• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

標本再抽出法を用いた多重比較法と決定木法の開発とその医薬学データ解析への応用

研究課題

研究課題/領域番号 15590042
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物理系薬学
研究機関大阪大学

研究代表者

高木 達也  大阪大学, 大学院・薬学研究科, 教授 (80144517)

研究分担者 安永 照雄  大阪大学, 遺伝情報実験センター, 教授 (20260630)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード標本再抽出法 / 多重比較 / Bonferroni法 / 計算機集約型統計解析法 / ブートストラップ法 / 計量薬学 / 医薬情報学
研究概要

昨年度の本研究計画で、新たな汎用的多重比較法のアルゴリズムを考案し、その検出力が、従来の非汎用的な多重比較法に劣らないことを確認し、研究成果は既に専門誌に掲載された[Takagi, T.;Yasunaga, T.,et al.,J.Comput.Aided Chem.,4,27-34(2003)]。本年度は得られた成果は以下のようである。
1)決定木法に対してresampling法を適用し、決定木に用いられる属性(薬剤疫学で言うならばリスクファクター)が、結果の妥当性にどの程度重要な役割を果たしているのかを視覚的に判断できる手法を考案し、その一部は日本薬学会第124年会のシンポジウム(オーガナイザー、高木達也、高山幸三)において発表、脳腫瘍の予後データへの適用でも良好な結果が得られたが、その結果を含めて詳細は更に、国際学会(CCBA2004、上海)における招待講演にて発表すると共に、専門誌に掲載された[Takagi, T.;Yasunaga, T.,et al.,J.Comput. Aided Chem.,5,35-46(2004)]。
2)これらの成果を受けて、多重比較法のプログラムの一般公開に向け、プログラムの並列化及びWWWページ上でのCGIを用いた一般公開に向けたプログラムの作成を行った。このプログラムはWWW上にデータを入力することで容易に使用でき、結果はメールでユーザーに返される。本プログラムは、多重比較法及び、当新規手法に関する詳細な解説(http://www.phs.osaka-u.ac.jp/homepage/b015/research1.html)や、プログラムの利用方法に関する簡単な解説(http://www.gen-info.osaka-u.ac.jp/testdocs/tomocom/tazyu.html)を加え、既に公開済みである(http://www.gen-info.osaka-u.ac.jp/testdocs/tomocom/)。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] 多重比較入門2005

    • 著者名/発表者名
      高木 達也
    • 雑誌名

      CICSJ Bulletin 23(1)

      ページ: 2-8

    • NAID

      130000091127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Introduction of Multiple Comparison Method2005

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya TAKAGI
    • 雑誌名

      CICSJ Bull. vol.23(1)

      ページ: 2-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 多重比較入門2005

    • 著者名/発表者名
      高木 達也
    • 雑誌名

      CICSJ Bulletin 23(in press)

    • NAID

      130000091127

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A New Procedure of Validation for Binary Tree Models using Resampling Technique.2004

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya TAKAGI, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Computer Aided Chemistry 5

      ページ: 35-46

    • NAID

      130004428055

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 統計解析の基礎 検定・推定・多重比較(実験データの解釈のために)2004

    • 著者名/発表者名
      高木 達也
    • 雑誌名

      CICSJ Bulletin 22(1)

      ページ: 1-9

    • NAID

      130000091175

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A New Procedure of Validation for Binary Tree Models using Resampling Technique2004

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya TAKAGI, Kousuke OKAMOTO, Masahiko YOKOTA Teruo YASUNAGA
    • 雑誌名

      Journal of Computer Aided Chemistry Vol.5

      ページ: 35-46

    • NAID

      130004428055

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Basis of Statistical Science : test of significance, interval estimation, and multiple comparison (for experimental data analyses)2004

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya TAKAGI
    • 雑誌名

      CICSJ Bull. vol.22(1)

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 統計解析の基礎検定・推定・多重比較(実験データの解釈のために)2004

    • 著者名/発表者名
      高木 達也
    • 雑誌名

      CICSJ Bulletin 22(1)

      ページ: 1-9

    • NAID

      130000091175

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Tatsuya.TAKAGI, et al.: "A New Multiple Comparison Method Using Resampling Technique for Medical, Pharmaceutical, and Chemical Data"Journal of Computer Aided Chemistry. 4. 27-34 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高木達也: "ノンパラメトリック回帰による構造活性相関解析〜「ポストIT」の時代の「計量薬学」〜"SAR News. 4. 4-7 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi