• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

顎下腺導管系のアンドロゲンによる分化機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15590156
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関金沢大学

研究代表者

井関 尚一  金沢大学, 医学系研究科, 教授 (50167251)

研究分担者 若山 友彦  金沢大学, 医学系研究科, 助教授 (70305100)
HIPKAEO Wiphawi  金沢大学, 医学系研究科, 助手 (70345627)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2003年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード顎下腺 / 発生と分化 / シグナル伝達 / 転写因子 / 遺伝子発現 / 分泌 / アンドロゲン / レクチン / 舌下腺 / 分化 / テストステロン / 動物レクチン / ステロイドホルモン / 導管 / CREB / AP-1 / Jun / menin
研究概要

齧歯類の顎下腺の分化におけるシグナル伝達について研究し、次の結果を得た。1)マウス顎下腺において、転写因子であるJunDの核内発現が導管系に局在し、雄より雌マウスで高いこと、雌マウスへのテストステロン投与により線状部導管細胞が顆粒性導管細胞へ分化する際にJunD発現が一過性に上昇した後に消失することから、導管系の分化にJunDが関与することがわかった(論文1)。2)JunDに結合してその転写誘導活性を調節するとされる核内蛋白質であるメニンのマウス顎下腺における発現のパターンがJunDの発現パターンと一致し、JunDとメニンの結合体がアンドロゲンによる顎下腺分化機構に関与することが示唆された(論文準備中)。3)腺房細胞における蛋白分解酵素阻害物質であるシスタチンS(CysS)の発現は、イソプロテレノール(IPR)の投与により誘導されるが、下垂体切除ラットの顎下腺ではIPRによるCysSの発現誘導が著明に低下していること、これにテストステロン、エストロゲンなどのステロイドホルモンを投与すると誘導が著明に回復することが分かり、腺房の分化が神経と下垂体の2重支配を受けることがわかった(論文2)。これらの研究結果から、齧歯類の顎下腺の分化においてアンドロゲンその他の因子による様々な細胞内シグナル伝達系の相互関係(クロストーク)が関与することが示唆された。4)ラット舌下腺のみに特異的に発現する動物レクチンをクローニングし、SLAMP(舌下腺腺房膜蛋白質)と名付けた。免疫抗体を作成してラット舌下腺を調べたところ、腺房細胞の粗面小胞体とゴルジ装置の中間領域(ERGIC)の膜に局在することがわかり、SLAMPが舌下腺腺房細胞によるムチンなどの糖蛋白質の初期分泌過程に関与していることが示唆された(論文3)。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (7件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] Impaired induction of cystatin S gene expression by isoproterenol in the submandibular gland of hypophysectomized rats2005

    • 著者名/発表者名
      Iseki S et al.
    • 雑誌名

      Archives of Oral Biology (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cloning and characterization of a novel animal lectin expressed in the rat submandibular gland2005

    • 著者名/発表者名
      Sakulsak N et al.
    • 雑誌名

      Journal of Histochemistry and Cytochemistry (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Impaired induction of cystatin S gene expression by isoproterenol in the submandibular gland of hypophysectomized rats2005

    • 著者名/発表者名
      Iseki S, Kim J-G, Kudo Y, Naito Y, Hipkaeo, W
    • 雑誌名

      Archives of Oral Biology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression and localization of the transcription factor JunD in the duct system of mouse submandibular gland2004

    • 著者名/発表者名
      Hipkaeo W et al.
    • 雑誌名

      Journal of Histochemistry and Cytochemistry 52

      ページ: 479-490

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression and localization of the transcription factor JunD in the duct system of mouse submandibular gland.2004

    • 著者名/発表者名
      Hipkaeo W, Wakayama T, Yamamoto M, Iseki S
    • 雑誌名

      J Histochem Cytochem 52

      ページ: 479-490

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Impaired induction of cystatin S gene expression by Isoproterenol in the submandibular gland of Hypophysectomized rats.

    • 著者名/発表者名
      Iseki S, Kim J-G, Kudo Y, Naito Y, Hipkaeo W
    • 雑誌名

      Arch Oral Biol (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cloning and characterization of a novel animal lectin expressed In the rat submandibular gland.

    • 著者名/発表者名
      Salulsak N, Wakayama T, Hipkaeo W, Yamamoto M, Iseki S
    • 雑誌名

      J Histochem Cytochem (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hipkaeo W, Wakayama T, Yamamoto M, Iseki S: "Expression and localization of the transcription factor JunD in the duct system of mouse submandibular gland"Journal of Histochemistry and Cytochemistry. 52(4). 479-490 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2021-04-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi