• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境内発がん物質N-ニトロソ化合物の活性酸素種による新規活性化経路の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15590113
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境系薬学
研究機関共立薬科大学

研究代表者

望月 正隆  共立薬科大学, 薬学部, 教授 (10072414)

研究分担者 石川 さと子  共立薬科大学, 薬学部, 助手 (70223518)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2003年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワードN-ニトロソジアルキルアミン / ヒドロキシルラジカル / 突然変異原性 / Fenton試薬 / 代謝活性化 / ヒドロキシラジカル / 突然変異原生 / DNA損傷
研究概要

N-ニトロソジアルキルアミンは環境内に存在し、そのもの自身では生物活性はないが、生体内で代謝活性化を受けることで発がん性や変異原性を示す。N-ニトロソジアルキルアミンが酸化的な代謝活性化を必要とすることに注目し、酸化的代謝モデル系の一つのhydroxyl radical発生系を用いて、活性酸素種とN-ニトロソジアルキルアミンとの反応における活性化経路の解明を目的とした。本研究では、活性酸素種との反応により生成する変異原を単離し、反応液における変異原の活性への寄与を明らかにした。従来の研究により、NMBの修飾Fenton試薬処理の反応液から変異原として5-methyl-5-nitro-1-pyrazoline 1-oxide(mutagen X)を同定しているものの、実際の反応液の変異原活性はmutagen Xよりも15倍も高い活性を示した。そこで、素早く分離することにより新たな変異原の単離を試みたところ、NMBの修飾Fenton試薬処理により新たにmutagen Yを単離した。Mutagen XとYは非常に極性が類似し、またmutagen Yは不安定な物質であることから単離できても分解してしまうために十分な機器データを得ることはできず、構造決定には至らなかった。NMBから生成する変異原をmutagen XおよびYの2種類のみと仮定して求めた活性の計算値と実際の活性が一致したことにより、修飾Fenton試薬によりNMBから生成する変異原はmutagen XおよびYの2つであることを明らかにした。本研究において、NMB由来の変異原として新たにmutagen Yの存在を示し、修飾Fenton試薬処理によりNMBからmutagen XおよびYが生成して活性を発現することを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (9件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] Electron-transfer mechanism in radical-scavenging reactions by a vitamin E model in a protic medium.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi I, Kawashima T, Ohkubo K, Kanazawa H, Inami K, Mochizuki M, Fukuhara K, Okuda H, Ozawa T, Itoh S, Fukuzumi S, Ikota N.
    • 雑誌名

      Org Biomol Chem 3

      ページ: 626-629

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synthesis and properties of bifunctional chloroalkyl-nitrosamines with an intercalating moiety.2004

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa S, Tajima M, Mochizuki M.
    • 雑誌名

      Bioorg Med Chem 12

      ページ: 3791-3796

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synthesis and properties of bifunctional chloroalkyl nitrosamines with an intercalating moiety.2004

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa S, Tajima M, Mochizuki M.
    • 雑誌名

      Bioorg Med Chem 12

      ページ: 3791-3796

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sunthesis and properties of bifunctional chloroalkyl nitrosamines with an intercalating moiety.2004

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa S, Tajima M, Mochizuki M.
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry 12

      ページ: 3791-3796

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Prevention of PU.1-induced growth inhibition and apoptosis but not differentiation block in murine erythroleukemia cells by overexpression of CBP.2003

    • 著者名/発表者名
      Manabe N, Yamamoto H, Yamada T, Kihara-Negishi F, Hashimoto Y, Mochizuki M, Oikawa T.
    • 雑誌名

      Int J Oncol 22

      ページ: 1345-1350

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A practical approach for the chemical synthesis of 2'-deoxyguanosine-C8 adducts with mutagenic/carcinogenic amino- or nitro-arenes.2003

    • 著者名/発表者名
      Takamura-Enya T, Ishikawa S, Mochizuki M, Wakabayashi K.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett 44

      ページ: 5969-5973

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mutagenicity and cross-linking activity of chloroalkylnitros amines, possible new antitumor lead compounds.2003

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa S, Mochizuki M.
    • 雑誌名

      Mutagenesis 18

      ページ: 331-335

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Kinetic study of the electron-transfer oxidation of the phenolate anion of a vitamin E model by molecular oxygen generating superoxide anion in an aprotic medium.2003

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi I, Miyazaki K, Shimada T, Iizuka Y, Inami K, Mochizuki M, Urano S, Okuda H, Ozawa T, Fukuzumi S, Ikota N, Fukuhara K.
    • 雑誌名

      Org Biomol Chem 1

      ページ: 4085-4088

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mutagenicity and cross-linking activity of chloroalkylnitrosamines, possible new antitumor lead compounds.2003

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa S, Mochizuki M.
    • 雑誌名

      Mutagenesis 18

      ページ: 331-335

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishikawa S, Mochizuki M.: "Mutagenicity and cross-linking activity of chioroalkylnitrosamines, possible new antitumor lead compounds"Mutagenesis. 18(4). 331-335 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi