• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サルモネラのTypeIII病原蛋白分泌システムの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 15590055
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関千葉大学

研究代表者

友安 俊文  千葉大学, 大学院・薬学研究院, 助教授 (20323404)

研究分担者 山本 友子  千葉大学, 大学院・薬学研究院, 教授 (60110342)
高屋 明子  千葉大学, 大学院・薬学研究院, 助手 (80334217)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2003年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードサルモネラ属細菌 / TypeIII分泌装置 / AAA^+プロテアーゼ / シャペロン / Lon / ClpXP / DnaK / 病原因子
研究概要

(1)AAA+プロテアーゼによるサルモネラのTypeIII輸送装置の発現制御
サルモネラのAAA+プロテアーゼ破壊株を作成しその病原性について検討した結果、1onとclpXP破壊株において病原性の低下を認めた。また、clpXP破壊株では鞭毛やSPI1病原因子などTypeIII輸送装置によって分泌される蛋白の分泌量が増加していることを確認した。そこで、この原因について検討した結果、鞭毛の過剰発現は、鞭毛レギュロン転写階層の最上位で正の転写因子として働くF1hD_2C_2複合体の蓄積のためであることを確認した。また、1on破壊株ではSPI1病原因子の分泌量の著しい増加と培養上皮細胞に対する細胞侵入性の亢進を確認した。Lon変異株では、マクロファージ感染の後にSPI1の発現が抑制されるのであるが、その抑制が行われず、SPI1病原因子が宿主細胞内に過剰に蓄積することを明らかにした。この細胞内に蓄積したSP1l病原因子はCaspase-1とCaspase-3を活性化し培養細胞に過剰なアポトーシスを誘導することを明らかにした。
(2)分子シャペロンによるサルモネラの病原性とTypeIII輸送装置
分子シャペロン遺伝子破壊株を作成し、その病原性を検討した。その結果、dnaK破壊株において病原性の著しい低下が起こることを確認した。またdnaK破壊株では、TypeIII輸送装置を用いて分泌される病原因子(SPI1,SPI2)や鞭毛の発現が強く抑制されている事を明らかにした。
(3)経口生ワクチン開発
clpXPや1on破壊株はマウスに対して弱毒化し持続感染性を示すことが確認した。そこで、マウスに経口接種でclpXPや1on破壊株を与えた。その結果、どちらの株においても一回の経口接種で強力な感染防御効果が得られることを明らかにした。このように、これら破壊株の生ワクチンとしての有効性を示した。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (14件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] Depression of Salmonella pathogenicity island 1 genes within macrophages leads to rapid apoptosis via caspase-1- and caspase-3-dependent pathways.2005

    • 著者名/発表者名
      Takaya A, Suzuki A, Kikuchi Y, Eguchi M, Isogai E, Tomoyasu T, Yamamoto T.
    • 雑誌名

      Cell Microbiol 7

      ページ: 79-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Derepression of Salmonella pathogenicity island 1 genes within macrophages leads to rapid apoptosis via caspase-1-and caspase-3-dependent pathways.2005

    • 著者名/発表者名
      Takaya A, Suzuki A, Kikuchi Y, Eguchi M, Isogai E, Tomoyasu T, Yamamoto T.
    • 雑誌名

      Cell Microbiol 7(1)

      ページ: 79-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Derepression of Salmonella pathogenicity island 1 genes within macrophages leads to rapid apoptosis via caspase-1- and caspase-3-dependent pathways.2005

    • 著者名/発表者名
      Takaya A, Suzuki A, Kikuchi Y, Eguchi M, Isogai E, Tomoyasu T, Yamamoto T.
    • 雑誌名

      Cell Microbiol. 7・1

      ページ: 79-90

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The DnaK/DnaJ Chaperone Machinery of Salmonella enterica Serovar Thyphimurium Is Essential for Invasion of Epitherial Cells and Survival within Macrophages, Leading to Systemic infection.2004

    • 著者名/発表者名
      Takaya A, Tomoyasu T, Matsui H, Yamamoto T.
    • 雑誌名

      Infect.Immun. 72

      ページ: 1364-1373

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The DnaK/DnaJ Chaperone Machinery of Salmonella enterica Serovar Thyphimurium Is Essential for Invasion of Epitherial Cells and Survival within Macrophages, Leading to Systemic infection.2004

    • 著者名/発表者名
      Takaya A, Tomoyasu T, Matsui H, Yamamoto T.
    • 雑誌名

      Infect.Immun. 72(3)

      ページ: 1364-1373

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The DnaK/DnaJ Chaperone Machinery of Salmonella enterica Serovar Thyphimurium is Essential for Invasion of Epitherial Cells and Survival within Macrophages, Leading to Systemic infection.2004

    • 著者名/発表者名
      Takaya A, Tomoyasu T, Matsui H, Yamamoto T.
    • 雑誌名

      Infect.Immun. 72・3

      ページ: 1364-1373

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A new heat-shock gene agsA, which encodes a small chaperone invloved in suppressing protein aggregation in Salmonella entrica serovar Typhimurium.2003

    • 著者名/発表者名
      Tomoyasu T, Takaya A, Sasaki T, Nagase T, Kikuno R, Morioka M, Yamamoto T
    • 雑誌名

      J.Bacteriol. 185

      ページ: 6331-6339

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Turnover of F1hD and F1hC, master regulator proteins for Salmonella flagellum biogenesis, by the ATP-dependent ClpXP protease.2003

    • 著者名/発表者名
      Tomoyasu T, Takaya A, Isogai E, Yamamoto T
    • 雑誌名

      Mol.Microbiol. 48

      ページ: 443-452

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lon, a stress-induced ATP-dependent protease is critically important for the systemic Salmonella infection of mice.2003

    • 著者名/発表者名
      Takaya A, Suzuki M, Matsui H, Tomoyasu T, Sashinami H, Nakane A, Yamamoto T.
    • 雑誌名

      Infect.Immun. 71

      ページ: 690-696

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oral immunization with ATP-dependent protease-deficient mutants protects mice against subsequent oral challenge with virulent Salmonella enterica serovar Typhimurium.2003

    • 著者名/発表者名
      Matsui H, Suzuki M, Isshiki Y, Eguchi M, Kikuchi Y, Motokawa K, Takaya A, Tomyasu T, Yamamoto T.
    • 雑誌名

      Infect.Immun. 71

      ページ: 30-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A new heat-shock gene agsA, which encodes a small chaperone involved in suppressing protein aggregation in Salmonella entrica serovar Typhimurium.2003

    • 著者名/発表者名
      Tomoyasu T, Takaya A, Sasaki T, Nagase T, Kikuno R, Morioka M, Yamamoto T.
    • 雑誌名

      J.Bacteriol. 185(21)

      ページ: 6331-6339

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Turnover of FlhD and FlhC, master regulator proteins for Salmonella flagellum biogenesis, by the ATP-dependent ClpXP protease.2003

    • 著者名/発表者名
      Tomoyasu T, Takaya A, Isogai E, Yamamoto T.
    • 雑誌名

      Mol.Microbiol. 48(2)

      ページ: 443-452

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lon, a stress-induced ATP-dependent protease is critically important for the systemic Salmonella infection of mice.2003

    • 著者名/発表者名
      Takaya A, Suzuki M, Matsui H, Tomoyasu T, Sashinami H, Nakane A, Yamamoto T.
    • 雑誌名

      Infect.Immun. 71(2)

      ページ: 690-696

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oral immunization with ATP-dependeht protease-deficient mutants protects mice against subsequent oral challenge with virulent Salmonella enterica serovar Typhimurium.2003

    • 著者名/発表者名
      Matsui H, Suzuki M, Isshiki Y, Eguchi M, Kikuchi Y, Motokawa K, Takaya A, Tomoyasu T, Yamamoto T.
    • 雑誌名

      Infect.Immun. 71(1)

      ページ: 30-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takaya A: "The Dnak/DnaJ Chaperone Machinery of Salmonella enterica Serovar Thyphimurium Is Essential for Invasion of Epitherial Cells and Survival within Macrophages, Leading to Systemic infection"Infect.Immun.. 72. 1364-1373 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tomoyasu T: "A new heat-shock gene agsA, which encodes a small chaperone involved in suppressing protein aggregation in Salmonella entrica serovar Typhimurium."J.Bacteriol.. 185. 6331-6339 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tomoyasu T: "Turnover of FlhD and FIhC, master regulator proteins for Salmonella flagellum biogenesis, by the ATP-dependent ClpXP protease."Mol.Microbiol.. 48. 443-452 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takaya A: "Lon, a stress-induced ATP-dependent protease is critically important for the systemic Salmonella infection of mice."Infect.Immun.. 71. 690-696 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Matsui H: "Oral immunization with ATP-dependent protease-deficient mutants protects mice against subsequent oral challenge with virulent Salmonella enterica serovar Typhimurium."Infect.Immun.. 71. 30-39 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi