研究概要 |
1.アレルギー予防薬の開発に貢献できるアッセイ法の確立を目的として、卵白リゾチーム(HEL)を用いて1回の感作後、すなわちアレルギーのプロモーションの段階で末梢血管(静脈微小循環)の血流量が顕著に低下するマウスモデルを作製した。 2.上記のモデルマウスに対して、血流量に関与する阻害薬を用いて、末梢血管の血流低下メカニズムの解明を行い、以下の知見を得た。 (1)血流量低下にはNO,COX-1,2およびPGI_2が関与するが,ヒスタミン,セロトニン,PAFなどのケミカルメディエーターはほとんど関与しないことを明らかにした。 (2)血流量低下にエンドセリン-1(ET-1)による血管収縮が関与し,さらにトロンボキサンA_2が優位になっていることを明らかにした。 (3)感作後のマウスの血中NO_x(NO_2+NO_3)産生量の変化をGriess法により測定したところ,血清中のNO_x量は3日目から増加し始め,それに伴って血流量の低下が認められた。 (4)血中NO量が最大となる感作後9日目のマウスのiNOS蛋白発現をwestern blot法を用いて測定した結果,感作によりiNOSが誘導されていることが判明した。 (5)選択的iNOS阻害剤である1400Wが感作マウス血流量低下に影響を及ぼさなかったこと、およびiNOSノックアウトマウスにおいてもHEL感作により血流低下が認められたことから、血流量低下にiNOS発現が必須でないことを明らかにした。 3.作製した新規抗アレルギープロモターのアッセイ系を用いて、天然資源よりスクリーニングを行い、数種の植物に活性を確認した。
|