• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エンドモルフィンの代謝反応に基づく鎮痛薬の創薬

研究課題

研究課題/領域番号 15590086
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関日本薬科大学 (2004)
第一薬科大学 (2003)

研究代表者

櫻田 誓  日本薬科大学, 薬学部, 助教授 (30279244)

研究分担者 櫻田 司  第一薬科大学, 薬学部, 教授 (80124907)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2003年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードエンドモルフィン-1 / 代謝 / 疼痛 / ジペプチジルペプチダーゼIV / 鎮痛薬 / エンドモルフィン
研究概要

新規のμオピオイド受容体内在性アゴニストとして発見されたエンドモルフィンの疼痛伝達・制御における役割を明らかにする目的で、マウス脳シナプス膜標品によるエンドモルフィン-1の代謝過程を明らかにした。
1.マウス脳シナプス膜標品によるエンドモルフィン-1の代謝
マウス脳シナプス膜標品によるエンドモルフィン-1(Tyr-Pro-Trp-PheNH_2)の分解を解析した結果、主要代謝産物として、Tyr-Pro、PheNH_2、Tyr、Trpが検出された。また、これら主要代謝産物の生成はジペプチジルペプチダーゼIVの特異的阻害剤で抑制された。
2.ジペプチジルペプチダーゼIVによるエンドモルフィン-1の分解
ジペプチジルペプチダーゼIVの酵素精製標品によるエンドモルフィン-1の分解を解析したところ、Trp^2-Phe^3結合の切断に由来する、Tyr-Pro、Trp-PheNH_2のみが生成された。
3.エンドモルフィン-1の脳室内投与によって誘発される侵害刺激抑割作用に対するジペプチジルペプチダーゼIV阻害剤の効果
エンドモルフィン-1の脳室内投与によって誘発される侵害刺激抑制作用に対するジペプチジルペプチダーゼIV阻害剤の効果を解析したところ、用量依存的に侵害刺激抑制作用を増強させた。
以上の結果より、マウス脳シナプスにおいてエンドモルフィン-1は、ジペプチジルペプチダーゼIVにより不活性化されることが明らかになった。新しいタイプの鎮痛薬として、ジペプチジルペプチダーゼIV特異的阻害剤もしくはジペプチジルペプチダーゼIV分解抵抗性のエンドモルフィンアナログの有用性が期待される。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] Development of a New Analgesic Based on Metabolism of Endomorphin, an Endogenous Opioid Peptide2004

    • 著者名/発表者名
      Chikai Sakurada
    • 雑誌名

      YAKUGAKU ZASSHI 124

      ページ: 549-554

    • NAID

      110003614985

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of a new analgesic based on metabolism of endomorphin, an endogenous opioid peptide2004

    • 著者名/発表者名
      Chikai Sakurada
    • 雑誌名

      YAKUGAKU ZASSHI 124

      ページ: 549-554

    • NAID

      110003614985

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Degradation of endomorphin-2 at the supraspinal level in mice is initiated by dipeptidyl peptidase IV : an in vitro and in vivo study2003

    • 著者名/発表者名
      Chikai Sakurada 他5名
    • 雑誌名

      Biochemical Pharmacology 66

      ページ: 653-661

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Degradation of endomorphin-2 at the supraspinal level in mice is initiated by dipeptidyl peptidase IV : an in vitro and in vivo study2003

    • 著者名/発表者名
      Chikai Sakurada et al.
    • 雑誌名

      Biochemical Pharmacology 66

      ページ: 653-661

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chikai Sakurada 他: "Degradation of endomorphin-2 at the supraspinal level in mice is initiated by dipeptidyl peptidase IV : an in vitro and in vivo study"Biochemical Pharmacology. 66. 653-661 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi