• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

催眠・鎮痛作用を有するウリジン誘導体の分子生物学的作用機作の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15590075
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関北陸大学

研究代表者

木村 敏行  北陸大学, 薬学部, 助教授 (20234370)

研究分担者 渡辺 和人  北陸大学, 薬学部, 教授 (30113038)
舟橋 達也  北陸大学, 薬学部, 助手 (60343646)
山折 大  北陸大学, 薬学部, 助手 (40360218)
山本 郁男  九州保健福祉大学, 薬学部, 教授 (50069746)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2003年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードウリジン / 睡眠 / 鎮痛 / ヌクレオシド / ウリジン受容体 / 中枢抑制系
研究概要

我々はN^3-ベンジルウリジンがマウス脳室内投与において催眠作用を有し、さらにその芳香環にハロゲンを導入すると催眠の変化がみられることをすでに報告している。そこで2'-デオキシウリジンをリード化合物としてN^3-位ベンジル及びフェナシル置換基にハロゲン及びニトロを導入した化合物を合成した。化合物を1% Tween 80生理食塩液に溶解又は懸濁し、ddY系雄性マウスに2.0μmol/mouseの用量で脳室内投与、単独催眠作用及びペントバルビタール睡眠増強作用を検討した。2'-デオキシウリジンのN^3-置換体の中で、p-ブロモ-o-フルオロベンジル体が強い睡眠作用を示しN^3-ベンジル体(N^3-BydUd)の約3倍の作用であった。また、m及びp-ブロモベンジル置換体を除くo,m,p-フルオロベンジル、クロロベンジル、ブロモフェナシル体もまた催眠作用を示したが、いずれの誘導体も有意なペントバルビタール誘導睡眠の増強作用は見られなかった。しかし、ベンジル部分にニトロ基を導入した誘導体は、o,p-ニトロベンジルdUdで催眠作用を示した他、ペントバルビタール睡眠も有意に3.6及び2.4倍に延長した。本結果から、N^3-ベンジル-2'-デオキシウリジンの芳香環部位にハロゲン及びニトロを導入すると催眠・鎮静作用を増強させることが明らかとなった。一方、ピリミジンヌクレオシド誘導体の鎮痛作用機構解明において、N^3-(2',5'-ジメトキシフェナシル)アラビノフラノシルウラシルの100μM添加により、[^3H]DAMGO,[^3H]DPDPEの特異的結合量はコントロールと比較して有意に減少したが、[^3H]U-69,593の結合に対しては何ら影響せず、先に報告したシナプス膜を用いた結果と同様であった。さらに、μ及びδオピオイド受容体結合に対するN^3-(2',5'-ジメトキシフェナシル)アラビノフラノシルウラシルの影響をオートラジオグラフィーにて検討したところ、大脳皮質において顕著な結合置換が認められた。また、μ受容体では線条体、海馬及び視床においても結合阻害が認められ、N^3-(2',5'-ジメトキシフェナシル)アラビノフラノシルウラシルの上位中枢におけるオピオイド受容体の関与が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2005 2003

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] Synthesis of N^3-substituted uridine and related pyrimidine nucleosides and their antinociceptive effects in mice2005

    • 著者名/発表者名
      T.Shimizu, T.Kimura, T.Funahashi, K.Watanabe, I.K.Ho, I.Yamamoto
    • 雑誌名

      Chem.Pharm.Bull. 53

      ページ: 313-318

    • NAID

      10016652649

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] N^3-Phenacyluridine as a new type of antinociceptive compound in mice2003

    • 著者名/発表者名
      T.Kimura, T.Shimizu, T.Funahashi, M.Nagakura, K.Watanabe, K.Tachibana, S.Kondo, I.K.Ho, I.Yamamoto
    • 雑誌名

      Res.Commun.Mol.Pathol.Pharmacol. 113

      ページ: 57-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2018-07-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi