• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ジケトピペラジンを生体機能発現分子プラットホームとする抗がん・抗ウイルス剤の創製

研究課題

研究課題/領域番号 15590102
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 創薬化学
研究機関京都薬科大学

研究代表者

林 良雄  京都薬科大学, 薬学部, 助教授 (10322562)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2003年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードジケトピペラジン / 生体機能発現分子プラットフォーム / 抗がん剤 / フェニルヒスチン / 簡便合成法 / ラセミ化 / 抗チューブリン剤 / モノデヒドロジケトピペラジン / フェニラヒスチン
研究概要

ゲノム・プロテオーム情報から得られる受容体・酵素等の創薬シーズ情報を有益に活用し、受容体・酵素に作用する優れた低分子化合物を創造することが、分子認識を基盤とする21世紀の創薬において重要である。そこで本研究課題では、がんやエイズのような難知性疾患の新規治療剤の開発をめざした低分子化合物を創造する上で、多様な分子機能を兼ね備えた分子プラットホームとしてジケトピペラジンを提案した。そして、ジケトピペラジンの生体機能発現分子プラットフォームとしての有用性を検証するために、その新規簡便合成法の確立、及び新規抗腫瘍医薬品候補化合物の獲得に挑戦した。その結果、1)ジケトピペラジン類の中でも、1個のデヒドロ構造を有するモノデヒドロ-2,5-ジケトピペラジン類の簡便合成法を開発することができた。2)実際にこの合成法を天然由来の抗腫瘍物質であるフェニラヒスチンの光学活性誘導体の合成を行ったところ、高不斉収率での合成に成功した。3)強力な抗腫瘍活性を有するジケトピペラジ誘導体の構造最適化を進め、代謝酵素であるCytochrome P450に認識されやすいイミダゾール構造を、オキサゾール環構造に変換した新規ジケトピペラジ誘導体を見いだした。4)抗腫瘍化合物に関しては、プロドラッグ化の一般研究も行っており、高い水溶性を有する抗チューブリン剤の合成に成功した。5)また、ジケトピペラジンの原料となる光学活性アミノ酸合成に有益な新規な固相担持型不斉補助基を開発した。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (18件) 産業財産権 (4件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] Effect of the Phenyl Ring Modification on the Antitumor Activity of Anti-Microtubule Agent Dehydrophenylahistin.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Hayashi
    • 雑誌名

      Peptide Science 2004

      ページ: 405-406

    • NAID

      10014460313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Design and Synthesis of a New Polymer-supported Evans-type Oxazolidinone : An Efficient Chiral Auxiliary in the Solid-phase Asymmetric Alkylation Reactions.2005

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Kotake
    • 雑誌名

      Tetrahedron 61

      ページ: 3819-3833

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] No Auxiliary, No Byproduct Strategy for Water-soluble Prodrugs of Taxoids : Scope and Limitation of O-N Intramolecular Acyl and Acyloxy Migration Reaction.2005

    • 著者名/発表者名
      Mariusz Skwarczynski
    • 雑誌名

      Journal Medicinal Chemistry 48

      ページ: 2655-2666

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of the Phenyl Ring Modification on the Antitumor Activity of Anti-Microtubule Agent Dehydrophenylahistin2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Hayashi et al.
    • 雑誌名

      Peptide Science 2004

      ページ: 405-406

    • NAID

      10014460313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Design and Synthesis of a New Polymer-supported Evans-type Oxazolidinone: An Efficient Chiral Auxiliary in the Solid-phase Asymmetric Alkylation Reactions2005

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Kotake et al.
    • 雑誌名

      Tetrahedron 61(15)

      ページ: 3819-3833

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] No Auxiliary, No Byproduct Strategy for Water-soluble Prodrugs of Taxoids : Scope and Limitation of O-N Intramolecular Acyl and Acyloxy Migration Reaction2005

    • 著者名/発表者名
      Mariusz Skwarczynski et al.
    • 雑誌名

      Journal Medicinal Chemistry 48(7)

      ページ: 2655-2666

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] No Auxiliary, No Byproduct Strategy for Water-soluble Prodrugs of Taxoids : Scope and Limitation of O-N Intramolecular Acyl and Acyloxy Migration Reaction.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Skwarczynski, Y.Sohma, Y.Hayashi, 他4名
    • 雑誌名

      Journal of Medicinal Chemistry (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Design and Synthesis of a New Polymer-supported Evans-type Oxazolidinone : An Efficient Chiral Auxiliary in the Solid-phase Asymmetric Alkylation Reactions.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kotake, Y.Hayashi, S.Rajesh, 他4名
    • 雑誌名

      Tetrahedron 61・15

      ページ: 3810-3833

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of New Water-soluble Prodrugs Based on Intramolecular Nucleophilic Reactions in Peptide Chemistry.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Hayashi
    • 雑誌名

      Peptide Science 2003

      ページ: 73-76

    • NAID

      10012653884

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A New Polymer-supported Evans'-Type Chiral Auxiliary Derived from α-Hydroxy-β-amino Acid, Phenylnorstatine : Synthesis and Application in Solid-phase Asymmetric Alkylation Reaction.2004

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Kotake
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 45

      ページ: 3651-3654

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of new water-soluble prodrugs based on intramolecular nucleophilic reactions in peptide chemistry2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Hayashi et al.
    • 雑誌名

      Peptide Science 2003

      ページ: 73-76

    • NAID

      10012653884

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A New Polymer-supported Evans'-Type Chiral Auxiliary Derived from α-Hydroxy-β-amino Acid, Phenylnorstatine : Synthesis and Application in Solid-phase Asymmetric Alkylation Reaction2004

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Kotake et al.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 45(18)

      ページ: 3651-3654

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A New Polymer-supported Evans'-Type Chiral Auxiliary Derived from α-Hydroxy-β-amino Acid, Phenylnorstatine : Synthesis and Application in Asymmetric Alkylation Reaction.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kotake, S.Rajesh, Y.Hayashi, 他3名
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 45・18

      ページ: 3651-3654

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Design and Synthesis of a Novel Water-soluble Aβ1-42 Isopeptide : An Efficient Strategy for the Preparation of Alzhemeir's Disease-related Peptide, Aβ1-42, via O-N Intramolecular Acyl Migration Reaction.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Sohma, M.Sasaki, Y.Hayashi, 他2名
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 45・31

      ページ: 5965-5968

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] O-N Intramolecular Acyl Migration Strategy in Water-soluble Prodrugs of Taxoids.2003

    • 著者名/発表者名
      Mariusz Skwarczynski
    • 雑誌名

      Bioorganic Medicinal Chemistry Letters 13

      ページ: 4441-4444

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Novel Approach of Water-Soluble Paclitaxel Prodrug with No Auxiliary and No By-product : Design and Synthesis of Isotaxel.2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Hayashi
    • 雑誌名

      Journal Medicinal Chemistry 46

      ページ: 3782-3784

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] O-N Intramolecular Acyl Migration Strategy in Water-soluble Prodrugs of Taxoids2003

    • 著者名/発表者名
      Mariusz Skwarczynski et al.
    • 雑誌名

      Bioorg.Bioorganic Medicinal Chemistry Letters 13(24)

      ページ: 4441-4444

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Novel Approach of Water-Soluble Paclitaxel Prodrug with No Auxiliary and No By-product : Design and Synthesis of Isotaxel2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Hayashi et al.
    • 雑誌名

      Journal of Medicinal Chemistry 46(18)

      ページ: 3782-3784

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] Phenylahistin and phenylahistin analogs, a new class of anti-tumor compounds2004

    • 発明者名
      Y.Hayashi, M.Palladino, J.Grodberg
    • 権利者名
      Nereus Pharmaceuticals, Inc.
    • 出願年月日
      2004-07-29
    • 取得年月日
      2005-02-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] Phenylahistin and phenylahistin analogs, a new class of antitumor compounds2004

    • 発明者名
      Y.Hayashi, M.Palladino, J.Grodberg
    • 権利者名
      Nereus Pharmaceuticals, Inc.
    • 出願年月日
      2004-07-29
    • 取得年月日
      2005-02-10
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] Preparation of dehydro-phenylahistins and analogs for treating cancer and fungal infection2003

    • 発明者名
      Y.Hayashi, J.Grodberg, M.Palladino
    • 権利者名
      Nereus Pharmaceuticals, Inc.
    • 出願年月日
      2003-08-01
    • 取得年月日
      2004-11-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] Preparation of dehydrophenylahistins and analogs for treating cancer and fungal infection2003

    • 発明者名
      Y.Hayashi, J.Grodberg, M.Palladino
    • 権利者名
      Nereus Pharmaceuticals, Inc.
    • 出願年月日
      2003-08-01
    • 取得年月日
      2004-11-25
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kotake, S.Rajesh, Y.Hayashi, 他3名: "A New Polymer-supported Evans'-Type Chiral Auxiliary Derived from α-Hydroxy-β-amino Acid, Phenylnorstatine : Synthesis and Application in Asymmetric Alkylation Reaction."Tetrahedron Letters. in press. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Sohma, M.Sasaki, Y.Hayashi, 他2名: "A Novel and Efficient Synthesis of Difficult Sequence-containing Peptides through O-N Intramolecular Acyl Migration Reaction of O-Acyl Isopeptides."Chemical Communications. 2004. 124-125 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Skwarczynski, Y.Sohma, M.Kimura, Y.Hayashi, 他2名: "O-N Acyl Migration Strategy toward Water-Soluble Prodrugs of Taxoids."Bioorganic Medicinal Chemistry Letters. 13. 4441-4444 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hayashi, M.Skwarczynski, Y.Hamada, Y.Sohma, 他2名: "A Novel Approach of Water-Soluble Paclitaxel Prodrug with No Auxiliary and No By-product : Design and Synthesis of Isotaxel."Journal of Medicinal Chemistry. 46. 3782-3784 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi