁殖期2004

    • 著者名/発表者名
      福田 秀志
    • 雑誌名

      中部森林研究 52

      ページ: 123-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Propagation period of the Urocerus japonicus fungal symbiont inoculated in living Cryptomeria japonica after tree-felling2004

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Hideshi
    • 雑誌名

      Chubu Forest Research 52

      ページ: 123-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] スギ生立木に接種されたニホンキバチ共生菌の伐倒後の繁殖期間2004

    • 著者名/発表者名
      福田 秀志
    • 雑誌名

      中部森林研究 52

      ページ: 123-124

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Reproduction of a woodwasp, Urocerus japonicus (Hymenoptera : Siricidae) using no maternal symbiotic fungus2003

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, H.
    • 雑誌名

      Proc.of Ecology, Survey and Management of Forest Insects

      ページ: 130-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reproduction of a woodwasp, Urocerus japonicus (Hymenoptera : Siricidae) using no maternal symbiotic fungus2003

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Hideshi
    • 雑誌名

      Proc. of Ecology, Survey and Management of Forest Insects

      ページ: 130-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福田 秀志: "スギ生立木に接種されたニホンキバチ共生菌の抜倒後の繁殖期間"中部森林研究. 52(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi