研究課題/領域番号 |
15590159
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
解剖学一般(含組織学・発生学)
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
和栗 聡 大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (30244908)
|
研究期間 (年度) |
2003 – 2004
|
研究課題ステータス |
完了 (2004年度)
|
配分額 *注記 |
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2003年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
|
キーワード | GFP / FRAP / 生細胞観察 / トランスゴルジネットワーク / エンドソーム / GGA / AP1 / マンノース6リン酸受容体 / リソソーム酵素 / FRAP6 / AP-1 |
研究概要 |
リソソーム酵素の選別輸送機構を詳細に理解するため、クラスリンアダプタータンパク質のGGAs、AP1、およびマンノース6リン酸受容体(MPR)をGFP(green fluorescent protein)で標識し、生細胞における挙動をタイムラプス観察とFRAP(fluorescence recovery after photobleaching)法を用いて解析した。その結果、以下の成果が得られた。1.GGA1とAP1はTGNにおいて異なる局在を示し、またトランスゴルジネットワーク(TGN)から出る輸送キャリアーのほとんどがAP1のみを含んでいた。従って、GGAsはTGNからの小胞発芽前、AP1は小胞発芽後の過程に関与することが示唆された。2.FRAP解析により、GGA2のTGN膜における結合解離速度がGGA1,3より速いこと、hinge-earドメインの存在によりGGA1の結合解離速度が低下すること、が分かった。3.カチオン非依存性MPRの細胞質外ドメインが存在することにより、MPRを含む輸送キャリアーとエンドソーム間の融合が促進され、また同受容体の末梢領域における滞留時間が延長されることが示唆された。 また、本研究に関連して以下の成果が得られた。1.GGA3のスプライス変異体が、脳以外のヒト組織、およびヒト由来の培養細胞で優位に発現していることを見いだした。この変異体はMPR結合部位を欠くことから、GGA3がMPR輸送以外の機能に関わることが示唆された。2.U18666Aの投与により、MPRが特異なエンドソームに蓄積することを発見した。また、同現象はリガンドの結合に依存したMPRの輸送経路に関わることが示唆された。
|