• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

組織への酸素供給システム成熟化の分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15590186
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生理学一般
研究機関香川大学

研究代表者

小坂 博昭  国立大学法人香川大学, 医学部, 教授 (60158897)

研究分担者 五十嵐 淳介  国立大学法人香川大学, 医学部, 助教授 (20346638)
藤井 重元  国立大学法人香川大学, 医学部, 助手 (00325333)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2003年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードNitric oxide / NADPHオキシダーゼ / 活性酸素 / NO合成酵素 / アルギニン / スフィンゴシン1リン酸 / S1P1 / 血管内皮細胞 / スフィンゴ脂質 / 血管新生 / 内皮型NO合成酵素 / G蛋白質結合型受容体 / 成長因子
研究概要

組織への酸素供給システム成熟化は、創傷治癒時や、微少循環における血管閉塞や再灌流後の側副枝の血管新生においても、組織への酸素供給という観点から重要な問題であることは論をまたない。スフィンゴシン1リン酸(Sphingosine 1-Phosphate、S1P)は血小板に由来する脂質成長因子であり、血管内皮細胞のG蛋白結合型受容体であるSIP1(EDG-1)を介して、血管新生・成熟を促す。申請者達は現在、活性酸素(Reactive Oxygen Species、ROS)が内皮細胞におけるS1P1の発現レベルにどのような影響を与えるか検討した。結論から言うと活性酸素はS1P1の発現を亢進させた。具体的にはウシ大動脈由来の内皮細胞(BAEC)においてROSの一種である過酸化水素を細胞外から投与すると、用量依存的にかつ極めて急性な(15分で)S1P1蛋白質発現レベルの増加が観察される。過酸化水素によって前処置され、S1P1を多量に発現したBAECでは、S1Pに対する反応性が有意に亢進していた。申請者達は高血糖の環境では活性酸素の産生が増加していることを明らかにした。更に高血圧のモデルラットではNADPHオキシダーゼの発現が亢進して活性酸素の産生が増加していること、NO合成酵素の基質アルギニンの投与ではNOの生成が増加して、この活性酸素の増加を打ち消すように作用することを明らかにした。NADPHオキシダーゼの発現が亢進しているような条件下では、内皮細胞のS1P1受容体蛋白質発現増加を介して血管新生を促進させる可能性が示唆され、シンドロームXとの関わりも視野にいれながら、さらに研究を進展させていきたい。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (14件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Inhibition of NF-κB activation and iNOS transcription by prolonged exposure to high glucose in the human keratinocyte cell line, HaCaT2004

    • 著者名/発表者名
      K.Nakai
    • 雑誌名

      Br J Dermatol 150

      ページ: 640-646

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of thiol antioxidant on NADPH Oxidase in hypertensive Dahl Salt-Sensitive Rats2004

    • 著者名/発表者名
      L Zhang
    • 雑誌名

      Free Radical Biology & Medicine 37

      ページ: 1813-1820

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibition of NF-κB activation and iNOS transcription by prolonged exposure to high glucose in human keratinocyte cell line, HaCaT.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Nakai, Y.Kubota, H.Kosaka
    • 雑誌名

      Br J Dermatol 150

      ページ: 640-646

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Blood flow-dependent changes in intrarenal nitric oxide levels during anesthesia with halothane or sevoflurane.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kusudo, K.Ishii, M.Rahman, Y.Aki, A.Miyatake, H.Kosaka, S.Kimura, T.Komatsu, M.Yokoyama, K.Morita, Y.Abe, A.Nishiyama.
    • 雑誌名

      Eur.J.Pharmacol. 498

      ページ: 267-273

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of thiol antioxidant on NADPH Oxidase in hypertensive Dahl Salt-Sensitive Rats.2004

    • 著者名/発表者名
      L Zhang, S Fujii, J Igarashi, H Kosaka
    • 雑誌名

      Free Radical Biology & Medicine 37

      ページ: 1813-1820

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nitric Oxide Synthase Inhibition by N(G)-Nitro-L-Arginine Methyl Ester Retards Vascular Sprouting in Angiogenesis2003

    • 著者名/発表者名
      K.Kon
    • 雑誌名

      Microvasc Res 65

      ページ: 2-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Induction of LOX-1 and iNOS expressions by ischemia-reperfusion of rat kidney and opposing effect of L-arginine2003

    • 著者名/発表者名
      H Kosaka
    • 雑誌名

      FASEB J 17

      ページ: 636-643

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ascorbate enhances iNOS activity by increasing tetrahydrobiopterin in RAW 264.7 cells2003

    • 著者名/発表者名
      K Nakai
    • 雑誌名

      Free Radical Biology & Medicine 35

      ページ: 929-937

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] L-Arginine reverses p47phox and gp91phox expression induced by high salt in Dahl rats2003

    • 著者名/発表者名
      S Fujii
    • 雑誌名

      Hypertension 42

      ページ: 1014-1020

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nitric Oxide Synthase Inhibition by N(G)-Nitro-L-Arginine Methyl Ester Retards Vascular Sprouting in Angiogenesis.2003

    • 著者名/発表者名
      K.Kon, S.Fujii, H.Kosaka, T.Fujiwara.
    • 雑誌名

      Microvasc Res 65

      ページ: 2-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of high glucose on NOsynthesis in human keratinocyte cell line (HaCaT).2003

    • 著者名/発表者名
      K.Nakai, S.Fujii, A.Yamamoto, J.Igarashi, Y.Kubota, H.Kosaka
    • 雑誌名

      J.Dermatological Science. 31

      ページ: 211-218

    • NAID

      50000851268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Induction of LOX-1 and iNOS expressions by ischemia-reperfusion of rat kidney and opposing effect of L-arginine.2003

    • 著者名/発表者名
      H Kosaka, H Yoneyama, L Zhang, S Fujii, A Yamamoto, J Igarashi
    • 雑誌名

      FASEB J. 17

      ページ: 636-643

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ascorbate enhances iNOS activity by increasing tetrahydrobiopterin in RAW 264.7 cells.2003

    • 著者名/発表者名
      K Nakai, M Urushihara, Y Kubota, H Kosaka
    • 雑誌名

      Free Radical Biology & Medicine 35

      ページ: 929-937

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] L-Arginine reverses p47phox and gp91phox expression induced by high salt in Dahl rats2003

    • 著者名/発表者名
      S Fujii, L Zhang, J Igarashi, H Kosaka
    • 雑誌名

      Hypertension 42

      ページ: 1014-1020

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S Fujii, L Zhang, J Igarashi, H Kosaka: "L-Arginine reverses p47phox and gp91phox expression induced by high salt in Dahl rats."Hypertension. 42. 1014-1020 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nakai, Y.Kubota, H.Kosaka: "Inhibition of NF-κB activation and iNOS transcription by prolonged exposure to high glucose in human keratinocyte cell line, HaCaT."Br J Dermatol. (in press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K Nakai, M Urushihara, Y Kubota, H Kosaka: "Ascorbate enhances iNOS activity by increasing tetrahydrobiopterin in RAW 264.7 cells."Free Radical Biology & Medicine. 35. 929-937 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H Kosaka, H Yoneyama, L Zhang, S Fujii, A Yamamoto, J Igarashi: "Induction of LOX-1 and iNOS expressions by ischemia-reperfusion of rat kidney and opposing effect of L-arginine."FASEB J. 17. 636-643 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nakai, S.Fujii, A.Yamamoto, J.Igarashi, Y.Kubota, H.Kosaka: "Effects of high glucose on NO synthesis in human keratinocyte cell line (HaCaT)."J.Dermatological Science.. 31. 211-218 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kon, S.Fujii, H.Kosaka, T.Fujiwara: "Nitric Oxide Synthase Inhibition by N(G)-Nitro-L-Arginine Methyl Ester Retards Vascular Sprouting in Angiogenesis."Microvasc Res. 65. 2-8 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi