• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

養殖二枚貝の健康評価・活力測定の基準となる血球機能の探究

研究課題

研究課題/領域番号 15580156
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水産学一般
研究機関東北大学

研究代表者

高橋 計介  東北大学, 大学院・農学研究科, 助教授 (80240662)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2004年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2003年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードマガキ / 血球 / 貪食能 / 健康評価 / 活力測定 / 生体防御 / 血リンパ / 酵素 / マガイ / 活力診断 / 二枚貝 / 酵素活性
研究概要

本研究では「健康評価・活力診断の指標」とするマガキの細胞および液性成分には生体防御機構の中心的な実働細胞である血球と血リンパを選んだ。
(1)生理活性の測定に基づくマガキ血球の生体防御能・標準値(適用範囲)の決定
ここでは、指標となるマガキ血球の防御能の標準値を定めることを目的とした。水温などの環境条件の変動や生殖周期によって防御能の強さは変動することが考えられたので、女川湾を対象海域に定め、同じ垂下場所・同一年齢のマガキを毎月1回採集し、血球の遊走能・貪食能・活性酸素産生能を測定した。その結果、遊走能と貪食能では水温の影響が制限要因の1つであるとともに、成熟の進行と放卵・放精に伴う活性の変動が見られた。すなわち、季節や成熟の度合いを考慮して防御能の標準値を定める必要があり、モデルとした女川湾での動態は概ね把握できた。この値がマガキ特有のものであるか、ひいてはマガキの標準値として適用しても良いかについては、2つの考え方で検証した。すなわち、1つは同じ場所に垂下した近縁種で放卵・放精時期も重なるイワガキについても毎月1回採集し、マガキと同じ項目について測定した。その結果、マガキとイワガキでは血球の貪食能や遊走能は異なる動態を示した。つまり、マガキはマガキとしての種の特徴を示していると考えられた。もう1つは、由来の同じマガキ個体群を2つに分けて別々の場所に垂下し、同じ時期に採集して血球機能の測定を行った。その結果、女川湾より南方の松島湾に垂下されたマガキの血球は明らかに反応が異なっていた。
(2)簡易・迅速測定手法確立のための適正条件の検討
ここでは、「簡易定量キットを応用した血球および血リンパの19種類の酵素活性の測定」と「有効塩素能測定に基づく血球ペルオキシダーゼ活性の測定」の確立を目的とした。実験条件を変えて有効性を検討した結果、血リンパ上清では13種類の酵素が、血球では14種類の酵素が検出された。血球のみに活性が見られる酵素が2種類あり、血リンパと分離しなくてもその変動を明らかにできた。ペルオキシダーゼも簡便に測定できた。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] Phagocytic ability of oyster hemocytes measured by a simple method using bacterial thin-layer.2005

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, KG
    • 雑誌名

      Tohoku J.Agricultural Research 55

      ページ: 85-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] イワガキおよびマガキ血球の形態と貪食能2005

    • 著者名/発表者名
      高橋計介, 矢内, 室賀清邦, 森
    • 雑誌名

      水産増殖 53

      ページ: 53-59

    • NAID

      10015597216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pacific oyster hemocytes undergo apoptosis following cell-adhesion mediated by integrin-like molecules2005

    • 著者名/発表者名
      Terahara, Takahashi, KG, Mori
    • 雑誌名

      Comp.Biochem.Physiol. 140(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Morphology and Phagocytic Activity of Hemocytes from the Japanese Rock Oyster Crassostrea nippona and the Pacific Oyster C.gigas2005

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, KG
    • 雑誌名

      Aquaculture Science 53

      ページ: 53-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] イワガキおよびマガキ血球の形態と貪食能2005

    • 著者名/発表者名
      高橋計介(他3名)
    • 雑誌名

      水産増殖 53(1)

      ページ: 53-59

    • NAID

      10015597216

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cell-adhesion mediated by integrin-like molecules triggers apoptosis on the Pcific oyster Crassostrea gigas hemocytes2005

    • 著者名/発表者名
      Terahara, K., Takahashi, KG.
    • 雑誌名

      Comp.Biochem.Physiol., Part B (掲載予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Phagocytic ability of oyster hemocytes measured by a simple method using bacterial thin-layer2005

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, KG.
    • 雑誌名

      Tohoku J.Agr.Res. 55(3,4)(掲載予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Fibronectin peptide induces apoptosis on adherent and spreading hemocytes of the giant Pacific oyster Crassostrea gigas.2004

    • 著者名/発表者名
      Terahara, Takahashi, KG, Mori
    • 雑誌名

      Fisheries Science 70

      ページ: 719-721

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fibronectin peptide induces apoptosis on adherent and spreading hemocytes of the giant Pacific oyster Crassostrea gigas2004

    • 著者名/発表者名
      Terahara, Takahashi KG, Mori
    • 雑誌名

      Fisheries Science 70

      ページ: 719-721

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pacific oyster hemocytes undergo apoptosis following cell-adhesion mediated by integrin-like molecules

    • 著者名/発表者名
      Terahara, Takahashi KG, Mori
    • 雑誌名

      Comp.Biochem.Physiol. 140(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Terahara, K.Mori, KG.Takahashi: "Adherent and spreading hemocytes of the Japanese Oyster, Crassostrea gigas"Fisheries Science. 70(2)(発表予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi