• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森林内映像音響空間の記録・再生システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15580139
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 林学・森林工学
研究機関独立行政法人森林総合研究所

研究代表者

小谷 英司  独立行政法人森林総合研究所, 四国支所, 研究員 (90353680)

研究分担者 倉本 惠生  独立行政法人森林総合研究所, 四国支所, 研究員 (00353673)
藤原 章雄  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助手 (60292794)
松英 恵吾  宇都宮大学, 農学部, 助手 (20323321)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2003年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード森林内映像音響 / 魚眼ビデオ / GIS / GPS / サラウンドマイク / 森林内部映像音響
研究概要

調査やハイキングで山に行き森林に入ると、うっそうとした森林の中で木々に囲まれる。しかし、歩行時の森林内の風景を、通常の写真やビデオで記録することは非常に困難である。本究の目的は、歩行時に森林の中で人間が感じる主観的風景を記録・再生し、森林内での歩行軌跡をGPSにより記録し、どこの映像か明確に再生できるシステムの構築とした。
先ず、森林内で人間は視野角180度近くの広い範囲を見ており、通常の広角レンズによる映像では記録できないという仮説を設定した。このために、映像撮影装置は、180度近い範囲を撮影できる魚眼レンズとCCDカメラを使用し、上方または前方を撮影した。音響記録にはステレオマイクまたはサラウンドマイクを使用した。映像音響の記録装置として、DVカメラを利用した。歩行軌跡の位置記録には、林内でも使え精度の高いGPS(Trimble Pathfinder Pro XR)を用い、緯度、経度と測位時刻を記録した。次いで、収集した映像音響データとGPSによる位置データを分析し、タイムテーブルを作成し、これをもとに歩行軌跡と映像データを分割した。最後に、GIS(地理情報システム)上に歩行軌跡を線データとして入力し、映像データと歩行軌跡をハイパーリンクで結合した。
このシステムにより、パソコンの地図上で歩行軌跡をクリックすれば、その場所の森林内の映像が再現できた。上方撮影映像は樹冠を、前方撮影映像は歩行時の林内景観を、従来の写真や映像に比べて、より臨場感をもって再現できた。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2004 その他

すべて 雑誌論文 (7件) 産業財産権 (1件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] 魚眼ビデオによる森林内映像音響の記録・再生システムの開発2004

    • 著者名/発表者名
      小谷英司, 藤原章雄, 松英恵吾, 倉本惠
    • 雑誌名

      日本林学会第115回大会講演集 115

      ページ: 595-595

    • NAID

      130007019606

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 魚眼ビデオによる森林内映像音響の記録・再生システムによる環境記録の特質2004

    • 著者名/発表者名
      藤原章雄, 小谷英司, 松英恵吾, 倉本惠生
    • 雑誌名

      日本林学会第115回大会講演集 115

      ページ: 358-358

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 携帯型GPSへの森林基本図の組み込み2004

    • 著者名/発表者名
      小谷英司
    • 雑誌名

      第55回林学会開催支部研究発表要旨集 55

      ページ: 10-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Developing record and playback system of video and sound scape in forest using fish-eye video2004

    • 著者名/発表者名
      Kodani E., Fujiwara A., Matsue K., Kuramoto S.
    • 雑誌名

      Proceeding of 115^<th> conference Japanese Forest Society 115

      ページ: 595-595

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characteristics of record and playback system of video and sound scape in forest using fish-eye video2004

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara A., Kodani E., Matsue K., Kuramoto S.
    • 雑誌名

      Proceeding of 115^<th> conference Japanese Forest Society 115

      ページ: 358-358

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 魚眼ビデオによる森林内映像音響の記録・再生システムの開発2004

    • 著者名/発表者名
      小谷英司, 藤原章雄, 松英恵吾, 倉本惠生
    • 雑誌名

      第115回日本林学会大会学術講演集 115

      ページ: 595-595

    • NAID

      130007019606

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 魚眼ビデオによる森林内映像音響の記録・再生システムで記録した環境記録の特質2004

    • 著者名/発表者名
      藤原章雄, 小谷英司, 松英恵吾, 倉本惠生
    • 雑誌名

      第115回日本林学会大会学術講演集 115

      ページ: 358-358

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] 臨場感を得られる森林空間再現方法とその装置2004

    • 発明者名
      小谷英司, 藤原章雄, 松英恵吾
    • 権利者名
      森林総研, 藤原章雄, 松英恵吾
    • 産業財産権番号
      2004-279546
    • 出願年月日
      2004-09-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小谷英司, 藤原章雄, 松英恵吾, 倉本惠生: "魚眼ビデオによる森林内映像音響の記録・再生システムの開発"第115回日本林学会大会学術講演集. 115. 595-595 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原章雄, 小谷英司, 松英恵吾, 倉本惠生: "魚眼ビデオに森林内映像音響の記録・再生システムで記録した環境記録の特質"第115回日本林学会大会学術講演集. 115. 358-358 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi