• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山羊産品の生産システム確立に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15580239
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 畜産学・草地学
研究機関日本獣医畜産大学

研究代表者

小澤 壯行  日本獣医畜産大学, 応用生命科学部, 助教授 (30247085)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2003年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード山羊 / 肉 / ザーネン / 官能試験 / ニュージーランド / ボア / 販路開拓 / マーケティング / 山羊肉 / ネーミング / アンケート / 国際情報交流 / 市場性 / 沖縄料理 / 国際情報交換
研究概要

本研究においては、以下の8点を明らかにした。
1.近年着実に山羊飼養の「復権的傾向」が見受けられること、さらに一村一品活動の成果として各種の山羊産品が生まれつつあること。
2.消費者は山羊肉に対して「臭い」等の印象を抱いているが、「適当な価格で料理法が明示されているならば」購入してみたいとの意向が強いこと。
3.しかし、都内沖縄料理店を対象とした調査では山羊肉料理は都市住民には好まれず、積極的な展開をする意志が無いこと。
4.学生に対する山羊肉官能試験では、山羊肉の感受性は好評であり、モモ肉に比べてロース肉の嗜好性が優ったこと。また、消費の意向でも「また食べてみたい」と回答する者が過半を占め、市場性の存在が示唆されたこと。
5.山羊飼養の先進地であるニュージーランドでは、肥育牛との複合経営部門として肉用山羊が位置づけられており、その収益性よりもむしろ雑草防除的な位置づけがなされていること。
6.国産ザーネン去勢種とニュージーランド産ボア雑種のロース及びモモ肉部位の官能試験を行った結果、ロース肉間の嗜好性については品種間の有意差は認められなかったこと。またモモ肉間の嗜好性については「ジューシーさ」と「歯ごたえ」において有意にボア雑種がザーネン種を上回り高い評価を得たこと。
7.山羊肉利用料理の官能試験実施による受容性の検討では、(1)肉じゃが、(2)ハヤシライス、(3)酢豚風を調理した。このうち山羊肉の調理法が一番合っているとして支持を集めた料理は酢豚風で全体の約半数を占め、次いでハヤシライス、肉じゃがの順となり、濃厚な味付けが適していること。
8.山羊肉の販路開拓検討案の策定については、(1)山羊肉の栄養面的特徴、(2)山羊肉の呼称として「シェーブルミート」を提唱および(3)レシピカードの作成による消費訴求を提唱すること。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (11件) 図書 (1件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] Promoting "Chevre meat" (goat meat) to Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Takeyuki Ozawa
    • 雑誌名

      The Proceedings of New Zealand Society of Animal Production 66(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Goat meat acceptance in Japan : Current situation and future prospects2005

    • 著者名/発表者名
      Takeyuki Ozawa
    • 雑誌名

      Animal Science Journal 76

      ページ: 305-312

    • NAID

      10017101098

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Is goat meat acceptable to Japanese youth? -The first goat meat taste survey in Japan-2005

    • 著者名/発表者名
      Takeyuki Ozawa
    • 雑誌名

      The Proceedings of New Zealand Society of Animal Production 65

      ページ: 256-260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Promoting "Chevre meat" (goat meat) to Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Takeyuki Ozawa
    • 雑誌名

      The Proceedings of New Zealand Society of Animal Production 66(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Is goat meat acceptable to Japanese youth?2005

    • 著者名/発表者名
      Takeyuki Ozawa
    • 雑誌名

      The proceedings of the New Zealand society of animal production 65

      ページ: 256-260

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Goat meat acceptance in Japan : Current situation and future prospects2005

    • 著者名/発表者名
      Takeyuki Ozawa
    • 雑誌名

      Animal Science Journal Vol.76 No.4(In press)

    • NAID

      10017101098

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A Survey of goat meat acceptability in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Takeyuki Ozawa
    • 雑誌名

      The Proceedings of New Zealand Society of Animal Production 64

      ページ: 208-211

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ヤギ飼養をめぐる新たな動き2004

    • 著者名/発表者名
      小澤壮行
    • 雑誌名

      畜産の情報(国内編) 1月号

      ページ: 6-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A survey of goat meat acceptability in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Takeyuki Ozawa
    • 雑誌名

      The Proceedings of New Zealand Society of Animal Production 64

      ページ: 208-211

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New movement of goat farming in Japan (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Takeyuki Ozawa
    • 雑誌名

      Chikusan no Jouhou (Kokunai hen) January

      ページ: 6-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Survey of Goat Meat Acceptance in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Takeyuki Ozawa
    • 雑誌名

      The Proceedings of the Society of New Zealand Animal Production Vol.64

      ページ: 208-211

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] ニュージーランドにおける畜産情報提供2004

    • 著者名/発表者名
      小澤 壯行
    • 総ページ数
      93
    • 出版者
      社団法人中央畜産会
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 小澤壯行: "ヤギ飼養をめぐる新たな動き"畜産の情報(国内編). 2004年1月. 6-13 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小澤壯行: "転機に立つ日本畜産 -昨日、今日、そして明日-"生活協同組合東京マイコープ. 20 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi